• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

【県庁巡業】 新宿、千葉、水戸、宇都宮

東京モーターショーに行きたい・・・

でも、人混みは嫌いw

ダムへ行きたい♪

でも、カードもらえるダムは近くに無いw
オマケに言うと、関東の残りは平日しかもらえないダムばかり・・・

ならば!
県庁でしょ♪

ということで、11月の記録をまとめてw
まずは東京都♪

↓東京都庁@東京都新宿区♪・・有名な建物ですな☆

新宿駅の西側って、デパート等が多い東側と違ってパーキングはそれなりに有るので、
クルマで行っても大丈夫だけど・・・
やはり都内は電車が安くて安心安全ですw
酒飲んで帰れるしwww

↓東京オリンピックの旗♪・・賛否両論あるようですがw

否定的な意見も多いようだけど、
まぁ、決まったんだし、それなりに盛り上げていきましょw

そして天下の新宿区、車の通りも人の通りも多いので、
ドヤ顔撮影するのも勇気が要りましたがw
少ないチャンスにサクっと♪

↓ドヤ顔撮影www・・田舎モンですw

ちなみに、ハイドラで地下鉄の駅のバッジは、
地下鉄に乗りっぱなしだとGPSが拾えなくて取れないけど、
都庁付近では大江戸線の都庁前駅のバッジも入手できます♪
大江戸線はさっぱり地上に出てこないので集めるのが大変そうw

そして、次は千葉県♪
千葉市も●●区と分かれているので都会でしたw
そして何か見覚えのある感じの道路・・・
LOUD PARK 06のとき、泊まったホテルはこの付近だったかも?

↓千葉県庁@千葉県千葉市中央区♪・・スタイリッシュなビル☆

県庁の周りは一方通行の道路なので、
よくわかってない私はグルグルと2周ほどしてw
やっと停めれるところに辿り着いたw
敷地は狭いので、ドヤ顔スポットを探してサクっと♪

↓ドヤ顔撮影www

そして、この後、千葉ポートタワーっていうもチェックポイントのようで、
行ってみることにした♪
県庁前、市役所前、そしてポートタワーの手前も、
モノレールらしき乗り物が走ってて興味津々w

↓千葉ポートタワー♪・・コレもかっこいいデザインだ☆

ポートタワーといえば・・?
秋田ポートタワーのセリオンに似ているw
ちなみに秋田のセリオンはタダで登れるのに対して、
コチラのタワーは\410ほどかかるらしく、ちょっと考えてやめたw
高層階にはレストランもあるらしい♪

そして、千葉マリンスタジアムのバッジを取って帰宅w
(今、QVCフィールド?とかって名前になったのね?)

で!
東京モーターショーと迷ったけど、
洗車したし天気も良いし、ドライブへ♪

↓【Driveman】 常磐道を走行中♪

KISSのナンバーでルンルン気分♪
青い空、ピッカピカのボンネットw
人混みよりも、コッチでしょw

↓常磐道、ここまで来たのは初めてかも?

思いつきで出てきたし、
下調べが不十分だったので水戸北ICまで行ってしまって遠回りw
30分くらいはロスしたかな・・

↓茨城県庁@茨城県水戸市♪

10年前、めっちゃハマったドラマ『白い巨塔』で、
浪速大学医学部の高度がん医療センター?のロケ地として使われたのが、
ここ、茨城県庁の本庁舎らしい♪

↓ドヤ顔撮影www

ここも、相当車通りが多いところにあるので、
信号待ちをしている車からの視線を相当浴びながらw
堂々とやってやりましたよ、ええwww

そして、ここの石碑・・・・
むちゃくちゃデカいのw
ハンパなくデカかったのww
それをどう伝えようか悩んだ結果・・・

セルフタイマー作戦となったw

何となくバランスの良さそうなところにカメラを置いて、
サッと移動して写ってみたのがコチラw

↓相当デカいぞ!この石碑w

秋田県庁は板チョコ2枚分くらいの小さな板だったしw
岩手県庁や山梨県庁はそもそも石碑なんざ無かったw
それに比べて立派すぎるこの石碑の存在感はスゴかった♪
県庁巡りも庁舎や敷地のデザインに個性があっておもしろいw

↓敷地は芝生広場になってて良い感じ♪・・市民の憩いの場ですな☆

そして、次は宇都宮だ!ということで、
北関東道を使って移動♪

したのだけれど・・・・・

高速ICのバッジも積極的に取ろうとしている私、
早く500個集めてIC上級になりたいところなのに、
またサーバー落ち?w

↓なんで取れてない!?

えっと・・・

今日はオプミ開催日でしたか?wwwwwwwwwwww
バッジなんて取れる保証はないッスねw

で、宇都宮でも事前調査不足で思い切り遠回りしてしまうw
暗くなる前に到着できたので良かったが・・・
できれば前橋も行きたいという夢は次回に持ち越しwww

↓【Driveman】 栃木県庁へ入庫

ドヤ顔撮影のために、
駐車場に入れさせてくれるのか?と不安いっぱいだったが、
理解のあるオッチャンでw
車高低いから斜めに入っていくんだよ、とww
アドバイスまでくれましたwww
(音楽がうるさくてオッチャンの声あまり聞こえないw)

↓栃木県庁@栃木県宇都宮市♪

イチョウ並木を抜けると正面に県庁が現れる感じでした♪

こちらも大きな交差点の前にあるので、
信号待ちの車からの視線を浴びながら、
やりましたw

↓ドヤ顔撮影www

このドヤ顔スポットの石碑・・・
これって栃木県の形じゃないかな?
県への愛着を感じますねw

そして、何気に県庁巡業を始めて初かも?
庁舎の中に入れました♪
スンゲェ立派なホールになってて、
県のアピール部屋みたいなのもあって面白かった♪
(ダム管理所の資料室みたいな感じ?w)

↓庁舎のエントランスホール♪・・金かかってます☆

ここで良い感じに暗くなりそうだったので、
帰ることにしたw

入るときは良かっただが、出るときは大丈夫か・・・?

↓【Driveman】 栃木県庁から出庫

駐車場も快適そのものでした♪
トイレもきれいだったし、良いですね、栃木県☆

帰りは東北道で帰っても良いけど、
せっかくだから国道4号で帰ってみましたw

昨年の夏休み、岩手県一関市から440kmテンパータイヤで帰ってきたのを
思い出しましたwww
あの頃、ハイドラがあったら・・・
R4のポイントけっこう取れただろうな・・・

↓県庁も13個になったぞw

横浜は首都高を走ってれば取れちゃうので、
ドヤ顔撮影はこれからですw
電車で行こうかなwww

あとは関東では、前橋と横浜・・・
東北は福島と青森・・・

ダムも楽しいけど、県庁も楽しいwww
ブログ一覧 | 休日の出来事 | 日記
Posted at 2013/12/01 01:04:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

空母「プリンスオブウェールズ」とラ ...
アユminさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

掘る。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 1:16
神奈川県横浜にも是非ドヤ顔撮りに

きておくんなまし・・・・・



中華街で美味しいもの食べましょ・・・・・(笑)
コメントへの返答
2013年12月1日 10:35
良いですね、中華街♪

久しく行ってないな・・・・・w


前、周富徳のお店があって、
少し高かったけどウマくて気に入ってましたが、
閉店しちゃってて残念でしたw
2013年12月1日 11:17
ラヴィンユーベイビー・・・
その頃
オイラは 小学生でした(爆)

駐車場のおっちゃんに(笑)
ちゃんとダッシュボードに低床車
置いてましたか?
コメントへの返答
2013年12月2日 21:47
KISSは結成40周年ですからね♪w
ジーン・シモンズは64歳らしいですwww
私は精子・・・ですらなかったです(爆)

しまったw
あの低床車の札を置いておけば、
何も言わずに顔パスで行けたかな?www
2013年12月1日 12:45
なんと県庁巡りですか~ダムみたいに県庁カードがあれば収集欲もそそられそうですが…鎌首さんを洗脳するハイドラが恐ろしいです(^-^;)
コメントへの返答
2013年12月2日 21:49
全国統一のカードがあれば集めたくなるねw
来庁記念スタンプとかはあるようだけど・・・
ダムも県庁も、ハイドラなくても巡業するよw
2013年12月1日 21:08
都会の県庁はデケーな、www
コメントへの返答
2013年12月2日 21:50
ん?・・・岡山県庁に行くのが楽しみだw
2013年12月1日 22:23
京都の場合府庁ですが・・・

是非(^^ゞ ビルじゃないけど中々風情が・・・

全然別ですが・・・都庁TOPの方、往生際が悪いと言うか・・・(ーー;)
コメントへの返答
2013年12月2日 21:52
東京、北海道、大阪、京都は例外ですねw

実はこの週末、相方が大阪・京都へ行ってました♪
私も行こうか悩んだのですが、
チヌさんゴルフだろうし、やめましたw
政治家の大半は裏側でやってると思いますが、
マスコミも徹底的に責めますからね・・・
2013年12月2日 23:42
こんばんは♪

関東県庁制覇ですね~。

県庁が終わったら・・・次は裁判所制覇へ(爆)。
呼び出しでは無く・・ハイドラ目的で♪

昔昔30年以上前、ハム無線の世界で、全市全郡(局との交信)制覇を目指していました(笑)。
自分のドヤ顔思いだします w。
コメントへの返答
2013年12月5日 22:01
こんばんは♪

いや、まだ前橋と横浜が残ってますw
(横浜は日本大通駅とか行ったことあるけど・・・)

裁判所の前でドヤ顔撮ってたら、
それはそれで勇気がある行為ですねwww

無線の世界も奥が深そうですw
そーいう人たちはアナログ回路にも精通してそうw

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation