• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハー45の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

エアクリーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンカバーを外します。黄色丸印のあたりの下に指をかけ、真上方向に持ちあげるように力を入れると、次の写真で示すピンが外れます。外れたら、そのままカバーを手前に引くようにすると外れます。
2
カバーの裏。黄色丸印が、1で外れたピン。また、赤丸印は、エンジン本体からでている出っ張り(?)に引っかかっている部分。
3
赤丸印は、2の赤丸印のの部分が入る出っ張り。大きい黄色丸印は、エアクリーナーボックスのカバーを止めているクリップ。簡単に外れます。小さい黄色丸印は、ダクトの固定ベルト。8mmのボックスレンチまたはマイナスドライバーで回すと緩みます。
4
こんな感じ。
5
力ずくでグイッと外します。
6
ダクトが外れたら、エアクリーナーボックスカバーの上部を少し奥に押すようにしてパカッと開け、カバーを少し上に持ちあげたら下部を奥へ180°グルりんと半回転させるようにして外し、エアクリーナーのフィルターが取れる状態に。(写真の親指が掛かっている面がカバーの下部)
7
取り出した純正フィルター。SKシリーズのヤツはこのように直方体のもの。新しいのはネットで適当に探して買いました。2000円弱。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AVOturboworld エアインテークホース

難易度:

エアフローセンサ&I/Fセンサ交換

難易度:

HKSスーパーエアフィルター

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちょっとだけDIYを楽しんでいる、 50代の親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディーゼルバッテリー交換 初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 09:57:44
フォグをHIDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 07:29:08
吸気センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 14:24:50

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
東京モーターショーで見て、跨がって、オーリンズとブレンボにもやられ、購入を決意。 納車 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
e-BOXERのアドバンスです。 しなやかかつ踏ん張る足回りは最高。エンジン音はちょっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation