• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月11日

(残念な)お知らせ

丸2か月以上ぶりのご無沙汰ブログで、こういう事を告知するのは自分自身大変心苦しくはありますが・・・

今年の9月にEXiVの9回目(19年)の車検を迎えるのは以前何度かブログでも書いてきましたが、残念ながら今回の車検は通さず、廃車にする事に決めました。



実は4月の札幌オフをやった頃は、参加したみん友さんの話を伺って元気をもらい車検を通す気満々で、来春高校卒業予定の甥っ子が免許を取ったらEXiVを譲るという話も当時あったため、それまで頑張って乗り続けようと思っていました。

ところが、そんな思いが打ち砕かれたのは、GWの実家帰省時にCと入れ替わりでEXiVで(自宅に)戻った時の事。
ここまで約18年半、走行距離にして22万キロ少々、機関類に関してはほぼノートラブルだったのですが、遂に・・・ATが滑り始めていましたorz

具体的には4速(OD)に通常だと入る時になかなか入らない、入ってもロックアップしにくい(しない)という症状で。
念のためDラーに持っていったら、予想通り「AT滑っています」⇒「中古・またはリビルトATへの交換」を勧められましたw

まぁ“それだけ”直せば良いのであれば、おそらくかかるであろう(少なくとも)20数万円をかけていたかもしれませんが、

・全塗装
・足回り交換
・ナビ・オーディオ関係総入れ替え

が(今後維持するには)必要と考えていた自分にとって、もうこれ以上コストをかける気力が失せてしまったのが正直なところです。



そんなわけでありまして、廃車になる前に今EXiVに装着されているパーツで“これ欲しい”なんて物があれば、早い者勝ちでお譲りしようかと思っています。

今のところ考えているのは、

・お譲りする対象の方は、私のみん友さん、もしくはみん友さんででなくても私とオフ会等で面識のある方
・装着しているパーツのいずれもけっこう年式が経っているので、基本は無料で、もしくはパーツを送る場合は送料だけを負担してもらう形になるかと思います
・パーツリストは気が向けば・・・ww  とりあえずEXiVのパーツレビューをご参照願います。
・もしリクエストがあれば、バラシオフ?とかやるのも有りかなと。

ただし、EXiVは今岐阜の実家に置いていますので、実際パーツをバラしてお渡し可能となるのは、多分お盆休み明けになるかと。

少なくとも8月末までEXiVは手元に残しておきますので、それまでにパーツのリクエスト等あれば、コメントやメッセージをお待ちしております m(_ _)m
ブログ一覧 | My Exiv | 日記
Posted at 2014/06/11 23:56:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2014年6月12日 0:30
ついにこのときが来てしまいましたか…非常に愛着があっても、ビッグトラブルに見舞われて、さらに今後の維持を、って考えるといろいろと躊躇してしまいますよねぇ。ウチのカローラも果たしてどうなることか。

CクラスにもEXIVに負けないぐらいの愛情を注いでくださいませ。
コメントへの返答
2014年6月12日 1:13
来年で20年という節目の年を迎えるので、それまでは維持していたいなという願望があったのですが、結局それも叶わず・・・残念ですけどよくここまで頑張ってくれたなという思いもあり、ちょっと複雑な気分ではありますが。

いーすたんさんのカローラはある意味伝説ですから、(出来る限り)いつまでも乗っていてもらいたいという思いです。

おっしゃる通りCもEXiVと同様、しっかり手を入れながら乗り続けていきたいですね。
2014年6月12日 10:28
またOB組が増えちゃうんですね。
残念ですが、今後共宜しくお願いしますね。

希望パーツは先ほどお伝えした通りですが、今後増えるかも(笑)
その都度相談しますね。
コメントへの返答
2014年6月12日 22:46
まぁ、形あるものいつかは・・・なんて言いますし、ある意味しょうがないのかなと今は思っています。

こちらこそ今後とも宜しくお願いいたします。

連絡はいつでもお待ちしておりますよw
2014年6月12日 12:53
また一台旧車が減ってしまいますね。
使える部品は譲渡してあげるというのはとてもいいですね。
自動車税は返ってくるのでしょうか。
コメントへの返答
2014年6月12日 22:51
残念ながら、このような結果となってしまいました(涙)。

ある意味、(譲渡という形で)EXiVの意思を継いでくれるのであれば本望なのかなと思いまして。

自動車税は幾分返ってくると思います。
姉のコルサを処分した時は確か1万円くらい戻ったと記憶しているので、EXiVも多分それくらいかと。
2014年6月12日 13:31
あらぁ…(;ω;)
うちのコも、27万km半でいつ滑るか分からないなぁ。
いや、もう滑ってるのやもしれないけど中の人が鈍感過ぎるのでね…

ほしいパーツ、っと見てみましたがカロに使えるならCにも使えそうなものしかなかったです(笑)
コメントへの返答
2014年6月12日 23:20
ご無沙汰しています。

神崎さんのはもはや生ける伝説ですから、どんな事があっても復活してもらわないと困ります。
それこそフェニックス(不死鳥)の如く。

自分はEXiVのパーツをあまりCに引き継ごうとは思っていないので、もし何か欲しいのがあるのなら遠慮なく言ってくださいね。
2014年6月12日 16:53
古くなるとATはアキレス腱ですよね…
こないだのオフ会で前向きな話を聞いていたので、この急展開には驚きました(泣)
あのとき話が出ていた箱替え案も無しですか?

うちのEDも長期間手元にないので、最近ED所有してる実感があまり…(汗)
いよいよ残存ST20#系も数えるばかりですね。

とはいえ、OBになってからも変わらずよろしくお願いします。
お互い海を渡った日には是非!
(希望パーツ、これからメールします)
コメントへの返答
2014年6月12日 23:18
正直、ATが壊れるとは夢にも思いませんでした。
ATFもきっちり定期的に交換していましたし、けっこう労わりながら乗っていたつもりでしたので。

ただ、さすがにATミッション交換+文中の3プランを全部やるとなると、軽く3桁突破してしまいますからねぇ・・・
当然箱替えも考えたのですが、程度が極上のタマがこれから出てくるとは現実的にも思えませんですし。
本当に残念ではあるのですけどね。

希望パーツの件は後程ご連絡いたします。
こちらこそこれからも変わらず宜しくお願いいたします。
2014年6月12日 18:51
お久しぶりです。
大事に乗っておられたエクシブを降りてしまいますか…名残惜しいですね(ToT)
コメントへの返答
2014年6月12日 23:20
ご無沙汰しております。
ルミオンに乗り替わられていたんですね。

名機3Sから離れてしまいますが、これからも宜しくお願いいたしますm(_ _)m
2014年6月12日 22:03
ああ~タイトルで半分予想してしまいましたが…
今まで3つのCを見せていただきましたが、
そのうちの1台が見れなくなってしまうのですね…。
こちらもできる限り乗っていこうと思う中、
惜しくも手放さざるを得ない姿を見てしまうと、
将来の自分に重なって見えてさみしいです。
でも19年、十分に全うしたのではないかと!
車にとってはお疲れ様でした。
私もkazu90さん目指して、
もっと乗り回していきたいと思います!
コメントへの返答
2014年6月13日 7:21
いずれ手を離れる時が来るとは分かってはいるものの、いざその時が近付くとやっぱり寂しいものがあるのは否めないですね。
ただ、おっしゃる通り19年酷使に耐えて良く頑張ってくれたと褒めてあげたい気分もあります。

これから乗る事はあまりないと思いますが、最後の最後までEXiVという“相棒”を見届けていきたいですね。

涼さんのカローラもずっと長く乗って行けるよう願っています。
2014年6月12日 23:11
んー。
ちょっと考えてるのはバッテリー充電器ですかネ
たまに乗らない時があって、乗らないと2週間ぐらい放置するので上がってて、でもその時の為に予備電源とか考えるのもなぁ…レベルなので台風

でもこれはCに移植というより使うかもしれない、っていうものなのですよ、まぁ使い古したあたりにでも(笑)
コメントへの返答
2014年6月12日 23:44
バッテリー充電器はこの前買ったばかりですけど、買ってすぐに死亡バッテリー再生を試みて結局失敗して以来は使っていませんし、多分今後の使用頻度も少ないでしょうから、もし使うつもり(予定)であればお貸ししますよ。

まぁ貸しているうちにそのままあげるって事になる可能性が大きい気も今からしますがw
2014年6月13日 7:19
残念ですね〜(^_^;)
長い間お疲れ様でした。
カズさんも自分みたく巡り巡ってst20復帰する日を夢見ていますよ?(笑)
コメントへの返答
2014年6月13日 7:45
残念ではありますが、新車から19年、自分が乗ってから16年、本当に良くやってくれたと思います。

もしかして今後程度極上のタマが見つかれば・・・復帰も有り得るのかも?
2014年6月13日 21:46
今日は仕事中大変失礼しました、 本当にトテモ残念です!!!

私もH8年から18年乗ってます、今年4月の車検悩みましたが取得して未だにサーキット走ってます。

後2年はガンバッテ乗りますヨ♪


とても残念ですwwwww
コメントへの返答
2014年6月13日 23:57
いえいえ、まさかご連絡いただけるとは思ってもいませんでしたが、心配していただきましてこちらこそ感謝しています。

ATの故障がもうちょっと前後していれば維持の可能性があったのかもしれませんが、あまりにもタイミングが悪すぎました。
ホントに良いクルマだし、このようなフォルムのクルマはもう(このクラスでは)二度と作られる事はないだろうと思うととても残念ではありますが、天寿を全うしたと思いたいです。

あともう少しでOBとなってしまいますが、これからも変わらず宜しくお願いいたします。
2014年6月13日 22:19
ついにこの時が来てしまいましたか…
降りられてしまうのはとても残念ですが車を維持する上で金額っていうのはつきまとわりますよね。
札幌に来られた際は是非またお会いしましょうっ
コメントへの返答
2014年6月14日 0:28
必ず来る別れの時が遂に訪れてしまいました(涙)。
愛着があり過ぎて非常に残念ではありますが、この愛情をCに注げればな・・・と思います。

また多分北海道へ行く機会がありますので、その時はぜひお会いしましょう!
2014年6月14日 10:17
俺のEDドナーにすれば良かったのに
クラッチ滑っていたけどww
コメントへの返答
2014年6月14日 20:59
AT⇒MTへの載せ替えだともっとコストかかるからねぇ・・・
やっぱりエンジンが頑丈だから、ミッションの方が先に音を上げちゃうんだろうね。
2014年6月14日 16:35
ご無沙汰してます
ウチのは30万後半に1速とバックに入らない時が年に数回ありましたよ
19年間お疲れさんということで
コメントへの返答
2014年6月14日 20:59
こちらこそご無沙汰しております。

結局muraさんの約半分の距離で降りてしまう事になりそうです。
あともう数年乗りたかったのが正直なところでしたが、今まで良くやってくれたと思っています。
2014年6月14日 18:47
お久しぶりです(^^)
ブログを拝見して、何かショックを覚えました(^^;)
あんなにメンテしてもらったエクシヴも、そろそろご老体でしょうか。
ATをパカッと開けてATF交換してもらえるクルマ、なかなか無くて、さぞかしkazu90さんと歩んだクルマとしての一生、幸せだったのでしょう(^^)

最後に、「ナディアバカだったはんじろ―が、お疲れさまと言ってたよ」とエクシヴにお伝えください(^^)!
コメントへの返答
2014年6月14日 21:19
こちらこそご無沙汰しております。

おっしゃる通り自分でもメンテナンスはきっちりやっていたと思っているので、滑った感触を体感した時はやっぱりショックでした。
(現実を)信じたくないというか・・・

まぁでも逆にここまで手をかけてきたわけですから悔いはないです。
ホントに乗って楽しいクルマでしたし、あのワイド&ローのフォルムは今でもお気に入りです。

お気遣いありがとうございますm(_ _)m
また今後とも宜しくお願いいたします。
2014年6月16日 17:43
こんにちは(^^)お久しぶりです(^.^)

EXiVもきっと幸せだったと思いますよ♪きっと各部分のパーツが中古で流れたりと違ったカタチで生き続けてくれたら嬉しいですね!
コメントへの返答
2014年6月17日 7:08
こちらこそご無沙汰しております。

自身だけでも延べ16年、20万キロ以上乗ってきたわけですから本望だったかと。

そうですね、受け継いだパーツは意思を継承されていってもらえればと思います。
2014年6月16日 21:48
かなりのご無沙汰で恐縮です。

EXiVを降りるとの事で非常に残念です。

いつかは誰にでも訪れる事ではありますが、やはり淋しいですねぇ~。

私のEXiVの近況は乗車日数こそ少なくなりましたが無事に健在しております。

仕事の独立や転居など色々とありマイページは放置状態(汗)ではありますが、これからも維持に努める所存です。

旧車目指して頑張りますよ~。
コメントへの返答
2014年6月17日 7:27
こちらこそご無沙汰しております。

やっぱりこれだけ年数を乗っていると、もうそろそろかなぁ・・・という思い(覚悟)は持っていたのですが、あと少なくとも1、2年は乗っていたかったというのが正直なところです。

Cを購入したのも2台所持する事で、走行距離を減らして車両への負担を分散できればという狙いもあったのですが・・・なかなか思い通りにはいかないものですね(苦笑)。

今はもうホントにEXiV乗りの方が減って絶滅危惧種的な存在になっているので、うはいほーさんのEXiVにはこれからも大事に乗り続けていってもらえればと願っています。

2014年6月20日 13:05
今更気づきました。。
にっしーさんのときと言い、私はこういう重大事に気付けない星回りのようです。。

残念ではありますが、ここまでの状態であればkazu90さんの判断が妥当なんだと思います。
幸いにして、自分のカレンはまだまだ走る気で居てくれるようで、これからも乗り続ける予定ですが、いつかはこういう時が訪れるんだろうなぁと思うと寂しくもありますね。

また北海道に来られた際は是非お声掛けください。
コメントへの返答
2014年6月21日 1:42
こんばんは。
いえいえ、あまりお気になさらずに。
こうしてコメントをいただけるのはいつでも嬉しいものですよ♪

4月にお会いした時はもう意地でも維持していこうという覚悟だったのですが、残念ながら今回のトラブルがあって、この事態を乗り切る気力がもう残っていませんでした。
こういう時が必ず来ることは頭ではわかっていても、いざ現実となるとやっぱりさびしいものです.。

また機会があればぜひお会いしましょう!.
2014年7月3日 23:26
ご無沙汰してます。
ついに降りられるのですね。希少なおクルマだけに残念です。Kazuさんのページはいつも参考にさせてもらってました。とにかくお疲れさまでした。私のセリカも27万キロに到達しそうなところですが、もうちょっと乗り続ける予定です。
コメントへの返答
2014年7月4日 21:47
こちらこそご無沙汰しております。

ATもATFを全然交換していないとかだったらまだ悪あがきして延命策に取り掛かるところなんですけど、これまできっちりメンテナンスしてきて滑っちゃったものですから逆にショックで。
まぁ仕方のないことなのですが。

T.Y.さんのセリカ、自分のEXiVが成し得なかった30万キロに到達していただきたいものですね。

プロフィール

「昨日スーパーGT開幕戦の観戦のため岡山へ向かう途中、走行距離が7のゾロ目に到達。
運良く信号待ち時にメーターを撮る事が出来ました。
車両登録後17年近く経っているのに距離はかなり少な目なので、まだまだ乗り続ける事になるかとw」
何シテル?   04/12 23:08
2005年から転勤のため、単身赴任で神奈川県内に住んでいます。 転勤してからはクルマ弄りからはだいぶ離れていましたが、みんカラを始めて以来たくさんの方から刺激...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MHO ENGINEERING 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/15 18:43:33
 
走り屋・ドレスアップ派のためのチューニング講座 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/10 00:08:24
 
RECOジャパン 
カテゴリ:パーツ検索
2010/10/26 09:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ED(E-Class Diesel) (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
この度Cクラスセダン(W203)からの乗り換えで2台目のメルセデス・ベンツオーナーとなり ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Mer-C (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
所有期間:2013年8月19日(月)~2022年7月4日(月) 2013年7月21日( ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
所有期間:1998年9月~2016年3月 1998年(平成10年)8月に愛知県内のディ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
所有期間:2002年9月~2015年7月 父親の車で、前車(AE91 カローラセダン) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation