• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月27日

HIDバーナー交換

HIDバーナー交換 某オークションでPIAAのバーナー(4600K)片側新品を手に入れました!

ずっとPIAAの4600Kを使っていましたが去年大阪に行く前に片側だけ球切れし、後に6200Kに交換していましたが結構見辛かった。

今日は再び両側4600Kに交換しました(右が4600K、左が6200Kです)

電圧切り替え式のバラストとの組み合わせは初めてなので楽しみです(^-^*)ノ
ブログ一覧 | 弄りネタ | 日記
Posted at 2010/05/27 19:09:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

隙間
ふじっこパパさん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年5月27日 19:19
ウチの6000kって書いてあるけど見やすいよ(*´∀`*)


…同じの使ってるIRVさんのより黄ばんでるしwww
コメントへの返答
2010年5月27日 20:47
かつたさんは6000Kなんすね♪

寿命が近くなってくると紫色っぽくなってくるらしいって聞いた事があります。

今回片側だけ新品ですが、新品の方が黄色くて古いほうは少し青白かったです(^^;)
2010年5月27日 19:49
6200でも青み強いね。

白いのはどうしても視覚的に見にくくなるね。
コメントへの返答
2010年5月27日 20:50
6200Kのやつはヤフオクで買ったのでもしかしたら、それ以上の色温度かも・・・

やっぱり多少黄色い方が見やすいですね♪雨の日はそんなに変わらない気も(^^;)
2010年5月27日 22:26
両側購入したけど片側が新品と言うこと?

パーツ入手したからお互いお披露目しよう!
コメントへの返答
2010年5月27日 22:36
片側が出品されてたんですよ(^^)

何でしょう??お披露目賛成です!
2010年5月27日 22:29
うちは12000Kだけど見やすいよ・・・な訳ないかww

雨さえ降らなきゃ問題ないレベルなんだけどね~

でも片方だけ購入するって・・・やっぱりこだわりが強いのね~
コメントへの返答
2010年5月27日 22:39
12000Kって体感してみたいです!

でも雨だとHIDって見えないですよね(^^;)

たまたま片側だけ出品されてたんです(^^)
本音は両側同時に交換したいんですが・・・

純正交換タイプはリーズナブルなので羨ましいです。
2010年5月29日 11:53
僕も前に6000kっての買ってあるのを思い出しました。
ほーちしてありますけど(わら
コメントへの返答
2010年5月29日 19:22
交換しちゃいましょう♪

プロフィール

「やはり東北地方は融雪剤の影響が大きいんでしょうか😓」
何シテル?   07/28 08:27
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation