• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SO-SOの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年5月23日

光れ!リフレクター②(配線横取り~完成篇)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
①(床下作業篇)からの続きです。

配線横取りの為にテールランプを外して
線の色を確認します。

白:ブレーキ
黄/青:スモールです。
2
ラゲッジランプの裏側奥に配線の束があるので
その中から白と黄/青線を探します。

ライトとブレーキの操作をしてもらいながら
検電ペンで確認し、横取りしました。
3
回路のダブルコード(横取り側)に♂ギボシを、
シングルコード(リフレクター側)に♀ギボシを
付けます。
4
回路を2本の横取り線とリフレクターの(+)に
接続します。
リフレクターの(-)はボディーに接続しました。
配線は適当に纏めておきました。(^^;)

ライトを点けて、スモール時の光量を調整します。
5
取り付け完了したので点灯確認します。

一気にドーン!(笑)

スモール時の光量もこの程度で良いかと・・・。
6
夜間アップ。
スモールON
7
ブレーキON
8
おまけ・・・

ブレーキランプの5灯化完成です。

スライドドアのレールイルミとのコラボ(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイマウント交換

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

サイドミラーランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月24日 15:21
お疲れさま~♪

キレイに出来ましたね~(笑

ここまでやってしまえば満足度100パーセントでしょ?(笑

さあナイトドライブが楽しみになってきましたね!

 
コメントへの返答
2009年5月24日 20:21
ドモデス('-^*)/

ありがとッス(笑)
満足度は100%超えてます(笑)。
以前より早めにライトONしてます(爆)

プロフィール

「車を運転しない日が1ヶ月を過ぎました。」
何シテル?   02/08 08:12
ヽ(ゝc_,・。)o)) ヨロシクネ*:・'゚☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

SO-SOさんの日産 ノート e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:51:41
フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 18:26:53
HIDホグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 18:08:59

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019年7月14日納車
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
特別仕様のBLACK&WHITEなのでオプションは「ドアバイザー」のみ^^; ブルー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2008.10.03 納車 セレナオーテック ライダー クロスシート 2WD エストロ ...
トヨタ bB トヨタ bB
嫁車。Kitty仕様(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation