• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

音源アゲ!噴けもアゲ♪

音源アゲ!噴けもアゲ♪ ブログのタイトル変更して、追記しますm(__)m

今日は聖地(ビバ)で コレをつけました( ^o^)ノ

有名な980円ツィーター♪

お友達のひーくんと同じ様にデメキン仕様にしました(笑)
赤ラインが(-)ってポイントもしっかり注意しました!
ありがとう!ひーくんm(__)m

装着後は高音がハッキリ聞こえる様になって 足元から聞こえてた音楽が メーターまで上がった!って感じです♪

ツィーターをシートに向けてるからかな?
自己満足ですヾ(^▽^)ノ


ビバホームでは薄め銅板を買って、koneeさんと同様に導電性を高めるのが目的です


帰宅途中に、ダイソーの園芸コーナーでホースバンドを購入!

帰宅後は、即効で尻の下を覗き、装着しましたよ♪


そんで、近所を走行した感じは…あくまでも個人的な感覚ですm(__)m

40km/hくらいで、チョッとこもってた感じがあったのですが、無くなりました!
確かに排気効率が良くなったんだと思います
排気抵抗が減れば、吸気も少しは良くなるんだと考えます
車が以前より軽く前に出る感じがしたんです。

エンジンアーシング(Yオク-DISI用)エアクリ(BLITZ)にしているので、燃費にどれくらい効果的なのか?は、まだ不明です


あっ金のうん○はココがお薦めです(爆)
ブログ一覧 | 弄り | モブログ
Posted at 2009/03/21 15:10:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

違った新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年3月21日 15:22
ごめんね浮気して…

で、抽選希望一人目、お願いしま~すわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年3月21日 15:47
浮気したんだぁ~

誰か奥さんにチクっちゃえ~(爆)
2009年3月21日 16:09
続々とイッてますねぇ(笑)

・・・・自作マフラーアース(貧乏仕様)作らないと・・・・(爆)
コメントへの返答
2009年3月21日 18:20
逝きましたε=ε=(/*~▽)/キャー

ホントにハンダ吸いでやるんですか?

頑張ってくださいm(__)m
2009年3月21日 17:47
980円ツイーター、まだありますか?

オクなんですかね、私詳細を知らなくて(汗)
コメントへの返答
2009年3月21日 18:21
ABの年末イベントとかでは売ってますよ~

購入した年末と、もう1回見た記憶があります

5台限定とかでした!
2009年3月21日 18:18
ツィーター取り付けると随分変わりますよね♪

音響関係は嵌っちゃうと怖いですよ~(笑)

コメントへの返答
2009年3月21日 18:28
変わらないってコメントも見てたんですが、お友達の整備手帳でようやく装着しました!

帰り道はアユでした( *^)/♪

そのコメントはヤバい!
キョロ(゜〇゜;[壁];゜〇゜)キョロ
2009年3月21日 18:29
れっつ泥沼(w

あーすちょーだい(爆
コメントへの返答
2009年3月21日 19:09
防虫コーナーにあるよ~

アース???が(笑)
2009年3月21日 18:51
ツィーターもともと付いていました。


銅板もダイソーに売ってますヨ。
園芸売り場です。
コメントへの返答
2009年3月21日 19:13
今日はどちらへ?♪

いいなぁ~付いてるのは(;^_^A

予備で買ったんですが、やっぱりダイソーでは見つけられませんでした*o_ _)o

でもビバでメッシュがあったんですよ~
トルちゃんにはメッシュが良いかな?

あっ銅板今度返しますm(__)m
2009年3月21日 19:20
アースの注文ここでいいですか?

整備手帳役にたってよかったです(o^∀^o)
赤の配線が-なんて…
間違えてる人はきっといるはず。。。
説明書読まない自分がいけないのか(^_^;)

これは何色に光るんですか?( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2009年3月21日 20:22
ほんとあのコメントで付ける気になりました!
(人-)謝謝(-人)謝謝

あはっ真面目に仕込もうと思いましたが、接着剤で固定されてましたね

なので諦めました(*ノ-;*)
2009年3月21日 19:26
相変わらず仕事が早いですね( ̄ー ̄)

マフラーアースはやはり効果ありですか
やってみたいなぁ
コメントへの返答
2009年3月21日 20:37
長くなりますが、真剣に書きますね(我流の考えですが…)

マフラーって殆どゴム製のブッシュとかでぶら下がってますよね

エンジンでは電気を使い、オルターネーターでは発電してます

エンジンルーム内では、他の配線等で電気が車体に逃げる様になっていますが、十分じゃないとはずです。

じゃマフラーに滞留した電気はどうなるのでしょう?

+と-の並びが悪いと、効率が悪くなる!って、人体(血流)でも言われてます

なので、マフラーに滞留した電気を車体に逃がすのがマフラーアーシングです。

効果は、排気効率がアップする

標準の配線で、オーディオを使っていればノイズが減ると思います

本当は、あと2箇所追加したいんです(;^_^A
2009年3月21日 20:47
マフラーアースは良さげかも?
ついでに?
エアクリーナーってかなり
静電気や磁界があって?
吸気の妨げになってるらしい・・・

なんか良さげなものの考案でも?

ちなみに?アース○薬はアースレッド
BARU○ンはライオンです・・・
コメントへの返答
2009年3月21日 21:01
いずれは安く作れるパターンを考えて、手渡し可能な方に配布したいですね♪

やっぱり標準のエアクリはそうなんですね!

違う事は考えてますよ~昔の部品で(^^;;

おっ百獣の王じゃないですか!
でもゴキブリにBARUサ○ですよね(爆)
2009年3月21日 21:06
パーツレビュー見てから来ました(笑)
40km/hくらいのこもった感じ・・・。
そこですよ、そこ。
加速に繋がりが出来てスムーズになりました。

あと、高回転時のエアクリの音が変りました。
ピーィって泣いてる感じ。
これって気のせいかな。

あと園芸コーナーの銅板は「虫よらず」って製品だと思います。
コメントへの返答
2009年3月21日 21:12
明日またインプしてみますが、ここで溜まるんだよなぁ~ってのが無かったんですよね♪

高回転は回してないし、回したことも無いから比較できない(爆)

でもハリアーの方も吸気音が変わったって書いてました

そうですよ!見つけきれなかったけど(笑)

ビバで銅製のメッシュシートが売ってたんですよ!

全体に空気があたって、トルマリンに使えそうな気がしませんか?
2009年3月21日 23:19
ををー是非今度BARUさんの愛車の下を
潜らせてくださいー(爆)

これは、速攻で導入したいですー。
コメントへの返答
2009年3月22日 0:29
もうやっちゃうの?

ABかオークションで、施工済みのアース線を購入すれば早いですよ

25cm程度で届いたけど、丸型×2個のアース線なら、30cm買ってホースバンドに巻きつける手もあります

参考まで(^o^)丿
2009年3月22日 8:57
アース、当たっちゃった~☆!!(人´▽`)*゚・*♪

楽しみぃ~(*´艸)ゥッシシ♪


で、金のうん○リンククリックできないんですが(爆)
コメントへの返答
2009年3月22日 10:05
当たりましたね~

是非とも体感してください( ^o^)ノ

あっまた変な場所に書いちゃった(笑)

プロフィール

「@えりあ@K5 自由だからと言ってあまり変な事してると長女さまに叱られるよ~(笑) 献杯🍺」
何シテル?   02/10 15:32
[2008/8/27]みんカラデビューしました。 皆さんのを参考に、デビュー時点でチョッと弄ってました 2015/6/3 追記 山登りには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三角窓ブラックホール化 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2012/04/20 08:00:54
チューブLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:51:14
 
テープLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:50:34
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
色々悩んだけど結局パジェロミニに♪
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
17年落ちの初代アニバーサリー?です。 納屋にでも保管していたらしく 錆がほとんど無かっ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車いっぱい乗ってきました! レンタカーなんか入れたらもっとありますね~ 単身→同居→単 ...
その他 その他諸々 生活パーツ用 (その他 その他諸々)
生活用品でお勧めとかを紹介しようかと…

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation