• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

もしかしてスクープ写真?と思ったが・・・

ご無沙汰しております。

自宅のデスクトップPC(しかも2台分w)が、GW明け直後に立て続けで調子が悪くなり、ここ数日間ずっと格闘しておりました。

まぁそんなことはさておき、昨日の話になります。

午後仕事で都内某所にあるウチの関係会社にクルマで出向いた時のこと。

駐車場に停めると、何気なく隣の場所にあったクルマを見てあれっと思い、とりあえず携帯で撮ったのがこれ



ちょっと見えにくいかもしれませんが、トヨタマークが付いているのに左ハンドル仕様車です。
って事は輸出専用車 or 逆輸入車?





調べてみるとどうやらこのクルマ、VENZAというトヨタの北米専用モデルのようですね。

一瞬マガジンX編集部へ投稿しようかな~なんて思ったりしたのはここだけの話でwww
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2010/05/19 21:51:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年5月19日 22:48
パッと見マークXジオに見えました(笑)

僕もそろそろパソコン買い替えたいです・・・。
かれこれもう7年は使ってます(^^;
コメントへの返答
2010年5月19日 23:55
ボディーサイズ的には確かにジオと同じくらいでしょうかね。
私は何となく窓の形状がハリアーに似ているなぁと感じました。

片方のPCはCPUに負荷がかかりすぎているので、真剣にVISTAからXPにダウングレードしようかと思い悩んでいます。


2010年5月19日 23:07
顔がアメリカンでちょっと抵抗がありますが、ケツは好きです(笑)

私だったらマガジンXに送ってるかもしれません(笑)
エクシヴとのコラボ写真はないんですか~?笑
コメントへの返答
2010年5月20日 0:04
フロントマスクは確かにアクが強くて好みが分かれるところでしょうか。
私はグリル部分をもう少し何とかしてほしいと思うのですが・・・

実はこの時会社のクルマで行っていたので、Exivではないんですよね(汗)

このクルマなんですが、ちょっとでも擬装みたいなことがしていたら、真面目に送ってみようかなぁなんて考えていましたww


2010年5月19日 23:08
こんばんは お久しぶりですね

特異な顔つきですねぇ 初めて見ました(汗)
しかし左ハンドルとは・・・。
コメントへの返答
2010年5月20日 0:13
こちらこそお久しぶりです。

トヨタマークがパッと目に入って、「あれっ、こんなクルマあったっけ?」と思ったものですから・・・
私も当然初めて見ました。

やはりこの顔付きはアメリカ向けという感じなのでしょうかね。
2010年5月20日 0:59
便座?

ケツはハリアーみたい・・・。
ツラはグリルをどうにかしたらスト○ームだなぁ(*_*;

位置付けとしては・・・カムリワゴン?
コメントへの返答
2010年5月20日 8:07
私もそれ思いましたwww
日本ではこのネーミングは出来ないなぁとも。

確かに見た目はハリアーの高さを縮めたような感じです。

サイズ的におっしゃる通りカムリワゴン、もしくはアメリカ版マークXジオっぽいですね。
2010年5月20日 8:40
風邪が治りそう・・・。

なぜここにあるんでしょうね。
コメントへの返答
2010年5月20日 20:00
風邪薬でそういうのありましたね。

どうやらここの一画は輸入車専用の中古車屋さんのところみたいで、このクルマは並行輸入で仕入れてきたのではないかと推測します。
2010年5月20日 22:01
ヴェンザじゃないですか!!
生で見てみたかったです~・・・。

私も海外で走るトヨタ車を輸入して乗ってみたいものです。
いっそ海外に住もうかと思ったくらい(笑)
コメントへの返答
2010年5月21日 9:12
ヴェンザをご存知でしたか~

昔、10系と20系のレクサスLSの逆輸入車はホントよく見かけましたが、もう今はほとんど見る事もありませんね。

こういうのを見ると、トヨタもグローバル企業なんだなぁとつくづく思いますよね。
2010年5月21日 2:38
自分的にはアリです!!!
北米仕様が大好きなのに知りませんでした。。。勉強不足

機会があったら(99%無いですが)ホンダ・リッジラインを並行で乗りたいです
コメントへの返答
2010年5月21日 9:21
自分はこの手の日本メーカーの海外仕様車はまったくと言っていいほど無知なので、リッジラインというのも初めて聞きました。

左ハンドルでトヨタ(レクサス)やホンダ等のクルマに乗っているとやっぱり目立ちますよね。

でも私の場合、並行輸入車の場合はサポートの面でどうなんだろうという気持ちがどうしてもあるんですよねぇ。

プロフィール

「昨日スーパーGT開幕戦の観戦のため岡山へ向かう途中、走行距離が7のゾロ目に到達。
運良く信号待ち時にメーターを撮る事が出来ました。
車両登録後17年近く経っているのに距離はかなり少な目なので、まだまだ乗り続ける事になるかとw」
何シテル?   04/12 23:08
2005年から転勤のため、単身赴任で神奈川県内に住んでいます。 転勤してからはクルマ弄りからはだいぶ離れていましたが、みんカラを始めて以来たくさんの方から刺激...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MHO ENGINEERING 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/15 18:43:33
 
走り屋・ドレスアップ派のためのチューニング講座 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/10 00:08:24
 
RECOジャパン 
カテゴリ:パーツ検索
2010/10/26 09:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ED(E-Class Diesel) (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
この度Cクラスセダン(W203)からの乗り換えで2台目のメルセデス・ベンツオーナーとなり ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Mer-C (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
所有期間:2013年8月19日(月)~2022年7月4日(月) 2013年7月21日( ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
所有期間:1998年9月~2016年3月 1998年(平成10年)8月に愛知県内のディ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
所有期間:2002年9月~2015年7月 父親の車で、前車(AE91 カローラセダン) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation