• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月21日

デイライナーのスイッチも取付完了

ようやくデイライナーのスイッチまで取付が終わりました。
配線にリレー組み込んだりして余計な手間もかけてたりしますが。
スイッチだけでなく、スモール時にデイライナーが自動で消灯するようにしました。
PWM制御も入れてスモール時のみ減光点灯できるようにもしてます。



配線も純正状態からリレーやギボシを追加しまくってるのでゴツくなりました。


純正デイライナーは光度300カンデラ以下でその他灯火基準に適合してます。
なので実際には夜間消灯の義務などは無し。
眩しさもミニバン等のHIDライトやフォグに比べたらカワイイものです。
対向車が幻惑されるほどの爆光ではないので減光点灯させるほどでもなかったかもしれません。
気分的に点けるなら減光かなと思ってたのと、配線イジりたかっただけですね。

穴あけは型紙通りだとトランクオープナーのスイッチに近くなりすぎるので、少しだけ位置をずらして行いました。


ともあれデイライナーに関してはこれで作業完了。

ジャッキアップやタイヤの着脱の必要もなく
とくに手を加えた作業でなければ、一人でも3時間あれば終わりそうな感じでした。
とはいえどうしても自分でやってみたいとか、配線に手を加えたいとかでない限りは工場に任せるのが正しい気がしました(笑)
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2014/01/21 18:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(動画有)「WOMAN」な道のり
ふじっこパパさん

首都高速でのポルシェの事故に関し ...
のうえさんさん

富士山噴火?違いま〜す!
kuta55さん

11月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

皆さん、ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

みん友さんのおかげです。バイクに乗 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年1月21日 22:58
自分で配線組むとかゆい所に手が届いたりで便利さ向上ですね( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2014年1月21日 23:01
必要かどうかはともかく、満足度は上がりました(笑)

プロフィール

「IQのタイヤ/ホイール交換 http://cvw.jp/b/428536/41684741/
何シテル?   07/04 20:56
IQにてご近所を走り回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 16:49:48
ALPHA RIGID 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/05/07 20:11:26
 
STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/20 08:51:52
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ご近所用スーパー下駄グルマとして導入。 2018/03/09契約 2018/03/22納 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのA型からE型へ乗換。 2016/11/17 生産工場出荷 2016/11/2 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツイン-ガソリンA 弐号機 2014/11/20登録 不慮の全損で散った壱号機に引き続き ...
スバル BRZ スバル BRZ
R6MT+NKC ジムカーナ用戦闘機 2013/3/10契約発注 3/20ラインオフ 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation