• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

ドイツの田舎道

ドイツの田舎道 前にもちょくちょく書きましたが、ドイツの田舎道は100km/hです。それで相対速度が200km/hにもなるので怖いと書きましたが、こんな感じです。

ビデオで見ると客観的に見れてしまうので緊迫感がなくなりますが、頭の中で緊迫感20%増しくらいにして見てください。

じつはこれ、100km/h区間でも100km/h出てないんです。怖くて90km/hまでしか出してません。(車の性能によるところが大きいと言っておきましょう) とくにカーブでのすれ違いは、対向車がインよりにきたりするのでどうしても速度を落としてしまいます。たまに100km/hでは曲がりきれないカーブがあったりするので危険です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/27 00:19:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 20:54
こういう道なら130の高性能を
存分に発揮出来ますね♪
120㎞/hで楽に曲がれますよ!

是非130での動画撮って下さい(^^)
コメントへの返答
2009年9月27日 21:19
そうだと思います。たいてい90km/hなんかで走ってると、あおってくるのはBMWですから。

この動画は100km/hでは怖そうなところを撮ってますが、もっと広くて直線のところも多くあります。そんなところでは120km/hくらいでみんな走ってたりします。
2009年9月27日 20:57
よくPoingという街からミュンヘンへ戻るときにこのような道を通って帰ってきます。怖いです!!自分も100キロは出せないですね。でも、本当に怖いのは夜ですね。田舎街には街灯がない!!真っ暗の中、このような道を通ってミュンヘンへ帰るときがありますが、もの凄い怖いですね!!神経すり減らしています!!
コメントへの返答
2009年9月27日 21:26
Poingは、安い新車ディーラーがあるのでS3の見積をもらいに行こうと思ってたのですが、とうとう行かずじまいでした。

アウトバーン走るより、こういう道のほうが好きです。しかし、どうしてドイツの田舎はこんなにきれいなんでしょうね。
2009年9月28日 0:57
はじめまして。しおりょうと申します。

130iは会社の同僚が乗ってるので試乗させてもらいました。
とても楽しくていい車と感じました。
それをこんなきれいな道路で運転できるなんてうらやましく思います。

このブログの動画をみて、こういった道路があるからこそ、BMWや他のドイツ車の走りがうまれるのかもと感じました。

このブログにある動画を問題なければ私のブログに乗せてもいいでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月28日 2:18
アウトバーンよりもむしろ田舎道のほうが微妙なコントロールを要求されます。カーブが多いし対向車がいますからね。ときどき自転車や歩行者もいたりなんかしますし。

転載いっこうにかまいませんよ。こんなのでよかったら。こんどもっと天気のいい日に撮ります。
2009年9月28日 4:03
普段こういう田舎道を走らず,知り合いのバイエルンの所に行く時に走るのがメインなので,なんか懐かしい感じです.

80km/hのトラックを追い越すときが相当怖いですよね.知り合いは慣れてるのか私が無理だと思うところでも追い越すので,一緒に走る時は辛いです.
コメントへの返答
2009年9月29日 1:41
ときどきめちゃくちゃ無謀な奴いますからね。対向車が来てるのに抜いていく奴とか、コーナーで先が見えないのに抜いていく奴とか。ちょっとぐらい我慢しろよ、と思うのですが。

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation