• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月16日

ハイブリット以外の

システムを色々考えてみた。
ECO氏のとこでも、度々話として出てたので、
僕も色々考えてみました。


バネを使ったらいいジャマイカとか、この前言った時
も語ってました、ECO氏の考えに僕も共感するとこがあります。

最近はレアメタル争奪戦がより過激になってきています。

バッテリーもニッ水使ったりもしてますが、
主流はやはり、リチウムイオンでしょう。

しかし、リチウムがレアメタルなんで各国が争奪戦になってますよね。
どっかのEV車が生産体制が万全でもバッテリーの供給が追いつかず
一日の生産が、たった9台・・・・・・・・。


リチウム争奪戦がより深刻になればバッテリーの値段高騰
そして車両価格も上がるという事態も考えられる。


何より、モーター・システム類・バッテリーの重量で
車重が上がる。

重量が上がるんは嫌ですよね^^;


んで、考えたのが・・・・・・。
ハイドロリックアシストみたいな感じの物。


産業界と共に歩んできた、身近な存在・・・・・。
油圧を使えばいいんじゃないかと。
ハイブリットシステムより、遥に重量抑えられるかも?
と、思いました。


油圧システムをミッションと合体するか、もしくはデフ周りに使うとか。
ブレーキとエンジンブレーキ等を回生エネルギーに使って油圧をかけて、
その油圧の力で、エンジンを回すじゃなく、直接駆動とかでも面白いのではないかと。
ある程度の車速に達して、初めてエンジンの力に切り替える。


冷間始動時はエンジンの力で油圧かけたりすれば・・・・・・・。
考えれば、油圧って可能性を秘めていると思いませんか?


考えれば、問題は山ほどあるのは自分の中でもわかっています。
システム事態のコンパクト化とかその他色々・・・・・・。
でも、問題解決すれば・・・・・・・・。

軽とかにこんなシステムあれば凄まじい武器になる可能性もあるんじゃないかなと。
軽にハイブリットは重量増で軽の意味がなくなりますからね。


マツダのアイストップとかの組み合わせとかも面白いんじゃないでしょうか。
信号待ちでいきなりエンジンスタートじゃなく、ある程度発進後にエンジン始動とか・・・・・。


考えたら、油圧って凄いですよね・・・・・。
時代はEV化の波ですが、まだまだ既存の技術で何とかなるんじゃないですかね。
ま~、メーカーさんはすでにやってみたがダメポだった技術かもしれませんよね。



ハイブリットは否定してません。
なんだかんだ、地球の事がしんぱいじゃないですか^^
でも、僕は・・・・・・・・。
やっぱし、内燃機関がすきなんですよ。


BMWやマツダが、水素を内燃機関として使おうと必死に努力してるのも忘れてはなりませんよね。




未来の車どうなるんですかね^^


素人目でちょっと考えてみました。



さて、仕事に戻ります
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2010/02/16 13:09:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation