• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cony2の愛車 [アルファロメオ 156]

整備手帳

作業日:2015年9月22日

ブレンボキャリパーをリペアしてみる(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
少し前にオークションで手に入れたブレンボのGT kit(グランツーリズモキット)

重い腰を上げて、いよいよリペアに着手します。
2
それにしても…。

定番のクリア剥がれだけならまだしも、クリアが剥がれた箇所にクリアの塗料で筆塗りしてある。
他にも赤い塗料でタッチアップしてある…。

オークション出品画像だと、ここまで醜いようには見えなかったんだけどな~(´д`|||)
3
あ~…。

早くこんな風に仕上げたいな~。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライトの結露対策&コーティング、その他モロモロ

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

だれ?

難易度:

フロント足回りからの異音🧑‍🔧

難易度: ★★★

ブレーキフルード交換・パッド確認!(27年目車検整備⑤)

難易度: ★★

ブレーキローター&パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月22日 10:26
これはリペアしがいがありそうですね!
見た目もいいですが、効き(というかフィール)も抜群です!
コメントへの返答
2015年9月22日 12:13
表側のクリア剥がしと、塗装前の足付け、脱脂まで終えて、あとは塗装なのですが…。

今日中にベースカラーを塗ろうとしたところ、風が強くて( ノД`)…

風のない天気の良い日を待って塗装して、ロゴを貼って、クリアで閉じるまではDIYでおこないます。
(続きは整備手帳にアップしていきますね。)

取り付けはショップへお願いして来週末に作業予約済みなのですが、はたして来週中に塗装と乾燥まで終えられるか(^_^;)))

とにかく完成が楽しみです(^-^)/

プロフィール

「@shiki(式) 見たことのある車輌がピューパに出ていたので、まさかとは思いましたが…。
色々と事情がおありなのだと思いますが、少し寂しくなりますね😢」
何シテル?   09/09 06:36
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation