• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

G6フェスティバル 動画

先日参加したG6の動画を晒します。
撮影してくださったT門さん、ガッツさんありがとうございました。


スタートは問題なし。
排水溝を回った後のターンでサイドを引いた際パイロン踏んづけ。
その後の島進入で速度を殺しきれずスラロームがきつくなってます。
排水溝一周ではフロント逃げ気味で大回り。
テクニカルでは二本巻きで失速しすぎでしたが他は大きな失敗なし。
タイムは1’08”128+P1


一本目をうまく修正すれば一秒は縮められるのでは?
と思い気合入れて挑むもスタートでストール気味に。
島に進入するときにギヤ選択を迷ったあげく速度を落としすぎ
スラロームで回転数が落ちすぎて加速が乗らずダメダメ。
排水溝一周はそれなりにうまく回せてたと思います。
最後のテクニカルはやはり二本巻きできれいに回せずロス。
予定の十分の一、コンマ一秒のタイムアップに留まりました(泣)

結局リザルトは 1’08”105 10位/16台
一桁フィニッシュはならず。

4WDクラスのインプレッサ勢と比べると
イっつぁんさん筆頭に4番手あたりのタイム。コンマ8ほど後れてます。
あ、全日本の舟橋さんは除いてますよ?(笑)
4WDクラスの方々と当日あまりお話できなかったのが非常に残念。

集中的に浅間台で練習した甲斐が少しはあったと思いますが
まだまだ練習しないとダメですね。特にサイドターンの精度が問題です。
N仕様にしてきてるうちのインプレッサは乗り方がなんとなく判ってきました。
あとは細かいセッティングのツメができれば十分戦えそうです。
年内ジムカーナはあとは千葉戦フェスティバルに参加するかどうかですが
オフシーズンも走りこみして来シーズンは県戦フル出場したいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 14:22:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風熱し雲は阿吽に空や青
CSDJPさん

【コーティング派ユーザー大歓喜!】 ...
みんカラスタッフチームさん

【お散歩】隅田川花火大会ですーーー ...
narukipapaさん

時間がないので、ブログはコレにて
らんさまさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

エアコン効かねーぞー。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 20:19
お邪魔します。

大会お疲れさんでした。

そちらのほうだと冬の間もガンガン練習できますね。
こっちだと雪のある駐車場などでドリフトの遊びができますw
コメントへの返答
2009年11月10日 20:42
こんばんはです。

今回ちょっと集中して走りこんだのでいい練習になりましたが、資金が尽きたのでしばらくはおとなしくしてます(笑)

千葉は冬でも雪さえ降らなければ練習できるのが助かりますね。
2009年11月10日 21:29
映像大変ありがとうございました。路面の参考になりました。
こうして見るとかなりうねってますね。奥はやや滑り気味のようですね。
一方手前のセクションはかなり引っかかりますね、タイヤも温まったあとなので要注意のようです。
減衰力は軟らかめですか?
チョン引き後のトラクションが良いですね。
手前セクションに入るところの島の端は自分だったら踏み付けてカットしてたかも知れません。
それにしても1本目のPTが分かりませんでした。
コメントへの返答
2009年11月10日 23:41
奥は全体的に滑りやすく
排水溝周りはかなり路面荒れてます。
手前部分は意外と食うので引っかかりやすいですが、逆にパワーかけすぎもダメみたいで難しいです。

ご指摘の通り自分はこの時は減衰柔らかめにしてました。 すっぽ抜けが怖かったので(汗)

PTは自分も?でしたが思い当たるのが外周から排水溝回りこむときか、その後のサイドちょん引き時くらいだと思われます。
最近PT増えてるので注意せねば(汗)
2009年11月11日 2:54
お疲れ様です♪

この視点からの動画も良い感じですね。

2本巻きの1本目過ぎたあたりたしかにちょっとストールしてるからもったいなかったですね。

でも全体的にうまくまとまってると思いますよ♪
コメントへの返答
2009年11月11日 6:51
お疲れさまでした。

自分の分も撮っててもらって別視点で見れたので非常に参考になりました。

サイドを引く前段階でしっかり過重がかかりきってないのと、引いた後のクラッチ+アクセルの使い方がまだダメなんですね。 練習不足です(汗)

以前よりはマシになってきてるのが救いでしょうか、頑張ります('◇')ゞ
2009年11月11日 15:11
どうもお疲れ様でした。
結局現場でお会いできませんでしたね(笑)

何度か車までは行ったんですが、すれ違ってたみたいです…。
まぁ、でもこれからも何度もお会いするチャンスはあるでしょう!

どこかでお会いしましょう~!
コメントへの返答
2009年11月11日 17:48
お疲れさまでした。
お話できず残念です(゜▽゜;)

自分も何度か足を運んだんですがタイミングが合わず(汗)
浅間台でフリー走行の予定でもあればお誘いくださいませ('◇')ゞ

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation