• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月19日

甲信越制覇♪・・・ダムも県庁もw

ダムカード集めを始めたのが2011年9月だったので、
ダム巡業もそろそろ丸2年を超えたわけですが、
集めた枚数は130枚を超えましたw

そして、日本一の発行枚数を誇る新潟県、ついに制覇です♪
最後の鯖石川ダムでは軽くガッツポーズもんでしたw

詳しいブログは後日として、
軽くダイジェストで甲信越制覇を振り返ります♪

まずは、甲!・・・山梨県です♪

2012年11月、河口湖の湖畔を一周する富士山マラソンへ参加するついでに、
サクっと2日間で6箇所のダムを巡ってきました♪

--- 2012.11.23@山梨県大月市 -------


--- 2012.11.23@山梨県北杜市 -------


--- 2012.11.24@山梨県甲府市 -------


--- 2012.11.24@山梨県山梨市 -------



続いて、信!・・・長野県です♪
黒部ダムの玄関口、大町市にある大町ダム、その他4箇所は中央道の両サイドに2箇所ずつ・・・

--- 2013.08.24@長野県大町市 -------


--- 2013.10.13@長野県木曽郡木祖村 -------


--- 2013.10.13@長野県木曽郡木曽町 -------


--- 2013.10.14@長野県伊那市 -------


--- 2013.10.14@長野県上伊那郡中川村 -------



そして、越!・・・新潟県♪
新潟遠征は合計5回にも及びw
新潟滞在日数はなんと10日間にも及びましたwww
(少し大きなオフ等、ダムへ行ってない日も含む)

--- 2012.08.08@新潟県岩船郡関川村 -------


--- 2012.08.08@新潟県村上市 -------


--- 2013.04.27@新潟県南魚沼郡湯沢町 -------


--- 2013.04.27@新潟県南魚沼市 -------


--- 2013.06.22@新潟県魚沼市 -------



--- 2013.06.24@新潟県佐渡市 -------



--- 2013.06.25@新潟県五泉市 -------


--- 2013.06.25@新潟県三条市 -------


--- 2013.08.10@新潟県長岡市 -------


--- 2013.08.10@新潟県加茂市 -------


--- 2013.08.11@新潟県新発田市 -------


--- 2013.08.11@新潟県胎内市 -------


--- 2013.10.15@新潟県上越市 -------


--- 2013.10.15@新潟県十日町市 -------


--- 2013.10.15@新潟県柏崎市 -------



そして最近のお気に入り、県庁ドヤ顔も忘れちゃいけませんw

↓新潟県庁♪・・これは既出ですがw

これは今年8月、刈谷田川ダム、下条川ダムへ寄った際に、
新潟市内でサクっと撮って新発田市へ移動したときのもの♪

↓庁舎はこんな感じ♪・・意外とデカくて立派☆

たいてい、県庁と県警本部って、
同じ敷地にあることが多いように思うw
秋田もそうだし、新潟もそうだし長野もそうだった・・・

↓山梨県庁♪・・正面エントランス前で仁王立ちwww

これは黒部ダムからの帰り道、
ぶどうを食べようと寄った山梨県でのショット♪
甲府駅前にあるので、同行してた母親には駅ビルでお茶してもらい、
その間にサクっと撮ってきましたw

↓庁舎はこんな感じ♪・・岩手県庁と同じく石碑がないw

まぁ面積も小さめな山梨県なので?
庁舎は新しいようだけど、小ぶりな印象でした・・・

↓長野県庁♪・・ここ、中央道からだと遠いゼェ~w

長野市は初めて行った街だったけど、
意外と都会な印象でした♪
長野五輪のメイン会場エムウェーブや、善光寺なんかも近くてチラ見しました♪

↓庁舎はこんな感じ♪・・微妙に古い印象?

そして、長野県庁の駐車場は、
土日祝は無料開放されているのだが、
入口に近いほど駐車スペースが狭いという特殊仕様でして・・・

↓入口から6番目ではこんなにハミ出る・・・

よーく見ると、手前の軽自動車もハミってないか?
そう思って確認してみると、
その奥の駐車スペースはスゲェ狭さだったw

↓IQ専用スペースですか?www

ここにLSとかセンチュリーなんかを停められた日には、
入口封鎖も同然だなwww

さて、いよいよ東京から300km圏内でダムカード入手は難しくなってきたw
次は・・・
石川~福井か?
岐阜か?滋賀か?
はたまた三重とか和歌山か?

まだまだ旅は終わらないw
ブログ一覧 | ダム | 日記
Posted at 2013/10/19 19:26:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年10月19日 19:34
こんばんは

続けられる趣味があるのって
いいですよね。

三重とか和歌山とかの次は
兵庫にどうぞ!

神戸の女性は
おしゃれできれいですよ!
コメントへの返答
2013年10月22日 23:34
こんばんは♪

続けられなければ、楽しくないですからw
県庁はすぐ終わりそうですがダムは終わらなそうw

関西にも個性派なダムがありますからね~
いつか必ず行きますよ♪

神戸にダムなんかあったっけ・・?
と、思ったら県庁ですねwww
2013年10月19日 19:39
 愛知は 来ないのかな?


 お待ちしてますよ


 もう制覇した
コメントへの返答
2013年10月22日 23:35
愛知県は、新城市の3箇所と豊根村、
あと岐阜との県境にある矢作ダムを入手済みで、
コンプリートしていたのですが・・・・・・

最近、豊田市に新種が追加されましたw
しかも平日限定配布・・・・・

平日でも遊んでくれますか?w
2013年10月19日 20:12
ふ〜ゆ〜が〜♪
くるまえに〜♪

ダムまわっとかないとねw

いやぁ凄い行動力ですね♪
コメントへの返答
2013年10月22日 23:37
でも11月になると山奥への遠出は厳しいかなw
茨城北部と福島には行っておきたいww

平日限定の未入手カードが何枚かありますw

その気になれば、
6万円分のガソリンを燃やす男ですからwww
2013年10月19日 23:04
やっぱり新潟多いですね(^^ゞ

私もゴルフ場の何か集めようかな(笑)
コメントへの返答
2013年10月22日 23:38
県ダムの発行枚数が多いんですよw
もちろん地形的にダム自体も多いんでしょうけどw
←スコアカード集めとかどうでしょう?www
2013年10月19日 23:39
甲信越征服おめでとうございます。

群馬の追加ダムとか
福島の追加確実なダムとか
まだ増えていくよね~
しかも、休日ダメだったりするし‥

西側は帰りの東名高速の殺人的な渋滞を考えるとなかなか行けません。

まだまだ、楽しめるね~

コメントへの返答
2013年10月22日 23:40
ありがとうございます♪

群馬は17枚入手で超達成感あったのに、
追加されてチョイと萎えた感じも否めませんw
ちなみに中之条ダムはドヤ顔は撮ってますが、
当時はダムカード未発行でしたwww

←あれ?1日に9箇所っていう殺人的な日程で、
行ってませんでしたっけ?www

そろそろダムオフしたいですね♪
2013年10月20日 8:41
観光スポットや名所をチラ見する感じ

ハイドラならではですねww


奥三面ダムみたいなスタイル

芸術的な建築ですね!美しいです。
コメントへの返答
2013年10月22日 23:42
ハイドラチャレンジのバッジは確かに欲しかったw
でもね、県庁前ドヤ顔シリーズは、
10年くらい前から構想はしてたんだ・・・w
(ダムで全国行脚の現実味が出てきたしwww)

←奥三面ダムは朝日スーパー林道って道の先に、
スゲェV字谷にあるんだよ♪
県管理とは思えない壮大なスケールでした☆
2013年10月20日 20:56
ついに新潟もコンプしましたか~d=(^o^)=b

しかし、誰かさんのハイドラと違って!?w
飽きずに2年も続いてるんだね(*^ー^)ノ

そろそろ、西へ、転勤しないとかな!?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2013年10月22日 23:44
難敵をやっつけた達成感でいっぱいですw

ダムは、巡れば巡るほど個性を感じるし、
知らない土地での人や食との出会い、
相当おもしろいし、まだまだ飽きませんw
そうですね、短期間の転勤なら歓迎ですwww
2013年10月21日 21:56
ダムカード、だいぶ増えたみたいですね~!!




あ、そう言えばこの夏、鳴子ダムのカードを

貰ってきました・・・・・
コメントへの返答
2013年10月22日 23:45
60枚収納のホルダーも3冊目突入ですw


鳴子ダムといえば、
日本人のみで設計したダムとして有名です♪
管理所入口の急坂にビビって路駐したことや、
ダム脇の駐車場でデカいハチに囲まれたこと、
良い思い出ですwww

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation