• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月05日

通勤快速、納車(^-^)/

通勤快速、納車(^-^)/ 希望ナンバー取得のためにちょっと納車が遅れた通勤快速(WRX STI sepc C)、昨日は出社したために受け取れず、今日の午前に改めて納車となりました。







ちょっと正月太りを解消するために町田駅からDまで約3kmをブラ歩き(w
町田駅の近辺の住宅街はちょっと昭和の臭いが残っていて落ち着きます。


Dに付く前に近所の自動後退でゴミ箱購入、


歩くこと約30分、Dへ到着。初売りセール中なのでちょっと混んでいました。


ということでご対面、パールホワイトのGVBはとってもカックイイ(^-^)/


オドメーターは8km! 全く走っていません。


spec Cはホイールもガンメタなので、ちょっとyutaha号を思い出します。
しかし、何ですか、この標準装備のタイヤ、、、


spec Cは水まき機も標準装備、おかげでトランク狭い、、、


sepc Cはオーディオレス、ZEROBITさんでちょっと弄って貰う予定、フフフ


ついでにBRZにも試乗しました。WRX STIよりも自然な感じがしてイイかも、、ただデンロクとちょっとキャラが被るか、、、


やっぱり、GVBはリアからの眺めがカックイイです。

早速家族で新橋までのドライブを楽しみました。
帰りの湾岸ではいろんな車に煽られまくりでしたが、こちらはナラシ中なので、今日の所はカンベンしてやりました(w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/05 22:13:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年1月5日 22:20
納車おめでとうございます!

・・・って、新車だったんですか!
超びっくり!

まるで連邦軍の新型のように、なんかものすごいオーラを発していますね。。



あおられまくる。。。本当に最近制限速度上限で走っていてあおって来たり、
深夜の住宅街であおってきたり、まぁ、合成麻薬やって運転している連中がいるくらいですから
気をつけていきましょう。。
コメントへの返答
2013年1月6日 17:53
ありがとうございます。

最初は中古を探していたんですが、妙に中古が高値でそれなら、、、とDに言って見積もり取ったら結構な値引きがあったのでムリしました(^-^)/

デンロクに比べて迫力がありすぎて、今でも「こんな車買ってよかったのかなぁ~」なんてちょっと気後れ気味です(w

でも、最近は訳の分からないアオリを入れてくる車が増えたので、ホント気をつけないといけないですね! 白だからあんまり目立たないと期待しているんですが、、
2013年1月5日 22:24
 タマンないッスね!カッチョイイ、の一言です~。

 フェンダーが張り出したクルマが大好きなのでツボですし、この型のインプ・セダンの
カッコ良さは、三鷹のスバルまで実車を見に行ったことがあるくらい気に入ってます。

 オーディオもZEROBITさん仕上げになるとなると、色々と楽しみですね~。
 是非今度、インストールが完了しましたら実車を拝見させて下さいませ。
コメントへの返答
2013年1月6日 17:57
いや、ちょっと自分でもやり過ぎの車買っちゃったなぁ~逡巡しています(w

フェンダー、見た目はカッコイイのですが、機械式の駐車場のパレットに入れる際、リヤタイヤを覆い隠すので、入れるのに10分ぐらいかかります。しかもギリギリなので、ホイール交換も難しそう、、、ま、通勤用ですから(^-^)/

オーディオは軽いシステムにしますが、1/19(土)のhideさん主催のお披露目オフには間に合いそうなので、是非!
あきさんはその頃までにインストール済みかなぁ?
2013年1月5日 22:28
いよいよ来ましたか、最終兵器が。

おめでとうございます(^^)

サーキットもガッツリいけますね(^^)
コメントへの返答
2013年1月6日 18:01
箱形汎用通勤決戦兵器です(w

でも、タイヤの溝がデンロクのRE-01よりも少なくて浅い、、これじゃウェット走れないジャン、、、

ちなみにサーキットは走らない予定です(^-^)/
2013年1月5日 22:35
祝 納車オメデトウございます(^_^)∠※PAN!

通勤快速に使うだけじゃ 勿体ない

スタッドレス履いて 冬山行けますね~

久しぶりにSUBARUのホームページ覗いたら

スペックCでもかなり充実装備!
コメントへの返答
2013年1月6日 18:06
そうか、スタッドレス履いてゲレンデ超特急にするという手もありますね(^-^)/

スペックCと言っても18インチ仕様なら、ドアミラーは電動だし、レカロシートやサイドエアバッグもつけられるので、普段使いでもOKだと思います。
2013年1月5日 22:49
これは、、、オラがメガーヌと最後まで迷った車ですやん( ´△`)
これでサーキットもバッチリですなあ♪
納車おめでとうございます(^_^)
コメントへの返答
2013年1月6日 18:08
ホントはメガーヌが本命だったのですが、某筋より2ドアNGの指示があり、また、メガーヌは機械式駐車場に入らないということから断念しました。

途中まで青葉の○山さんにLHDの在庫をあたってもらったりしていたのですが、、、

なお、サーキットは走らない予定です、フフフ
2013年1月5日 23:02
通勤快速納車おめです。(^_^)/

何処とは申し上げませんが…2分切りがターゲットですか?と一応いってみたりして。(笑)
コメントへの返答
2013年1月6日 18:09
ありがとうございます。

>2分切り
多分、体験走行メインなので、袖ヶ浦やTC2000のことですね。分かります(w
2013年1月5日 23:18
納車おめでとうございます。

リアスポデカいですー。
こりゃ効きそうです。

2リッターターボ速そうです。ジー様のおいらには目がついていかないかも(笑)
コメントへの返答
2013年1月6日 18:15
ありがとうございます。

リアスポ、これでリアがブレイク→イン巻きの悪夢が払拭されることを祈ります。
でも、効くような速度域では走らない予定なので、あくまで見かけ倒し(w

ブーストかかったときは、ひたすらハンドルにしがみつくだけです。やっぱり、NAの方が自然ですね(^-^)/
2013年1月5日 23:20
納車おめでとうございます。

ニュル7分55秒の通勤快速ですか?通勤だけじゃ勿体ないですよ(*^O^*)
コメントへの返答
2013年1月6日 18:15
ありがとうございます。

ニュルのタイムなんて全然知りませんでした。でも、サーキット走らない予定なので、関係ないですね(w
2013年1月5日 23:21
おめでとうございます

通勤特急ですね
メチャ早いでしょうね!!!
オーラが写真から伝わります

馴しが終わるのが楽しみですね〜
カッコいいっす
コメントへの返答
2013年1月6日 18:18
ありがとうございます。

ナラシの段階でメチャ速いです(^-^)/
ただ、FSWに行くと同じ車が腐るほどいるので、そんなに目立たないかなぁ~と、

オーラが出ないように青を止めて白にしたんですが、やっぱりダメですかね~

子ども達は106よりも全然カッコイイと大喜びです。
2013年1月5日 23:25
納車おめでとうございます。
これから暫くは「慣らし」の旅ですが、
パワー解放の日はすぐだと思います。

そしてFSWへ通勤するのではないかと
密かに心配しています(笑)
コメントへの返答
2013年1月6日 18:19
ありがとうございます。

菱形復帰がまたちょっと遠くなりそうですが、お付き合いのほど、よろしくお願いします(^-^)/

ナラシの段階でシャレにならんぐらいパワーがあるのが分かるので、パワー解放はしない予定です。
なので、FSWへの通勤車はデンロクです(^-^)/
2013年1月5日 23:41
ご納車おめでとうございます。

FSW にて、バックミラー越しにパッシング …
苛められる日が、目に浮かびます(笑)

ハイパワー 四駆、心の奥底で惹かれます!
コメントへの返答
2013年1月6日 18:21
ありがとうございます。

サーキットは走らない予定なので、FSWでバックミラーに映るときは体験走行ぐらいだと思います。

RC四駆をちょっとやっていたので、四駆には特別な感慨があります(w
2013年1月6日 4:03
納車おめでとうございます。そしてあけましておめでとうございます。
最近、私の先輩もWRX買いましたー!!ほぼ同じ仕様っぽいです。
かっこいいですよねー。凄いなー。
機会がありましたら、ぜひ実車を拝見させてください。
コメントへの返答
2013年1月6日 18:23
ありがとうございます。そして、今年もよろしくお願いします。

そうですか、先輩も逝かれましたか~
来年新型のWRX STIが出るらしいのですが、1.6ターボになるかもしれないので、意外とGVB/GRBは買いかもしれません。

hideさんが1/19(土)にお披露目オフを企画してくれるようなので、よかったら是非!MT LIFEさんの新車(どっち?)も来場する予定です(^-^)/
2013年1月6日 7:07
納車おめでとうございます
ハイパワー4WDの加速はイイですよ~
ましてやボールベアリングターボのレスポンスの良さも噂ですもんね
60キロ軽量化してある漢の通勤仕様車.....オーディオいらんでしょう(笑
コメントへの返答
2013年1月6日 19:10
経験者の言葉は何よりです(^-^)/

でも、まだレスポンスの良さが分かるような回転まで回していないので、何とも、と言うかそんな回転まで回す機会があるのかなぁ(w

一応、オーディオ分は自分の体の軽量化で稼ぎました(^-^)/
でも、ちょっと正月でリバウンド、、、
2013年1月6日 8:09
納車おめでとうございます!

やっぱりマッスルな見た目がすごくかっこいいです!
しいていえばマイカブルーを予想していただけに悔しいです(爆

水撒き機能ものすごくうらやましいですが、
私はどちらかというと発動機の冷却を重要視する必要があるようで。。。
コメントへの返答
2013年1月6日 19:15
ありがとうございます。

見た目ハッタリ番長です。ドライバーがヘタレでビビリなので(w

マイカブルーは憧れですが、通勤者で目立つのも何だし、ホイールはゴールドにしなきゃいけないので、地味を狙って白にしました(^-^)/

発動機、アレはラインの加工機の制限があって、ブロックの長さを取れず、水流れがちょっと、、、なんですよね(これぐらいなら他の人にはバレないでしょう)。とあるチューナーはブロックの後端にパイプを増設して水流れを改善したとか、、某会社のエンジニアがわざわざ見に行ったとか、、でも、基本は規格外に頑丈なエンジンなので、やりたい放題だと思います(^-^)/
2013年1月6日 13:49
やっぱりspecCだったか(笑)

specCと言う時点で企み感じてます。

貴方が通勤だけで満足するはずがないと(爆)
コメントへの返答
2013年1月6日 19:16
何だこの上から目線のコメントは(怒

頭に来たから今後の計画は教えてやンない(w
2013年1月6日 18:20
連コメすみません(//∇//)
オーディオはかなり待たされて2月中旬完成予定なんです(>_<)
で、通勤だけの利用にはスペックが高過ぎません?
間違いなくそのお車、サーキットで走らせるはず!(笑)
コメントへの返答
2013年1月6日 19:19
そうですか、私の場合は前々から相談していたので、守谷さんが気を利かせて工数を予め確保していてくれて何とか1月中旬に割り込めました。

じゃあ、2月中旬以降にまたオフですね(^-^)/
(でも、通勤快速では青葉はちょっと行きづらい、、)

サーキット、とてもじゃないけどこんな車乗りこなす自信がないので、当面は自粛なんです(w
2013年1月6日 19:27
新車だったんですか。
中古とばかり思っていましたよ。

それにしてもスペCは経費対象外でしょう。
コメントへの返答
2013年1月6日 19:39
最初は中古の予定だったのですが、値段があんまり変わらないので、新車になりました。
減価償却考えると本当は中古で高いのが一番いいんですけど、、、

いやいや、スペCはノーマルのWRX STIよりも実は安いんですよ。なので、OKかと、、、
2013年1月6日 22:23
納車おめでとうございます。

慣らしを進めて、本領発揮させる時が楽しみですね。
これからどのように変わっていくのか!?楽しみにしています(笑)
コメントへの返答
2013年1月7日 12:14
ありがとうございます。

本領を発揮できる場所で走る予定が今のところないので、何ともですが、公道での制限速度内でも十分、その片鱗を味わえるんじゃないかと考えています。

サーキットを走る場合、ルノースポールと違っていろいろ弄らなきゃいけないので、もう既に積極的なモディは諦め、当分はどノーマルのつもりです(^^)/

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation