• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

やっぱり弄りは楽しいw

パソコンを入れ替えて、ちょくちょくデータ移動等もしてるけど、
ここで、一番やりたかった“弄り”をやることに・・・w

↓ブルーレイドライブ導入♪・・バルク品で安く購入w

化粧箱に入ってキチッと売ってるのをリテール品なんて言うみたいですが、
パソコン組立工場へ納入する簡易包装で必要十分です♪

昔からパイオニア製のドライブが好きなんだけど、
いろいろ調べたら、このモデルから中国製らしいw
ひとつ前のモデルまで日本製らしく、やたら高値で強気の販売してるww

まぁ、中国製でもきちんと動くならいいやw
ということで最新モデルを購入♪

↓解体開始♪・・新車をさっそくバラすのと同じノリw

パソコンって、クルマよりも解体しやすく出来ていますw

フロントパネルも外します♪・・ツメだけで留まってましたw

これでいろいろ作業できそう♪
次はいよいよ、チョッキン作業w

↓この金属板を切り取って外します♪・・ニッパー登場w

ニッパーで切り取っても、ビス留めで再度取り付け可能っぽいw
そして、ヤスリがけしてバリを取りたい気分だが・・・
筐体の中に居るのはパソコンのマザーボードw
微細電子パーツの宝庫なのでw
切粉でショートされても怖いのでむしろバリのが安全でしょうwww

↓取り付けスペース確保♪・・最初からこの状態で売っててほしいw

ここまで来たら、ようやくドライブの取り付けです♪

↓ケーブルとビス♪・・同梱してないのでw

エレキギターの世界も、ビスはミリとインチが混在してますがw
パソコンの世界も、同じく混在しているようですww
HDDはインチ、光学ドライブはミリと決まっているようです♪

↓ドライブを差し込んで固定♪

ニッパーで切るよりは、ドライバーでビス締めのがハードル低いw

↓パイオニア製は少し奥行きがあるらしいw

狭いPCケースだと、この微妙な差で入らないなんてことも・・・?
今回の例だと余裕アリでしたw

↓コネクタを繋ぐ先はここ♪・・SATA3.0が増設用に3つもある☆

今回買ったPCは、デカいグラフィックボードがついてたので、
それを外さないとアクセス不可能でしたww

↓グラフィックボードを元に戻すとwww

こりゃ手が入らんwww
クルマでも、たまにこーいうのに出会いますねwwww

↓ドライブ側に電源ケーブルを繋いで完成♪・・楽しい作業でしたw

電源の分岐ケーブルは空きベイの数だけ最初から用意されてました☆
HDDをあと2つ増設可能ですねw
配線や固定部材を元に戻して完成です♪

↓ドライブもデュアルw

クルマで言うと、
2DIN分のオーディオスペースがあるのに、
1DINしか使ってないから、何かを追加してみたって感じ?w

↓ちゃんと認識されてる♪・・SATA接続の機器は特に設定不要ですw

ドライバ入れたり、
BIOSの設定変更したり、
そんな作業は一切不要なので本当、ポン付けです♪

↓「正常に動作しています」を見て安心してたら・・・

再生ソフトはPCにもともと入ってるPowerDVD10だったので、
ヴァージョン同じだし、再生できるんだろうと思ってブルーレイディスクを入れてみても、

再生されない・・・・・・・・・・・・・・・


↓診断ツールで調べてみると・・・

やっぱり再生ソフトに問題あり・・・?

いろいろ調べてみると、
同じヴァージョンのソフトでも、
「For DVD」っていうのと「For Blu-ray」っていうのと2種類あるようで、
いったん消してインストールし直してみると・・・

↓キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

ということで、めでたくブルーレイ対応になりました♪
(Ver.同じでもソフト同梱品買って良かったwww)

いや~
1920×1080のディスプレイで観ると・・・
スンゲェきれい♪w

やっぱ弄って、きちんと動作するって楽しい♪

たまにはクルマも弄りたいなwww
陶芸教室、やります?wwww
ブログ一覧 | 休日の出来事 | 日記
Posted at 2014/05/18 18:50:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2014年5月18日 18:56
鎌首工房も。
家庭用電化製品にまで進出なんだね。
でも今回はパソコンの打ち換えしてないのか…

三郷。
冷蔵庫や掃除機。
それにマッサージチェアとか。
打ち換えてもらいたいな~。
コメントへの返答
2014年5月20日 22:53
たまに、パソコンのマザーボードを、
自前ハンダコテで直しちゃう凄腕な人も、
居るようですwww

ワタルさん、
Z言語があれば何でもイケちゃいます♪
マッサージチェアから電マが出てくる仕様w
是非、やっちゃいましょうwww
2014年5月18日 19:08
あの伝説の陶芸教室復活、強く望むwww
コメントへの返答
2014年5月20日 22:54
アテカツさん来るなら、やるよwww
2014年5月18日 19:47
陶芸教室
行けるものなら
行きたいですね。

こっちでは
造花教室だったなぁ。
懐かしい!
コメントへの返答
2014年5月20日 22:57
東京なんて、近いもんですw
新幹線でチョチョイのチョイです♪

私が思うに、そちらの造花教室?のが、
腕前良い人が多いのではないかと・・・

弄りオフは楽しいですよねw
2014年5月18日 20:42
先生!

ろくろで回して欲しいヤツあります!
コメントへの返答
2014年5月20日 22:58
じゃあ、朝イチで来て粘土こねないとw

ろくろはペダルを漕ぐタイプだよwww
2014年5月18日 21:03
車もPCも全然弄ってません・・・(;´▽`A``

どっちも弄りより買い替えかな・・・・
PCはともかく、車はまだちょっとね(^^ゞ

今日NAVIの更新を・・・・
といっても、ゴルフ用のSHOT NAVIという
シロモノですが・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2014年5月20日 22:59
私もクルマは全然ですw

買い替えなんて資金はないのでww
メンテナンスしながら載り続けます・・・

グリーンまでの残り距離が出るアレですか?
アレも更新とかあるんですか???
便利なIT機器がゴルフにも増えたんですねw
2014年5月18日 21:19
陶芸教室!
復活させて下さい!

あの雰囲気が大好きです(笑)
コメントへの返答
2014年5月20日 23:01
長いことやってないですもんねw
確か、最後にやったのは・・・

ズッコさん乗り換える直前www
2014年5月18日 22:17
また、やっていただきたいですが

もう、パネルが外せないだろうと思われます…
コメントへの返答
2014年5月20日 23:01
あのオレンジがカッチョイイのにw
私個人的には内装パネルよりも、
電球色のイカリングを何とかしたいw
2014年5月19日 0:29
ろくろ・・・・・




違うの廻してもよかですか?・・・・・




            (のωの)””””””””””

コメントへの返答
2014年5月20日 23:20
ろくろじゃないものを廻す?



エロいことなのかw
おもしろいことなのかww


イマイチ私の想像力では追いつきませんw

是非一度、遊びに来てください♪
2014年5月19日 7:42
わかりやすいレポートありがとうございます!
パクらせていただきます。

って…パソコンはさわれません。
今回はどや顔写真ないのね…
コメントへの返答
2014年5月20日 23:21
zoofunさんなら楽勝でしょうw
私はクルマ弄りのがハードル高く感じますwww

これでドヤ顔があったら、
ガチパソコンマニアに怒られそうですw
2014年5月19日 9:45
僕はこういう風に造るの専門じゃなくて・・・

バラバラに壊すのが好きでつ(汗www

コメントへの返答
2014年5月20日 23:22
壊すのは確かに楽しいですねw
元に戻さなくて良いっていう条件つきなら、
なおさら楽しいですwww
2014年5月19日 16:41
こんにちは。
ブルーレイで見るものが気になりますw

パソコンばらすの大好きです\(^_^)/。私の場合、バラして元に組み立てると
たいていネジが1本ぐらい余ります。

ネジの規格に悩みますね。車で言う㎞かマイルの違いのようですね。
ミリとインチ、JISと非JIS w どちらが 頭に ・ が付いていたかもう忘れてしまいました(爆)。
コメントへの返答
2014年5月20日 23:24
今のところ持ってるソフトは1つだけでしてw
ミュージックビデオです♪

パソコンに限らず、何かハイテク機器をバラすと、
元に戻すのが困難だったりしますねw
私も職場では、よく部品が余りますwww

そうそう、国や地域によっては、
規格や単位が違ったりしますから複雑ですw
JISとか非JIS?は気にしたことないですw
それもまたマニアな世界ですねw
2014年5月19日 23:52
筐体が大きいと、こういうとき助かりますね♪

まだ空きがあるみたいだし、

バンパー内部みたく光らせましょうよ(^○^)

陶芸会、↑のイシさんに乗っかって行こうかな~(((^_^;)
コメントへの返答
2014年5月20日 23:26
拡張性は大事ですね♪

ノートPCや液晶一体型は敬遠しちゃいますw

特に光らせる必要性はないんじゃないかとww

というか、月例会に普通に来てたし、
大阪に行っちゃったって感じがしませんwww
2014年5月22日 17:23
こんばんは~お久しぶりですm(__)m

パソコンにもBlu-rayを投入ですか!?
なんやら、ナビにもBlu-ray対応モデルも出始めてるみたいですね♪
映像も綺麗に映るし、色々と楽しめそうですね(^^)/

陶芸教室、是非やって頂きたいです~ちょっと挑戦したい部分がありますwww
コメントへの返答
2014年5月24日 0:48
お久しぶりです♪

そうそう、時代はBlu-rayだからw
ナビの液晶でホントにフルHD映るの?と、
思ってたけど、今ドキはノートPCの液晶でも、
4Kがあるから、ナビもありそうだねw

陶芸教室、みんなやりたいんだwww
じゃ、空き状況調べてみるか♪

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation