• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARUの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年2月13日

【夜光】チューブLEDを半分に加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日、うらりんさんから購入した24cmのチューブLEDを
個人的な都合で半分(12cm)にして、両方点灯できたので
メモを残しておきます
2
テープLEDもチューブLEDも、変形させたいときは
暖かい場所で行いましょう!

今回はファンヒーターの前で温めました!
3
次にカットする場所は、3個の倍数になります

なので、両方から12個数えて、あとはサクッと
切りましょう♪
4
カット後は配線有りのLEDが、全て点灯するか?
点灯確認をします。
5
配線有りの配線を確認すると、左の赤丸に(-)右の赤丸に
(+)が配線されてました!

もし行う場合は、そのLEDの配線を確認してから実施して
ください
6
次は、配線無し側に配線します!

私は3つ目の足の中心から、4つ目の足の中心までカッターでカット

中の基盤を切らない様に注意してください

現れたLED足にハンダで配線をつなげます
7
続いて、ホットボンドで防水処理して完成です

あれっ汚い側の写真しかない(^▽^;)
8
最後は忘れずに点灯確認

無事に点灯しました!


うらりんさん
言った通りやってみたら出来ました!
ありがとうございます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今年初めての洗車2025

難易度:

今年3回目の洗車&リンス(138914km)

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

ウィンカーLED化

難易度:

ハイマウントストップランプのポジション化

難易度:

洗車+ワックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月14日 3:36
こんな時間まで・・・
さて、コレはドコに付くんでしょうか。
明日お披露目ですか~(*^_^*)
コメントへの返答
2009年2月14日 3:43
そんなコメントを書けない時間ですよ~(笑)

バンパーの穴でまだ光ってない場所に、2色で仕込みます♪
2018年2月24日 12:33
はんだはLEDの足部分にするのですか?

プロフィール

「@えりあ@K5 自由だからと言ってあまり変な事してると長女さまに叱られるよ~(笑) 献杯🍺」
何シテル?   02/10 15:32
[2008/8/27]みんカラデビューしました。 皆さんのを参考に、デビュー時点でチョッと弄ってました 2015/6/3 追記 山登りには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

三角窓ブラックホール化 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2012/04/20 08:00:54
チューブLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:51:14
 
テープLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:50:34
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
色々悩んだけど結局パジェロミニに♪
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
17年落ちの初代アニバーサリー?です。 納屋にでも保管していたらしく 錆がほとんど無かっ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車いっぱい乗ってきました! レンタカーなんか入れたらもっとありますね~ 単身→同居→単 ...
その他 その他諸々 生活パーツ用 (その他 その他諸々)
生活用品でお勧めとかを紹介しようかと…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation