• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

高知県立歴史民俗資料館に驚愕

高知県立歴史民俗資料館に驚愕 たまには気合いの連日更新!
写真はPCの中でも文章だけならスマホ使って帰りの電車内で進められますね。
皆さんこんばんわ、恒さんです☆

前回のブログでは朝っぱらから岡豊城を散策していたインテ乗りの話をしましたが、今回も何気にその続き。
といっても場所的に岡豊城の縄張り跡ってだけで実際は城紹介ではありません(^_^;)

今回紹介するのはトップ写真の建物、「高知県立歴史民俗資料館」です☆
高知県内にある5つの博物館では今年「土佐勤王党展」と題し、勤王志士にスポットを当てた特別展が開かれているのですが、ここ高知県立歴史民俗資料館はその代表格!
というかGW中に開催されているのはここだけだったのです^^;
文面のみなので微妙ですが、少しばかり展示品を紹介すると…

例えば自分が一番目を引いたのは土佐勤王党のトップ・武市半平太が自刃の際に使用したという愛用の脇差し!!
霊感の強い人なら何か感じてしまうのではないかってくらい雰囲気あります。。
志半ばで自刃した武市さんの念みたいなものが残っていてもおかしくないですよね(・_・;)
幸い自分はその辺鈍感なので無問題でしたw
武市先生ゆかりの品で他に印象的だったのは…獄中で妻の富さんに書いた手紙でしょうか。

その他有名どころの坂本龍馬・中岡慎太郎・吉村虎太郎などなど四天王以外の党員の遺品も数多く展示されています。
遠征前に「お~い竜馬!」を読んだ後だったので結構マニアックな党員の名前が出てきても結構わかってしまったりw

ちなみに常設の展示品もかなり秀逸!
四万十が近いからですかね?教科書の写真レベルの縄文土器や銅剣・銅矛・銅鐸が普通に展示されていてビックリ(汗
土器の欠片くらいはどこの博物館にもありますが、ほとんど原型のままの発掘品というのは初めてみました☆

もちろん長宗我部関連の展示品もそこそこありましたよ♪
武具や書簡はもちろん、展示室中央には長宗我部軍の本陣を再現したスペースがあり、音声と映像で軍議の様子が再現されていたりなかなか面白い。


じっくり見学すると結構時間食いますがそれだけの価値がある博物館です☆
おそらく高知を訪れてもスルーしてる人の方が多いかと思いますが、ここは是非おススメ♪

ここは岡豊城でいうところの「一の段」に相当する場所ではないかと勝手に想像。
前回のブログと併せて岡豊城も攻略です☆


攻城数:12


ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2011/12/12 21:35:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年12月14日 4:03
何気に展示内容がコアですよ。ここは(^_^;)
企画展もなかなか面白いもの多いです。
コメントへの返答
2011年12月14日 23:37
いや~展示内容にビックリしました☆
大満足ですw

土佐勤王党関連なんかは高知ならではの逸品ばかりですしね~♪

プロフィール

「まさかのキャデラックで池袋に乗り付け(゚Д゚;)」
何シテル?   04/26 20:06
HNの読み方は曖昧にしてたのですが、結構ややこしいのでこの際「こうさん」に統一する方向でw 恒さん→○ 恒さんさん→× 週末はかなりの高確率で県外遠征し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんなの倶楽部 石和温泉オフ DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 20:03:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
08年夏に一目惚れ&納車されて以来、乗るたびにワクワクさせてくれる大事な愛車です! こい ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
一番初めに買った新車・マイカーです! 3年という短い付き合いでしたが、スタイル・走り・ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation