• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月21日

ただいまの時間は・・・

ただいまの時間は・・・ ただいま定形外の時間指定対応でアパートで涼んでるカバ助です。



本日の日程。

 5時25分  起床
   55分  出場
 8時33分  降車・退勤点呼
    40分  朝食
 9時10分  職場出発 隣町で銀行めぐり
11時20分  帰宅
12時すぎ   実家にて昼食
13時半    姉貴がプレオに乗って登場!汗
14時      デーラーにてリコール点検
   30分   データ行き違いによりリコール完了してたのに入庫の連絡したと判明!汗

15時帰宅
16時~19時 定形外郵便 時間指定受け取り
19時半以降 日勤の同期が用事で家に来る予定


リコール点検は結局完了ってことで・・・汗

タイヤについて相談したところ、やはり修理してもお金の無駄だと言われました。

安全を取るんであればタイヤ交換です!


納得しました。


で、帰宅後中途半端に時間が余ったわけです。


最近気になってるのがナビのGPSの精度。

まったく測位しないんですよね。汗

そのためエンジンかけると道のないとこを走り始めてしまったりするんです。

ましてや旅先とかだと現在地がわからなくなって度重なる迷子になってしまうわけでして・・・汗

納車とともにデーラーでナビをつけてもらったんですが、GPSアンテナがメーターフードの下に。


途中アンテナプレートを敷いてちょっとは改善したんですがね。


メンバーさんの助言どおりGPSアンテナをダッシュボードに移設することに!


みんからで色々と勉強して作業に。

気が付くと運転席・助手席・センターパネルすべてトッぱらいとかなり大掛かりに。汗


郵便が来るってのにこんなにばらしちゃってどうすんだろ・・・汗


途方に暮れながら何とか移設は完了!


とりあえずGPSもようやく正常に戻ったみたいです。

なんせ応急タイヤなんであまり動かせませんからね・・・笑


工場のカットモデルでエアバッグを見ましたが、ピラーに潜むエアバッグに冷汗が出ました。(汗)

もちろんバッテリーのマイナスは外してましたがね。汗


いや~
今日は暑い!!


なんかぐったりしちゃって今後の予定に影響しなきゃいいんですが・・・笑


写真
移設前のGPS測位情報

2箇所からしか受信できてません。汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/21 16:52:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

この記事へのコメント

2010年7月21日 17:25
GPSのアンテナの位置って結構重要なんですね!
メーターフードの上に乗せるとダッシュボードがすっきりして良いんですが、不具合があるんじゃ困りますね。。
解決したようで良かったですね。
コメントへの返答
2010年7月21日 17:32
プラスチックとかは電波を反射させずに通してしまうんで精度が悪くなってしまうんですよね。

GPSアンテナに鉄板を敷くのもこんな理由からなんでしょうね。

一昔前のナビのGPSはトランクや屋根に取付けを推奨ってのも分かる気がしますね。笑

今回は光ビーコンユニットの横においてみました。

試運転とかはまだですが、移設後のGPS情報はかなりの数の衛星からの受信を確認できました。

たぶん大丈夫かなと。笑
2010年7月21日 18:05
タイヤは1本だけ新品に交換?それとも2本?あっタイヤとホイールを4本ずつか!

熱射病にならないように。
コメントへの返答
2010年7月21日 18:12
捨てる神がいれば、拾う神もいらっしゃるようで・・・笑


またもや水面下で色々とやっとります。笑


滝汗です。
2010年7月21日 18:45
GPS正常化・・・おめでとぅ( ・∀・ノノ゙☆パチパチ

ございます((_ _(-д- 。)ペコリ





しかし・・・意味深な発言・・・

ョ☆ω☆)キラーン
コメントへの返答
2010年7月21日 19:29
やはりダッシュボード上の方がいいみたいです。


どうなんですかね~笑


自分でもよくわかりません。(爆)
2010年7月21日 19:06
おっと!
プラスチックは電波を反射せずに通すので、GPSアンテナのカバーに使われているんですよ。電波を反射してしまっては、アンテナでGPS衛星を捕捉できなくなってしまいます。そして、鉄板を敷くのは(いや、最近は敷くこと無いような…)、アース目的です。

私も前車でパナのナビ(ディーラーオプション品)を使ってましたが、GPSアンテナはダッシュボード内部に設置ましたけど、ちゃんとGPS衛星は捕捉していました。

メーターフードの下に設置されたGPSアンテナで測位が出来なかったのは、メーター付近に設置しているブースト計などが干渉しているからではないでしょうか?
コメントへの返答
2010年7月21日 19:33
プラスチックは通しますがやはりむき出しの方がいいのかなと。


たしかにブースト計とかが悪さをしてるのかもしれませんね。


ブースト計はアルミの売りなんで外せません。笑


自分はGPSをダッシュボードに置いて様子を見てみます。

プロフィール

「緊急浮上です http://cvw.jp/b/430720/48180797/
何シテル?   01/01 23:14
はじめまして! 鉄道と車をこよなく愛する人間です。笑 新型レガシィで全国鉄分の濃いツーリングを楽しもうと思ってます! 皆様なかよくしてやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fortune(フォーチューン) JDM カスタムフラップ1450 JCL-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 19:22:51
エアーバックの外し方のコツ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 05:20:35
ステアリングホイール交換(エアバッグ取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 05:18:55

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
H28 1月31日に納車となりました。 初のAT車に今からドキドキしてます。笑
トヨタ マークII トヨタ マークII
実家所有の車でした。 このコロナマークⅡがすべての始まり。 18で免許取ったときは ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100の後期形になります! カラーは後期形でラインナップに加わったフォレストナイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 90編成 「アルミちゃん」 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成21年8月9日に納車! 今回は思いっきり趣味に走ろうと思ってツーリングワゴンを選び ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation