• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

【告知】FSWサーキット走行オフについて

【告知】FSWサーキット走行オフについて ハレギンザの反省会?で予告したように、12/22(土)にFSWでサーキット走行オフを行います。

当日のNS-4の走行枠は以下の通りです。

NS-4 A 09:30~10:00 30分
NS-4 B 10:50~11:20 30分
NS-4 C 13:30~13:50 20分
NS-4 D 14:30~14:50 20分

3連休の初日なので、ちょっと混むことが予想されますが、朝一ならば渋滞することもないと思いますので、朝一のA枠をメインで走りたいと思います。
なので、集合はAM8:30にオリヅル前にしましょう。

もちろん、自由参加なので当日の飛び入りもOK。
お昼にFSW主催の体験走行もあるので、ライセンス無い人もちょっと楽しむことができると思います。

そして、A枠の後は自由行動、B枠走るもヨシ、ゆっくりと休憩して午後のC枠を走るもヨシ、はたまた昼食にシチューへ行くのもヨシです。当日はショートも営業しているので、ショートを走ってみるのも一興です。
ちなみに、私は昼食をオリヅルのおでんと弁当で済ませる予定(w

ノートPCも持って行く予定なのでA枠の後にロガーの解析も試みます。ただ、できるかどうかは未知数(w

後、気になる天気ですが、自主イベントなので基本は自己判断にしましょう。
私は幹事ですが、雨降りそうと思ったら行きません。そのときは何シテル?につぶやきます(w

で、このオフに備えてまたまたJへ行ってきました。


目的は、この間の本コース走行でご臨終となったフロントパッドの交換(何故か、スターターも交換しましたが)。
パッドの600℃の耐熱塗料が燃えて白に変色しています。

106はディスクが小さいので、車体が軽くても1コーナーやダンロップでかなり温度が上がるみたいです。Nさんとブレーキダクトを付けなきゃダメだなぁということでいろいろ考えました(まだ、やってませんが)。

新しいパッドはAPP製SFIDAの裏メニュー、カッシーすぺさるです。

適合温度は0℃~800℃(らしいです)
KG-1115よりも初期制動の立ち上がりが大きいパッドです。
ちょっと街乗りしただけですが、KG-1115に比べて冷感時でもしっかり効きます。
でも、カックンほどではありません。今度、オフの前にサーキットで試してきます。

ついでに、まだまだ使えるDIREZZA ZIIをPOTENZA RE-01に交換。幅を175→185にするためです。
これも街乗りしただけですが、BSはケース剛性が高いので、ガッシリ感が増しました(但し、乗り心地は悪化しましたが)。175幅の軽快感はありませんが、サーキットではちょっと期待できそうです。これで100Rのボトムを5km/hアップできるといいなぁ。

ついつい、Jに長居をしてしまい、ついでにAHA FSWも申し込んじゃいました(^-^)/

それでは、当日晴れますように!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/08 02:57:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

FSWサーキット走行オフ From [ ルノ夫のページ ] 2012年12月9日 21:12
この記事は、【告知】FSWサーキット走行オフについてについて書いています。 12/22(土)FSWでルノースポールのお仲間でサーキットオフの予定 ただしドライ限定で^^ FSWのライセンス ...
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 7:58
お天気ならルーテシアで出撃かな?

パッドの3段活用は
耐熱塗料が白飛びする。
バックプレートが歪む。
バックプレートとピストンが溶着。

溶着の時はもう摩材は残っていないけどね(笑)

コメントへの返答
2012年12月8日 10:58
ルーテシアでベスト更新ですね!

hideさんがルーテシアを降りるので、1台でも多くルーテシアがサーキットを走るのは嬉しいです(^-^)/ とは言っても、自分もしばらく106の予定ですが、、

パッドは白くなっているのをみてビビリました。ABSが死んでいたので、ブレーキを適度に調整できなかったせいなのかなぁと反省です。初心者は補助デバイスに助けてもらうのが、何かとイイですね!

パッドの残りも結構やばく、後もう少しでフルメタルパッドになっているところでした(w
2012年12月8日 8:50
了解です!
自分のブログでもお仲間、募ってみます
と、その前に13日天気が良さそうならFSWに練習に行く予定です
シチューはお財布にも体にも良くないので、自分もおでんで^^
コメントへの返答
2012年12月8日 11:01
お仲間の募集よろしくお願いします。

ルノ夫さんが募集すれば、百人力!
コース上の台数の半分ぐらいをルノーで占めたりして(w

13日は頑張ってください。メガーヌ3RS@FSW最速の座は譲れないでしょうから!
私も別の日にちょっと事前練習に行くつもりです。

お昼はおでんオフですね(^-^)/
2012年12月9日 0:10
22日は都合が付けばチョット覗きにだけ伺うかも^^
冬晴れのタイムアタック日和をお祈りしてます♪


新通勤快速導入おめです(^_^)/
ショート:デンロク
本コース:4ドア
って感じで乗り分けも時間の問題でつか?



コメントへの返答
2012年12月9日 10:20
22日はお時間あれば、是非(^-^)/
天気がよれければいいんですけどね。
年内最後のスポーツ走行になると思うので、安全第一で行きます!

通勤快速、本当は菱形狙いだったのですが、何だかんだで国産限定となり、ここに落ち着きました。とても、手に負えるシロモノではないので、本当に通勤限定ですよ(^-^)/
(それに消耗品の消耗ペースがハンパ無いらしいですし、、、)
2012年12月9日 15:59
お!?年内に一度、どこか走りたかったやさきに♪ライセンスなしでも走れるんですか?(ノーマルタイヤで現地に無事つけるか若干心配ではありますが・・・)
コメントへの返答
2012年12月11日 17:48
すみません、書いてませんでしたがライセンス保持者限定です。

FSWの本コースを時間タップリでリーズナブルに走るなら、来年2月24にあるAHAの走行会がイイと思います。
2012年12月10日 8:22
カッシーすぺさる( ´艸`)
名前とは裏腹に素直な特性のパッドなので、是非サーキットで試してみてくださ~い!
コメントへの返答
2012年12月10日 11:39
KG-1115もいいパッドでしたが、カッシーすぺさるはとにかく低温時から適切に効くので、インラップも有効に走れそうです。

これでKG-1115と同等の耐久性があれば言うことなしですね(^0^)/
値段も超良心的だし、、、

次のサーキット走行が楽しみです!
2012年12月15日 13:35
サーキットオフはシチュー目当てで参加予定でしたが、その日は棚卸し出勤日となってしまったので不参加になってしまいました。

でも、納会には酸化します。
コメントへの返答
2012年12月15日 17:38
当日はおでんオフなので安心して仕事に精を出してくださいね。

納会では、茄子をちゃんと還元(かんげん)するように(`_´)ゞ
2012年12月18日 17:14
遅コメすみません。
参加ちょっと微妙になってます・・・お天気も微妙ですね。(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月19日 1:19
天気はかなりピンチです。
でも、雨でも練習になることが分かったので、一人でショートに行っちゃうかも、、雪なら行きませんが(w

来るか来ないかは当日、各自で決めると言うことで、行ってみたら誰もいなかったとなっても恨みっこ無しですよ(^-^)/

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation