• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月29日

復活、そしてヴァージョンアップ・・

先週の土曜日の朝、いきなりパソコンが起動しなくなりました・・
前日まで何ともなかったのに・・

↓こんな調子・・


セーフモードでも起動しなくて、
このエラーコードから調べると、どうもHDDのトラブルらしい・・

HDDのトラブルと言っても、ソフト的な軽度のエラーから、
物理的に壊れていて再起不能な重度のエラーまで幅広くあるようで・・

OSのCDから起動して、修復コンソールっていうのが使えるらしいが、
軽度のエラーならそれで直ることが多いらしいが、
重度のエラーだと、良かれと思って直しに行って逆に破壊されることもあると言う・・

こりゃ、HDD交換が一番安全だろう、と思い、世界のアキバへwww

アニメ、ゲーム、メイド喫茶、そんなイメージの強い街だが、
パソコンパーツ専門店の店舗数、各店の在庫量、価格の安さ、マジで世界最高レベルw

↓解体♪・・車もパソコンも同じノリw


↓4年分のホコリも出てきたwww


開けてビックリ、とんでもなく汚いwww
買ってから4年半くらいだろうか・・?
動作時、CPUを冷やすファンが回り続け、
そのファンが部屋のホコリを吸い込み続けた結果・・これはひどいw

↓新旧HDDの比較①・・トップビューは変わらない?


↓新旧HDDの比較②・・容量は増えてるのに、本体は薄っぺらい☆


↓新旧HDDの比較③・・これまた汚いwww


HDDも技術の進歩か、
容量はアップしているのにサイズはダウンしている☆
余談だが、HDD冷却のファンの羽根にも恐ろしい量のホコリがついてたw

新HDDを組み込み、配線を元に戻して・・
OSのインストール♪

↓ドキドキ・・w


この作業にはけっこう時間がかかるので、
その間に、次の作業を・・
まずは、外したHDDのお掃除www

↓Before


↓After・・一応、このくらい掃除してみたw


↓一緒に買ってきたブツ♪


PC本体内蔵型のHDDを、簡単にUSB接続の外付けHDDにできちゃうキット☆
Windowsのブート部分だけ壊れてても、いろいろ保存してる領域が生きていたら・・
これで吸い出せるはず!と思って、買ってきた♪

これ、簡単に組み立てられて、すごく良い感じw

そして、OSインストールが終わると・・

↓おお~!!・・1週間ぶりにこの画面まで進んで感動したwww


ハードウエアのドライバを入れて、
その後、4年もの歳月をかけていろいろインストールしたソフトたちを、
またひとつずつ入れていく・・(本日も継続作業中・・)

↓ネットにも繋がった♪・・これで時代に取り残されずに済むw


そして、さきほどの旧HDDを繋いでみる・・

↓認識はするがアクセスできない・・


何度もリトライしているような音?がする・・
やっぱりダメなのかな・・
きっとOSもこんな感じで読み出せなくて起動できなかったんだな・・

と、思って諦めかけていたら・・

キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

↓せっせとコピー!・・いつ再死亡するかわからないから!


とりあえず、デジカメ画像はすべて救出完了!
その他、しげぞ~サンのみんカラNG画像も救出wwww

↓180GBアップ♪・・ホント、ハッピーエンドで良かった


HDD代、HDDをUSB化するキット代、合わせて1万円でお釣りがきました♪
お高い修理 or パソコン買い替えにならずに済んで良かったです・・

HDDやパソコンはいつトラブルが起こるかわかりません、
大事なデータを失わない為にも、定期的なバックアップをしましょう!!
ブログ一覧 | 休日の出来事 | 日記
Posted at 2012/01/29 14:27:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

等持院
京都 にぼっさんさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年1月29日 16:27
HDDの中身、
救出できてよかったね
(・∀・)ニヤニヤ

ってか、部屋の掃除しなさいwww
コメントへの返答
2012年1月29日 23:08
ホント、良かったです♪

部屋はそこまで汚くないと思いますが・・
ちなみに、タバコ吸う人は、
ホコリ+ヤニでもっと悲惨ですwww
2012年1月29日 17:40
直って良かったです、と言うか自力で直せちゃうのがスゴいです(゚o゚;
コメントへの返答
2012年1月29日 23:10
PCに強い友達にいろいろ聞いたりしながら、
なんとか自力で直せましたw
2012年1月29日 17:46
HDD交換で復活してよかった。
これでLED&HDDの鎌首先生だね(笑)

バックアップってついサボっちゃうんだよね~
早速これからバックアップしようwww

コメントへの返答
2012年1月29日 23:12
ありがとうございます♪
パソコンには、T5がなくて残念ですw

会長はお仕事柄、バックアップ大事ですよね~
是非、定期的なバックアップを!
2012年1月29日 18:18
うまく救出出来ましたかグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)ヨカッタネー

おいらも家の家電は放置プレーだけど、ビルパソコンは年末の大掃除に中まで掃除してますよウッシッシv

500GBも安くなってるし、追加してRAID1組もうかなぁ。
ホントは4個までHDD内蔵できるけど、噂では3個目から電力不足になるらしく・・・鎌ちゃん方式で1~2TB増量計画中ですうまい!
コメントへの返答
2012年1月29日 23:16
救出できて一安心です♪

へぇぇ・・やっぱPCの内側も掃除するんですねw
あのホコリを見たら、必要な気がしましたwww

ホントは1TBにしようかと思いましたが、
500GBの倍はしないけど、それなりに高くて、
今回はやめておきましたw
電力不足は電源ユニットの性能次第では・・?
でも2重3重のバックアップは大切ですね♪
2012年1月29日 18:22
それじゃ、ウチのXP号送るから住所おせーてwww
コメントへの返答
2012年1月29日 23:17
得意のハンダコテで自分で直しなさいwww
2012年1月29日 19:05
昨年ですが、自分も8年モノのノートPC(笑)が壊れて大変でした。

windowsがバグッたので再インストールとなり、データは消失しましたが、

サブ機でしたので大事にはなりませんでした。

やはりバックアップは大切ですね。
コメントへの返答
2012年1月29日 23:21
私もノートPCのグラボが壊れたことありますw
買って2年弱、保証も切れた頃に、
修理見積もり9万と言われました・・

ノートPCの場合、各種パーツがほぼ全部、
マザーボード上に載ってて、
個別交換ができないのも不利だと思いました・・

PCは作業台として考えて、
データ保存庫は別にないと安心できませんねw
2012年1月29日 19:40
最近うちのPCからも時々苦しげな音が・・・(^^ゞ

一応データ類は外付けHDDに入れてるんだけど、そっちはそっちで
危ないかも知れないし・・・・

悩ましい(^▽^;)
コメントへの返答
2012年1月29日 23:24
手遅れになる前に対策しましょうw

今回、パーツを買いに行ったPCショップには、
HDDを5台組み込めるケースもありましたw
5重バックアップすれば、さすがに安心でしょうww

同時に5台突然死するとは思えないしwww
2012年1月29日 20:38
復活おめでとうございます!

そういえば、ぼくも10年ほど前に似たようなトラブルがありました。
その時は、パソコン内部の誇りを掃除機で吸って綿棒で拭いたら復活してしばらく使えたことを思い出しました。

HDDって信用できるのは3年くらいって気がしますw
コメントへの返答
2012年1月29日 23:27
ありがとうございまーす♪

10年前・・悪名高きWindowsMEでしょうか?w
やっぱりPC内部のホコリって、
トラブルの原因になりうるんですね~
微弱電流が流れちゃうんだろうか・・?
今度から少し気にしてみようと思いますw

HDDや半導体部品は、基本消耗品ですねwww
2012年1月29日 21:16
オイラも数年前の突然死以降、定期的にバックアップしてます。あのメーカーは信用できませんしね。

マイピクチャーに入ってた○○画像がコピーできてよかったですね(謎)
コメントへの返答
2012年1月29日 23:29
某S社でしたっけ?w
やっぱ苦い思いをすると、習慣づきますよね☆

○○画像は、古いエロ本を捨てる感覚ですがw
思い出の写真は消えると痛いですからね・・
2012年1月29日 21:40
復活オメデト♪

鎌ちゃんの趣味画像救出万歳(笑
コメントへの返答
2012年1月29日 23:30
ありがと♪

みんカラ始めて、車の写真増えたからねwww
2012年1月29日 22:54
自分のパソコンと全く同じ状態です!!
是非参考にさせていただきます!
ただ、予算が無いんでパソコンいじりも車いじりもしばらく放置ですorz
コメントへの返答
2012年1月29日 23:31
同じエラーコードが出てるの?
車のパーツに比べたら安いと思うけど・・w
あとは学生サンの特権・・
親におねだりwww

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation