• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARUの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年8月14日

三角窓ブラックホール化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
市川ナイトでも評価が良かったので書きます

まずはお決まりの完成画像
2
重要なのはミラーを2つ作る事です。

アクリル板にミラーフィルムを貼って裏を黒くしてもOKですが、私はテール改造用に購入していたミラー状のアクリル板を使いました!
高いっす(^^;;

ほらっ保護シートを剥がすとホントにミラーです

コレを三角窓の形にカットします
3
もう1つのミラーは0.5mm厚の透明プラスチック板にミラーフィルムを貼りました

久しぶりのフィルム貼りに一度失敗(笑)

プラスチック板をカットして面取りしてからミラーフィルムを貼って、あとで余計なフィルムをカットする方が端の部分に空気が溜まりませんよ

※追記
プラ板は温度に弱いので変形します!
変形した部分のミラーフィルムが浮いてくるので、クリアのアクリル板を使いましょう!
4
そして一番問題の奥行き(厚さ)

10mmと5mm厚のポロンスポンジを買って、今回は10mm厚を使ってます!

ポロンスポンジの方が密度と接着面が綺麗だったのでチョイスしました


30mm×300mmなので、半分に割って 次の画像の様に貼ります

15mmの枠が出来ますが、初回なので完成優先に進めてます
5
んでLEDの仕込みですが、今回はアイシャドウに使ってたのと同じ、10mm間隔のテープLEDを使ってます

スポンジの内側にセッティングします

いずれは個別にLEDを仕込みます(^▽^)
6
さぁこの状態で光らせてみます!

普通ですね(^◇^;)
7
次に消灯した状態で撮影すると こんな感じで中は見えません!

昼間はこんな感じ(-.-")

点灯です♪


んで光らせると…
8
(/\)チャチャチャチャ \(^o^)/ハッ!!
見事にブラックホールが完成♪ヽ(≧▽≦)/


夜の取付後は1画像ですよ~

いい感じでしょう♪( ´艸`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車+ワックス

難易度:

今年初めての洗車2025

難易度:

ベルトラインモール、クォーターピラーガーニッシュ交換(125,952km)

難易度: ★★

オイル交換と趣味活動

難易度:

今年3回目の洗車&リンス(138914km)

難易度:

アウターハンドル交換 助手席

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月15日 9:03
なるほど、ここでしたか。

これはメンバーさんいっぱい吸い込まれちゃいますよ(笑)
コメントへの返答
2009年8月15日 9:07
どもっ\(^_^

ホントに装着するときは2色で真ん中に何か浮かび上がる様に装飾してみます♪
2009年8月15日 9:14
ウホッ

凄い~

生で見たいです!
コメントへの返答
2009年8月15日 10:16
蛍光灯の下でこれですから、少し暗いだけでかなりいけますよ~♪
2009年8月15日 9:22
お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

仕事が速いデスねぇ~(^^♪


(・ω・*)ィィネ!!(*・ω・)ィィネ!!ヾ(*・ω・*)ノィィ――ネ!!!!♪
コメントへの返答
2009年8月15日 10:19
思った通りになったんで試作機としては十分ですね♪

前後は止まってるし…(;^_^A
2009年8月15日 10:26
この秋流行りそうな予感(^◇^)

さすが総長!仕事はやいです♪
コメントへの返答
2009年8月15日 11:17
ワゴニストのおかげだね(笑)

流行るかな?
2009年8月15日 15:13
スゲェ~(゜Д゜)
きっと、流行りますよ~ヾ(*~∀~*)ゞ
コメントへの返答
2009年8月15日 15:41
どもっ\(^_^

今日は装飾を研究してみるつもりです('◇')ゞ
2009年8月15日 16:53
ナイスアイディア♪
なんでこんなことおもいつくのかしら?(^^)b
コメントへの返答
2009年8月15日 18:25
プレの外から見てってなると限られてしまうので、車内ならもっとスゴいの出来ますよ~

雑誌では天井やってました!
2009年8月15日 18:39
お見事です♪

自分にはハードル高すぎて、真似できません。(汗
コメントへの返答
2009年8月15日 19:52
PWSWのLED埋め込みより簡単ですよ~

テープLEDでも貼れますから!
2009年8月16日 0:28
すごーい。

さすが・・・・・総長


わたしゃ
4日間、ホゲーッとしていました。

だから、夏休みの自由研究『ブラックホール』じぇんじぇん 進んでおりません。(笑)

総長の量産化を待つことにしようかな。(爆)
コメントへの返答
2009年8月16日 9:34
ELワイヤーの次はコレに夢中です(爆

進んでないんですか?

LEDテープがあれば、半日で三角窓の型取りから電池駆動まで出来ますよ♪

両さんは亀有に。。。(爆

プロフィール

「@えりあ@K5 自由だからと言ってあまり変な事してると長女さまに叱られるよ~(笑) 献杯🍺」
何シテル?   02/10 15:32
[2008/8/27]みんカラデビューしました。 皆さんのを参考に、デビュー時点でチョッと弄ってました 2015/6/3 追記 山登りには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

三角窓ブラックホール化 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2012/04/20 08:00:54
チューブLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:51:14
 
テープLED加工 
カテゴリ:★夜光倶楽部
2009/03/23 07:50:34
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
色々悩んだけど結局パジェロミニに♪
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
17年落ちの初代アニバーサリー?です。 納屋にでも保管していたらしく 錆がほとんど無かっ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車いっぱい乗ってきました! レンタカーなんか入れたらもっとありますね~ 単身→同居→単 ...
その他 その他諸々 生活パーツ用 (その他 その他諸々)
生活用品でお勧めとかを紹介しようかと…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation