• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月05日

2019.1.5.スパイシー走行会in美浜サーキット

2019.1.5.スパイシー走行会in美浜サーキット 今日はピット・アウトレーシングのメンバー6人でサーキットシーズンインをした。

今回、タイヤは純正サイズのZ3、レボリューションチタンマフラー、マツダスピードスタビライザー、トーイン調整と万全の体制でベスト更新に臨んだ。

しかし、俺は重大なミスを犯した・・・


昨夜、明日の走行に備えYouTubeを見ていて、俺は禁断の動画を見つけた。





この、有名な石川さんと言う方の美浜ライン!

これで、ベスト更新間違いなしと、闘志を内に秘め臨んだ。

朝一の1枠目はほぼドライだったが、少し湿っていたのでパスしてタイヤを温存。

そして2枠目に遂にアタック!


が、タイムが伸びず玉砕・・・48.077に沈む。

走行が終わり、乱丸さんとベンさんに各コーナー、特に1コーナーがかなりインに寄り過ぎなのでは?と。

いや!よくぞ気付いてくれました!と、上記の詳細を話すと、あれはランエボの様な4駆ターボのラインとの事・・・

やっちまった・・・


気を取り直し、3枠の逆走はキャンセルし、4枠にかけた!






通常のラインに戻したら取り敢えず47秒台は連発するも、ベストの47.582に及ばず47.660がベスト。

最後の5枠も渾身のアタックをかけたが、結局47.893に終わる・・・


平成最後にベスト更新かなわず。


ショックだった。


今回はかなり気合を入れ、パーツやセッティングをして臨んだのだが・・・正直タイヤのグリップも非常に良くて、手応えあったのだが最初の石川さんラインでタイヤをこじってしまい、一番良いグリップのアタックに失敗したのが大きな原因だが、やはりそれも腕の未熟さが招いた結果。

今回は完全に俺の腕が無かったに尽きる。



唯一つ、あれ程苦しんだ立ち上がりオーバーステアが完璧に消えたのは非常に良かった。あれこれやってもらったのが正解だったことが証明された!

今のエイトのバランスなら、タイヤがいけるうちなら、まだチャンスはあると思うので、次こそ頑張ろうと思う。


 K峠がずっと走れず走りのモチベーションが下がり、その反動か飲み会が増えていたが、やっぱり走りは楽しい。



PS: 帰りのチタンマフラーの音量がかなり大きくなってる気がするのは何故?頼む大きくならないでおくれ・・・
ブログ一覧 | サーキット走行 | クルマ
Posted at 2019/01/05 22:57:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

イタリアン
ターボ2018さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2019年1月6日 1:04
パワーさん!そういう攻略動画は事前にメンバーにも共有していただけると嬉しいです( ´∀`)

チームのドラテク向上のためにお願いしまーす(* ̄∇ ̄*)


動画拝見しましたが、噂のシビックRの登場回数多いですね(笑)


サーキットでは目立たなかったですが、帰り道のパワーさんの車は良い音してましたよ(笑)
コメントへの返答
2019年1月6日 10:59
了解!

だけど時に今回の様にバッドチョイスもあるのでよろしく!

たらればだけど、あの周は今までの美浜走行で、一番1コーナーの入りが良い感だったので、非常に悔やまれる・・・

正直音質はエクゼのが好みなんで、チタンは軽さと見た目だから、出来るだけ音量は控えめでいて欲しいのよ。
2019年1月6日 7:48
お疲れ様でした
仲間同士でサーキット遊びは楽しいですね
今年はもっと走りに行くようにしましょう
コメントへの返答
2019年1月6日 11:01
お疲れさまでした。

何か忘れかけていた楽しさを思い出した感じです。

今日も用事が無ければ、美浜走りたかったです。

又、走りましょう!
2019年1月6日 15:07
私もその動画見ましたw 自分も進入でアウトに寄せすぎないほうが速いなと感じてたので、やっぱそれで合ってるのかな~と思いました。
リアってもしかしてトーインすごく強くしたままですか? 私はけっきょく弱トーインに戻してしまいましたが…。
平成はまだ5ヶ月くらいありますよ、また行きましょう!
コメントへの返答
2019年1月6日 17:45
流石だるやーさん、既に観ていたとは!

実際に試したらどうでしたか?自分は1コーナーが結構きつく感じて、ボトムが落ちすぎてその後の立ち上がりがエイトでは加速が鈍くなっていたようです。
リアは最初から弱トーインで、フロントが弱トーアウトです。そして、リアだけ強化していたスタビをフロントも強化しました。
どちらが良かったのか、両方良かったのか分かりませんが、確実に効果あって楽しく走れました。出来れば美浜お願いします。
2019年1月7日 5:02
お疲れ様でした

形見のスタビが走りにいい方向に行った様で良かったです。

自分的には試しながら、ビビリながらだったので走りはイマイチでしたが、やはりみんなでワイワイ走ると楽しいですね!
コメントへの返答
2019年1月7日 8:46
お疲れ様でした。
ありがとうございます。
マコレーさんから受け継いだ、マツスピのスタビが前後揃ったことによって、本当に安定感出ました!
今回はマコレーさんの、あまり馴染みの無いサーキットをニューマシーンでのアタックだったと思うので、本領発揮とはいかなかったと思いますが、同じ枠で走ったWRX STIに追いかけられ、ポテンシャルは確認済みです(笑)
又、一緒に走りましょう!

プロフィール

「豊臣秀吉の出世城・墨俣一夜城」
何シテル?   08/13 19:48
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TPMS(空気圧モニタリング)リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:52:59
Bonalume ポップオフバルブ (ON/OFF調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:41:03
MADSTAER RADIAL A/T 175/65R15 88H XL WL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:39:32

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation