• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

愛車グランプリにエントリー!

愛車グランプリにエントリー! 現在は、オートエクゼステンレスマフラー、オートエクゼブレーキパッド、R魔エアクリ、メーカー不明アーシング、ダイレクトパワーシステム ロータリー、ビリオンファンコントローラー、RE雨宮プラグコード、オートエクゼスポーツワイパーブレード、オートエクゼオーナメント、大森バキューム計、ロータリークレスト(リア)、R魔シフトカラー、ロータリークレスト(フロント)、エンジンカバー塗装、RE雨宮リアタワーバー、バリアスコート仕上げ、Delrinさん塗装レッドホイールバルブキャップ、純正マフラーアース再使用、大成部品REギアエンブレム(フロント)、メーカー不明オイルキャッチタンク、大成部品REギアエンブレム(リア)、ナルディ クラシック レザー 35φ、自作二―パッド ファイナルモデル、レカロSP-Gトルネード、マツダスピード ロータリーオイルフィラーキャップ、R魔ラジエターキャップ、ナイトスポーツアラゴスタ車高調、青パチ工房ハイマウントブレーキランプLED、マツダスピード パフォーマンスバー、という仕様です。
ブログ一覧 | 出来事 | クルマ
Posted at 2009/12/27 22:29:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様、敗北
M2さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

友人と飲み会!
レガッテムさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年12月27日 23:05
こんばんは!

エントリーしましたね。
PRもバッチリですね。

自分は最初に間違えてエコカーにエントリーしてました。(爆)
(^o^)
コメントへの返答
2009年12月27日 23:15
こんばんは!

おかげさまで無事エントリー出来ました^^

(人'▽`)ありがとうございます!


自分も8がセダンかクーペで迷ったんですが、クーペの感覚で乗ってるのでクーペでエントリーしました^^
2009年12月29日 8:52
お疲れ様です^^)/

おお!ナイス・エントリーです☆
アラゴスタ。羨ましいです^^;)←しつこい

・・・クーペですよね>O<)bやはり
コメントへの返答
2009年12月29日 21:41
こんばんは!

┏O)) アザ━━━━━━━ス!

街乗りでの乗り心地重視なら、テインやオーリンズがいいですよ! アラゴスタは結構走りに振ってあるので、純正に比べると結構硬く感じます、でも、最高です!^^

完全に2ドアクーペの感覚で乗ってます(*^^)v

プロフィール

「夕方ならなんとか乗れるくらいになってきた☺ あと少しもう少し⋯」
何シテル?   08/22 20:08
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:59:50
TPMS(空気圧モニタリング)リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:52:59
Bonalume ポップオフバルブ (ON/OFF調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:41:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation