• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

鉄道から見た富士重工

鉄道から見た富士重工 さてと、気を取り直してマニアックなネタを。笑
以前ブログで紹介したように富士重工は簡易トイレを製作してるってお話しました。笑

実は鉄道マニアにとっても富士重工って切っても切れない存在だったりするんです。笑

富士重工、実は鉄道車両を造るメーカーでもあったわけです。


残念ながら2003年初めに鉄道車両事業から撤退してしまいましたが、まだまだ富士重工製車両は各地で元気な姿を見せてます。

東京だと東武鉄道、北海道や四国、智頭急行でも見ることができます。

あと国鉄(現JR)の古い客車などに比較的多いみたいです。



趣味的なモノとして車両銘板が上げられます。

銘板とは、車体などに必要な表記を金属(主に鋳物)とかアクリルプレートで表示する表札みたいなもの。

ひとつの形式の車両を色んなメーカーが製造、この製造場所、製造年などをわかりやすくするためのものが必ず車両には付いてるんですね。


もちろん富士重工製車両にも付いてます。


探すのもひと苦労な時代となりましたが、鉄道利用の際には富士重工がどこかにあるのかもしれませんよ!


車内・車外、探してみましょう!!笑


この銘板・・・ フフフ。笑
ブログ一覧 | 鉄分ネタ | 日記
Posted at 2010/02/09 18:31:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新作A-TRAS‼️ランドクルーザ ...
AXIS PARTSさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年2月9日 19:27
意外と意識しないところで富士重工製の製品に
出会う事がありますよね。

ゴミ収集車のフジマイティーとかも・・・名前の通りに
富士重工ですしね。

富士重工という名前からですと、
こういう鉄道とかの方が「重工」って感じしますよね~。
コメントへの返答
2010年2月9日 19:32
ごみ収集車にもでっかいステッカーがついてますよね!

川崎重工とか「重工」ってつくと製鉄とかのイメージが強いんですよね。笑
2010年2月9日 20:50
富士重工って鉄道も作っていたなんて
知りませんでした。運送関係は強いんですねぇ。
コメントへの返答
2010年2月9日 21:09
飛行機を作ってたりと何かと通ずるものがあるんでしょうね。

富士重工、奥が深いです。笑
2010年2月9日 22:45
福岡の平成筑豊鉄道で、FHI謹製のディーゼル車両がはしってますよ。
マフラー変えたらドロドロ言いながら走りそうです(笑)
コメントへの返答
2010年2月10日 6:32
ディーゼル車って結構メジャーだったりするんですよね。笑


エンジンもボクサーだったりして。笑
2010年2月10日 21:48
オイラの好きな14系や24系も富士重工だったなぁ

今月末は
あけぼの、北斗星乗るんで探して見ますね~
コメントへの返答
2010年2月10日 23:23
客車が圧倒的に多いんですよね。笑
ブルトレ、いいな~

自分は電源車で十分です。笑

プレート、ぜひ確認してきてくださいね!!


鉄道マニアなのに実は寝台特急は苦手だったり。汗
まったく寝れないんです。笑

市販の睡眠薬飲んでも常に地震で揺れてる夢みます。笑

プロフィール

「緊急浮上です http://cvw.jp/b/430720/48180797/
何シテル?   01/01 23:14
はじめまして! 鉄道と車をこよなく愛する人間です。笑 新型レガシィで全国鉄分の濃いツーリングを楽しもうと思ってます! 皆様なかよくしてやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

fortune(フォーチューン) JDM カスタムフラップ1450 JCL-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 19:22:51
エアーバックの外し方のコツ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 05:20:35
ステアリングホイール交換(エアバッグ取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 05:18:55

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
H28 1月31日に納車となりました。 初のAT車に今からドキドキしてます。笑
トヨタ マークII トヨタ マークII
実家所有の車でした。 このコロナマークⅡがすべての始まり。 18で免許取ったときは ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100の後期形になります! カラーは後期形でラインナップに加わったフォレストナイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 90編成 「アルミちゃん」 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成21年8月9日に納車! 今回は思いっきり趣味に走ろうと思ってツーリングワゴンを選び ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation