• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月20日

ブーストコントロール 純正制御3

ブーストコントロール 純正制御3 さて、長く開いて申し訳ありません。

少し落ち着いたので、前振りで投稿します。

以前、だいたいのブーストコントロールの形ができた状態になったので、

次はエアクリボックスの出口を大きくする作業に着手しました。

開口部が小さく、ブーストのタレが最大で0.6付近まで落ちてしまい、対策が必要になりました。

開口部径ですが、むやみやからに大きくせずに、

適切な大きさにしなければなりません。

純正はツインターボなんで、入り口が二つ。

一つの径が56か57mmだったとおもいます。

TO4Eのトリムは57ですが、純正より大型。
この辺り考慮しながら開口部径を考えないといけません。

そこで、計算してそれを割り出します。

まずは、写真の様にエアクリボックス入り口に紙を当て、汚れたゾウキンで入り口をなぞり型を作りました。


さて、今日はここまで。

どう数字を割り出すか。

一度皆様で考えてみて下さい\( 'ω')/

ブログ一覧 | タービンブローからの復活 | 日記
Posted at 2018/06/20 09:51:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

0804
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年6月20日 12:47
こんにちは。なぞり型に糸を添わして結ぶ。
それを円に広げて直径を測って面積をだす!
って思いつきましたが。。。
コメントへの返答
2018年6月20日 16:51
まいどです。

なるほど、やり方的にいけるかもですねヽ(´ー`)ノ

種明かしは数日中にあげますヽ(´ー`)ノ
2018年6月20日 22:38
初めまして。
眠い目を擦りながらの思い付きですが、なぞった型で縁取った容器を準備し、決まった高さの水を入れ、入った水の重さから体積を計算し、入れた高さで割ると面積になる、とかで如何でしょうか。
コメントへの返答
2018年6月22日 21:53
初めまして(`・ω・´)ゞ

うーん、もっと簡単にやりましたヽ(´ー`)ノ

近々アップしますので、今しばらくお待ち下さい(`・ω・´)ゞ

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation