• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

普通救急講習Ⅰ

普通救急講習Ⅰ 今日は朝から普通救命講習Ⅰを嫁と受講しに地元の消防署に行って来ました。講師のお話と実技で3時間程の講習でした。心肺蘇生法や最近あちこちに普及が進んでいるAEDの使用方法等の応急処置を勉強して来ました。あっと言う間の3時間でしたが内容の濃い講習で大変勉強になりました。通報して救急車が到着するまでに平均7分~8分かかるそうでその間に救命処置をする事で生存率が上がるそうです。問題はいざと言う時に冷静に対応出来るか?が課題ですけどね。実技をしていてつくづくそう思いました。この講習を定期的に受講して身内や街角で急病の方がおられた場合にいかせるようにしていきたいなぁって思いました。AEDの使用方法は機会があればみなさんも是非受講されてみてはいかがですか?お近くの消防署などで問い合わせをすれば講習についての詳細がわかると思います。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/11/15 20:07:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

特等席見っけ♫
chishiruさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 20:26
ボクも 会社で 1度 講習を受けたことがありますよ!

その頃はAEDが まだ 無かったので・・・

その後 AEDは 紙面と口頭で説明を受けたのみ(ΘoΘ;)

ボクもそうなんですが いざっていう時に動けるか?
それが1番 大事ですよね(o^-')b
コメントへの返答
2009年11月15日 21:37
こんばんはsuzu-sakiさんは会社で講習を受けられたんですね。最近は会社や自治会等でよく講習をしているそうです。僕は身内に体が丈夫ではない人がいるのもあって今回受講しました。AEDは音声ガイダンスに従ってパットは貼付方法が書いてあるのでその通りに貼れば良いのですが心肺蘇生をしながらなのでいざと言う時は周りの方と協力してやらないと大変だと思いました。だからこそ冷静に行動しないといけないんですけど…なかなか出来ないのが人間ですからね~
2009年11月15日 21:33
防火管理者はもっていますが、これはもっていないっす。。。
でもよさげですね。
講習料っていくらっすか?
コメントへの返答
2009年11月15日 21:42
こんばんは防火管理者ですかぁ。凄いです!僕が今日行った講習は無料でした。自治体によっては有料な所もあるそうです。が、有料でも受ける価値はありますよ。すんごく勉強になりますので
2009年11月15日 21:40
私も、あるインストラクターとある労働安全の資格の為に

試験を受けましたがsuzu-sakiさんと同じくAEDが無い時代

身内なら手お出せると思いますが、他の方となるとなかなか

尻込みしてしまうのが現実の様な気がします冷や汗
コメントへの返答
2009年11月15日 21:47
こんばんはshinkansenさんも講習を受けられたんですね。おっしゃる事はよくわかります。確かに身内と違って他の方だとなかなかね…一人でなくてその場にいる人達が協力しないと出来ない行動ですから誰がどうのとかではないのですが。難しい問題ですよね
2009年11月15日 23:32
おひさです。

その場に出会わないのが一番なんでしょうが、
もしその場に出くわしたら・・・

心肺蘇生もAEDも、大切なことは落ち着いて
行動できるかどうかなんですけどね(;^ω^)
コメントへの返答
2009年11月16日 10:26
おはようございますお久しぶりです。お元気ですか?心肺蘇生やAEDはほんと落ち着いて行動する事が大事だなぁって勉強して思いました。が、実技の時は正直慌てました
2009年11月16日 12:41
普通救命講習・・・
初めて聞きました(+ω+,,)
AED設置してる所はよく見ますが
いざって時は使えなさそう(汗
講習など1度受けておくべきかも
しれませんね。
コメントへの返答
2009年11月16日 12:49
こんにちはお元気ですか?普通救命講習は自治体によっては有料の所もあるみたいですが機会があれば受講してみて下さいね。講習でわかりやすく説明して教えてくれますよ。あとはいざと言う時に落ち着いて行動出来るか?ですけどね

プロフィール

「今日から9月。
今月もみなさんどうぞ
宜しくお願いします😊」
何シテル?   09/01 12:48
車が大好きなおじさんです(笑) それぞれの車の良さを活かした Simpleなcustomをしながら 車種関係なくみなさんと仲良く 楽しく繋がればと思って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:25:25
やはり暑いと抵抗内蔵LEDウインカーはハイフラになるみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 12:08:04
フォグランプをハロゲンからLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:00:55

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2021年秋・FREEDを購入したお店で これまた未使用車のN-BOXを発見! ライフダ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2020年春・MC前の未使用車の FREEDを購入しました。 キリッとスポーティーなスタ ...
スズキ アルトラパンショコラ ショコちゃん。 (スズキ アルトラパンショコラ)
2019年夏 義父のショコラを譲り受けました。 義父が大切にして来た想いをしっかり 引き ...
ダイハツ タントカスタム 二代目 タントカスタム (ダイハツ タントカスタム)
2017年~ミラジーノの後継で我が家に やって来た二代目タントカスタム。 初代はターボ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation