• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@CROWNSPORTのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

桜の季節ですね

桜の季節ですねお久しぶりです。

車を買い替えても相変わらずSNSの更新が年数回なのは変わりませんね…。

現在、転職をしようかとあれこれ勉強&調べ物をしていることもあり、ますますSNSから疎遠になっています。

昨年10月に納車したクラウンスポーツですが、仕事の忙しさでメンタルを削られているせいか、サイドミラーとホイールを何度か擦ってしまい、挙句の果てにドアへ金具の擦り傷をつけられてしまい凹みまくりです。

一応、タッチペンで手直ししてますが、自分のミスならともかく、知らない誰かの不注意でつけられた傷ってのは気持ちよくないですね!!

今までホワイト系のボディカラーだったので目立たなかったのですが、レッド系は傷も汚れも目立ちますね!!運転席ドアにつけられた傷なので、毎日乗るたびに目に入ってブルーになります。

そんな感じですが、桜のきれいな並木道で写真を撮ってきました。

なんとか、仕事もプライベートも桜が咲くような素敵な結果になるよう頑張りたい所存です!
Posted at 2025/04/12 14:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【TOYOTA CROWNSPORTS Z】 | 日記
2024年10月26日 イイね!

初・県外ドライブ

初・県外ドライブ納車されてから早2週間…

休日出勤の多い部署なので、今まで遠出は出来ませんでしたが、本日神奈川県のナビ男くんへTVキャンセラー&レーダー探知機装着のため、初の県外ドライブをしてきました。

取付作業自体は、約2時間で終了し、スムーズに終了。街ブラする予定を切り上げて、車を引き取りに戻りました。

インパネに違和感なく組み込まれた様子はさすがと感じました。そのあたりは、また別のブログで細かく書ければと思います。

ナビ男くんは、BMW時代にカーナビを取り付けてもらった会社なので、技術力は折り紙付きですし、安心なのですが、唯一不安だったのはTOYOTAの現行カーナビが色々と制約が多いこと。

YouTubeやネット上に「TVキャンセラー装着で故障する」「ODBいじるとエラー頻発」と怖い言葉が並んでいました。

さすがに故障はないと思っていましたが、TVキャンセラーに関しては、使い勝手がいまいちかなと思いました。作動時のナビ挙動がカクカクなのと、長いトンネルに入ると止まるので、車速センサーを単純に切っているのかも…。

RXの時は、他社でTVキャンセラーを施工してもらったのですが非装着時と変わらない操作性や快適性だったので、今回はよほどのことがなければ常時OFFにする予定です。普段自分はテレビそこまで見ないので、あくまで家族用ですしね。

他には、オートブレーキホールドをエンジン始動後自動オンしてもらえる施工は本当に助かります。毎回毎回スイッチオンする儀式から開放されて、楽ちんです。ある操作をすれば常時オフに戻せるのでディーラー入庫時も安心仕様なのも嬉しいかぎりです。

レーダー探知機は、BMW以来の装着。
転ばぬ先のなんとやらで装着しました。昨年、一時停止でやられたので自戒を含めて…。久々のレーダー探知機なので、高速道路走行中は常に警告音声が流れてるのは、騒々しいながらも懐かしく感じました^^;
Posted at 2024/10/26 21:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【TOYOTA CROWNSPORTS Z】 | 日記
2024年10月17日 イイね!

クラウンスポーツ納車

クラウンスポーツ納車先日、無事に新車が納車されました。

車種は、TOYOTAクラウンスポーツZです。

初めてのハイブリッド車となりましたが、今回は紆余曲折が多くて、あんまりスッキリしない感じです。

正直、LEXUSと比べると「うぅ~ん」と思う箇所も多く、「すべてが良くなった!」と素直に喜べないところも一因かもしれません。

仕事の関係でも急に忙しくなり、新車を楽しむ時間が年内は取ることも難しそうなので、ブログ諸々放置気味になってしまうかなぁと思いますが、よろしくお願いします。
Posted at 2024/10/17 19:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【TOYOTA CROWNSPORTS Z】 | 日記
2024年08月25日 イイね!

希望ナンバー

希望ナンバーDからの連絡を受けて、書類の準備と並行して、希望ナンバーを伝えないといけません。

元々、番号にこだわりがある方ではなく、「覚えにくい番号や変な数字が出るよりましかな」程度で希望ナンバーにしているので、毎回番号に困ってしまいます。

1台目のWillViの時は21世紀を示す番号
2台目の3ツリの時は納車年
3台目のR2の時は流行りの開運番号
4台目のRXの時は納車予定日

と、その都度その都度考えていました。

参考程度に職場の人に聞くと、結構な人数が「決めた番号で通している」とのことでした。比率的には語呂合わせナンバーが多かったです。

2525、1122、1188、1103、1130と様々…

最後の1130はさすがに付ける勇気がありませんけどもね~

少数派では、「携帯電話番号末尾4桁」「結婚記念日」「夫婦の誕生日を足し算」などもありました。

毎回悩むのも手間ですし、そろそろ固定ナンバーを決めたい…と思いつつ、悩み続けてる次第です。

ドライブしながら考えようとオープンで走ったら、見事に暑さにやられました。やっぱりオープンカーは冬が本番ですねえ。
Posted at 2024/08/25 08:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【LEXUS RX200t ver.L】 | 日記
2024年08月24日 イイね!

突然の製造開始連絡?

契約をしてから、約5ヶ月間。

特に連絡らしい連絡もなかったのですが、本日、「そろそろ生産準備に入りますので、諸手続きをお願いします」とメッセージを頂きました。

このタイミングだと、9月頭に製造開始で、10月頃には納車でしょうか?

お盆過ぎても特に連絡がなかったので、年明けかなあって覚悟していたのですが、急に納車しますよーって勢いで、いまいち気分が盛り上がりません。

やっぱり、車を買うときは、契約を交わす時に「●月頃納車だな」って決まっていないと、気持ちが全然盛り上がらないですね…。

もちろん、納車まで何年も待っている方がいるのも知っているので、それに比べたら恵まれているのでしょうけども、今後はこういう売り方が続くのなら、違うメーカーで買いたいものですね。
Posted at 2024/08/24 21:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【LEXUS RX200t ver.L】 | 日記

プロフィール

「転職したいですが、人生初の試みなので踏み切れずにいます…」
何シテル?   04/12 14:22
はじめまして、ゆうと言います。 コロナ禍の混乱から、ようやくの新車納車です。 今後の活動ものんびりだと思いますが、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2024年10月に納車となりました。ハイブリッドデビューなので、なかなか挙動に慣れずに四 ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
2000年2月から8年9ヶ月と13日間連れ添った最初の相方。中身は当時の初代ヴィッツでし ...
レクサス RX レクサス RX
BMWからLEXUSへ。 SUVに乗りたいと思い、各社試乗をして、乗り心地や装備、SC ...
スバル R2 スバル R2
平成28年6月23日、通勤用として中古車で購入。 外装の傷の少なさと、状態の良さから購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation