• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2024年3月19日

左タイロッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
会社から帰ると555のタイロッドが届いてました。明日の天気が良くない予報で仕事帰りでツナギを着てるし夜間作業です
FTOだとロックワッシャーが有りますがマーチは鬼トルクでカバーしてる様です
2
使った工具は14のレンチ、17のスパナ
タイロッドリムーバーインストーラ、長いエクステ、超ロングラチェット、マイナスドライバー各サイズ、ニッパー、プライヤーです。先に結論をいうとタイヤを外さずやろうとして挫折しました
3
ハンドルを右に切っておくと良いです
マーチのステアリングラックはメンバーの上にあるのでスペースを稼ぐ為です。
タイロッドエンドのロックナットを緩めてからタイロッドエンドを外します。マーチのタイロッドエンドの取り外しはナットをある程度緩めてからタイロッドとエンドのロックナット付近に手ハンマーで取れる事もありますw取付ナットにソケットを嵌めて置いてプラハンで殴っても良いです。エンドプーラーはたまにブーツを傷付けたりするのであんまり使わない路線でいきます。
ブーツバンド小はプライヤーで外せますが大は摘む様なカシメなので各サイズのマイナスドライバーをカシメの穴に差し込んで緩めます。純正タイロッドセットだとブーツとバンドも含まれているのですが555のは付属しないので再利用か別に用意する必要があります。私は再利用します。再利用出来る様に緩めました。
ブーツバンド大側のバンドはメンバーの下に潜ってマイナスドライバーで上手くこじれば外せます
小さいバンドの方のブーツは潤滑剤をロッドにかけて引き抜きます

タイロッドのロックナット、ブーツバンド小、ブーツを順に引き抜き、プーラーを差し込んで写真の状態にし、回して噛み込んだらフルパワーで回せば緩みますが鬼トルクで締まってます。すっぽ抜けた時のために軍手は良いと思います
4
めっちゃ曲がってました
5
タイロッドを締めたらブーツ(大ブーツバンドはブーツに嵌めておく)を嵌めてバンド小を嵌めて、ロックナットを付けます
取付の際は各ボルトに銅グリスです。
ブーツのハマるとこにはシリコングリスを塗っておきます。スッとハマるしトー調整の時もスムーズになります
スレッドコンパウンドやモリブデンはダメです。極圧剤は振動や衝撃で緩む可能性がありますので使える場所は限られてます。
コパスリップ銅グリスはそれが無いので大体のことに使えるので便利です。手はドロドロになりますけど。
ボルト類は外したら必ずグリスを塗ります
次の外す時や防錆、ネジ山の変な摩擦によるトルク不足を防止するのでしっかり絞まります。
6
ブーツバンド大がスペースが無く専用のカシメ器具が入りません
なので苦肉の策でニッパーでハサミカシメました。ホースバンドを買っておく方が楽だと思います
タイロッドのロックナットを古のタイロッドの締めあとに合わせておき、タイロッドエンドを付けていきます
トー調整が少し楽になります

後はタイロッドエンドをナックルに付けてタイヤ付ければ交換作業は終わりです

明日、アライメント調整します
バンドブーツ大に手間取り40分ほどかかりましたがヤツがスムーズにいけば早いです
古いタイロッドのボールジョイントはクナクナですが新品は凄く固いです。結構摩耗してる様です。
トー調整しても中々合わないやスグズレる場合、フルブレーキングでハンドルが暴れる時には距離にもよりますが微妙なガタがある場合が有ります。どんなボールジョイントでも消耗品ですのである程度で割り切って交換が必要です
本当は右も変えたいのですが転職ラッシュして金がないので来年まで延期です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Frサスペンションメンバーアッパーリンク部品発注

難易度:

リヤ・トーションビーム1G締め他@78,550km

難易度:

ロアアームブーツ交換

難易度:

リアスプリング交換

難易度:

リヤサスペンション 1G締め直し

難易度:

リアだけ純正足廻りに交換(リア沈み対策)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事中に少し雨が降ったけど…見た事ない位の大粒の雨がバラバラと音を立ててた。アレが雹だったらトップニュースレベルw」
何シテル?   08/20 00:18
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

後期型 EXマニホールド流用 その① ポート加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:08:12
CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation