• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月14日

希結さんお久しぶりオフ!&傷心旅行(その1)

希結さんお久しぶりオフ!&傷心旅行(その1) 昨日までの2日間。
カプチのメンテナンスと私自身のメンテナンスのため、九州へ出かけてきました。

5月頃から「いつか九州へ」と思っていたのですが、なかなか土日続けて休みを取れる日がなく、週末に重ねて金曜日か月曜日に休みを取るのも難しい状況が続いておりました。

先の予定を見渡すと、この週末は何も予定がない…。

ない(-_-;)?

本当は土曜日には災害関係の研修、 日曜日はボランティアの方のお世話があったのですが、以前から「この週末は絶対に予定を入れない!」と決めていたので、仕事は同僚に任せて出掛けることにしました。


当初の目的は、以前からの懸念事項であった、カプチのサイドシルとリアガーニッシュ下の錆補修についてピューパへ相談に伺うことでした。
ピューパの白澤さんが土日におられることを確認し、日曜日に伺うことに。

しかし、せっかくの連休。
ピューパに行って帰るだけでは勿体ない…。


私の九州上陸を事前にお伝えしていた長崎在住のみん友、希結さん。
長崎へ転居されてから顔を合わせる機会も少なくなり、お会いしたのは昨年11月末に開催した「唐津ツーリングオフ」以来です。

せっかく九州へ行くのだからと声を掛けると、なんと土曜日の午後は空いているとのこと!
それならとプチオフを企画し、希結さんお薦めのお店でランチをご一緒できることに(^-^)v

長崎へ行くのは大学時代に先輩後輩とドライブに出掛けて以来20数年ぶり。
九州旅行の楽しみが増えました(^-^)/


そして向かえた土曜日の朝…。

遠足前の子供のようにかなり早く目が覚めてしまいました。
なんと4:30…(・・;)
雨は上がり晴れ間も見えます。

洗車だ!

せっかくの旅ですので、やはり綺麗な車で走りたいですからね~。


洗車と給油を済ませ、ミニコンをレスポンスモードに切り替え、いざ長崎へ向けて出発。


とその前に、いつものコンビニで一枚

出発してほどなく、超~安全運転のおば様に先導され、3~4速(時には2速も)での走行を余儀なくされ、萩市まで通常の倍近い時間が掛かりました (^-^;)

気を取り直して、美祢東ICから高速に乗り、レスポンスモードを体感しながら快適にドライブ。
気が付くと古賀SAまでノンストップ。

飛ばしてはいませんが、燃費を気にせずに運転したものの、最終的には15km/Lを超えていました。
ミニコン付けてから燃費が極端に良くなりました(^-^;)


話しは戻り・・・

そういえば、ハイドラ「オン」にしてなかったと思い、ここでハイドラ起動!
カプチ乗りに遭遇しないかな~と、チェックしながらドライブを続けると、佐賀辺りでハイドラに映っていないサテシル?のカプチに遭遇。
モーラバンパーにリアスポレスでローダウンされた走る感じのカプチ。
追い抜かれた後でしばらく追走(法定速度内です)。武雄ICで降りられましたが、みんカラユーザーかな~。

そして佐賀あたりから突然の大雨!
天気が良ければオープンで長崎入りをと思っていただけに残念(>_<)
その後、長崎入りした辺りで雨は止みましたが、雲行きが怪しかったのでそのままドライブ。

順調に距離を延ばし、高速を下りる手前の大村湾SAで最期の休憩を取っていると、一台のシルバーのカプチが近づいてくるではありませんか。

「さっきのカプチかな~」
と、よく見るとリアスポが付いてる。

しかも…

ぬ、ぬ、ぬ、「沼津」ナンバー(((・・;)!?

オーナーさんは少し年配の方で、転職の合間のお休みを利用して沼津から四国を巡り鹿児島を目指されているとのこと。
(みんカラネーム:風カプさん)

ハイドラで私が停まっているのを見つけられたそうです。
いや~、まさか沼津と島根のオーナーが旅先で、しかも遠く離れた長崎の地でばったり遭遇するなんて、みんカラってすごいですね。

早速友達申請し、カプチを見せていただきました。

まず目に入るのがリアスポ。


一瞬FDの羽根かと思いましたが、ショップオリジナルの製品だそうです。


FD羽根を考えている方にとっては選択肢にできるのではないでしょうか。


フロントバンパーもAサイトのバンパーをベースにディフューザー形状を見直し、特徴的なスタイルになっています。


ガレージAIM
http://www7a.biglobe.ne.jp/~ah-aim/


風カプさんは、超低走行16,000キロ台の車輌を購入後、12年で20万キロを越えられたそうです。
更に今回の旅で、沼津、鹿児島往復となると…(汗)。

風カプさんもですが、カプチも元気です。
愛情を注げば、長~く乗れますものね(^-^)


道中お気をつけて~(^^)/


その2へ続く…。
ブログ一覧 | カプチーノ日記 | 日記
Posted at 2014/07/14 22:18:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

呑める幸せ
バーバンさん

0822
どどまいやさん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2014年7月14日 23:49
まさか九州に旅行中に風カプさんに遭遇するとは!

カプチ仲間の強い絆を感じました☆彡
コメントへの返答
2014年7月15日 0:44
はじめはちょっと目を疑いました(((・・;)

だって「沼津」ですからf(^_^;

でも、九州からオープンカフェに行く方もいらっしゃいますし、行動力があれば可能なんですよね(^-^)

私もオープンカフェ行きたいな~。
2014年7月17日 20:24
返信が遅れてすいません

あの後、雲仙小浜温泉、阿蘇地獄温泉、島原下田温泉、霧島さくらさくら温泉、日南北郷温泉と宿泊して、今日は由布院。なんとか九州一回りしました。
今日走ったやまなみハイウェイは最高のドライブラインですね。距離もあるし景色もいいし

相方からもう少しのんびりしてこいと言われたので山陰に回るかもしれません(笑)
コメントへの返答
2014年7月17日 21:57
やまなみハイウェイは、この時期は緑がきれいでとっても良いドライブコースですよね(^-^)

と言っても、私は学生時代以来、走っていませんが(^-^;
またいつか走りに行きたいです。

もしこの三連休中に山陰へお越しの際は、是非声を掛けてください(^^)/
2014年7月17日 20:29
あ、でも…。高速で15km/lちょっとは、

自分はエアコンオフ、ほぼ100km巡航で22.5でした
コメントへの返答
2014年7月17日 21:58
エアコンオン!&レスポンスモードで走ってましたから(^-^;

少し前にエコモードで高速、一般道を半々で走ったときには、リッター20キロを越えましたo(^o^)o

ミニコンを装着する前は、リッター10キロを越えることが稀だったので、マイカプチは元々何かがおかしいのだと思います…。

ブレーキの引きずりかな~(-_-;)

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation