• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu90の愛車 [トヨタ コルサ]

整備手帳

作業日:2012年5月6日

メーター不点灯の修理&バッテリーインシュレータ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3月の実家帰省時にメーターパネルの右ウインカー部が点灯していない事に気付き、今回その不点灯を修理しました。

車両前後のバルブはきちんと点灯しますので、当初はメーター部の球切れと判断したのですが・・・

画像はハザードONの状態なのですが、右側が点灯していないのが分かるかと。
2
ともかくメーターを外す必要がありますので、まずはメーターを覆っているパネルを外します。
パネル上部に付いているビス2本を外し、あとはツメで掛かっているだけなので手前に引き抜くだけです。
あとパネル左下部にあるハザードスイッチのコネクタを外せばパネルをフリーにできます。

そして、メーターを固定している上部のボルト1本と下部のビス2本をプラスドライバーで外します。
3
あとはメーターパネル裏に付いているコネクタ3本とスピードメーターケーブルを外すのですが、手探り状態での作業となるので少々イラッとしますww
コネクタ類が外せればメーターはフリーになるのですが、ステアリングが邪魔してメーターを引き出すのも知恵の輪状態となります。

それでも何とか引き出したメーターの裏側を確認すると、何と球切れではなくソケット自体がありません。
しかも、右ウインカー部とハイビームインジケータ部の2か所もorz
4
しかしメーターがあった部分に目をやると、ソケットが1つだけ落ちていたのを発見。
見てみると球切れではなく、どうやら振動で緩んで脱落してしまった模様です。

ただ、残り1つのソケットを探してみたのですがどうしても見付かりませんでした。
さて一体どうしたらいいものかなぁと思い巡らしていたところ・・・
5
残り1つはメーターの警告灯ランプにあるABS警告灯のソケットを代わりに使う事をひらめきました。
このクルマ、ABSが装着されていないですからねww

ソケットは所定の位置に挿し込んでプラスドライバーで右へ回して取り付けます。
しっかり固定出来たのを確認したらメーターを装着します。
6
一度コネクタ類を挿し込んだ状態で点灯確認を行ないます。
右ウインカー、及びハイビームインジケータも問題なく点灯しました。

このあと、一応念のために他の物も点灯・動作するのを確認してから全て元通りに装着して完了です。
7
もう1つその後に、以前のオフ会でみん友のいーすたんさんから戴いたバッテリーインシュレータを併せて取り付けました。

こちらも親父のカローラの時と同様、更なる断熱化を図るべくインシュレータの内側に「バッテリーキーパー」を貼り付けました。
あらかじめインシュレータの洗浄、及び貼り付け部位の脱脂処理を行なってから、ハサミで「バッテリーキーパー」を内周のサイズに合わせてカットしてから貼り付けます。
8
バッテリーインシュレータの取り付けにはバッテリーステイ、及びバッテリーターミナルの脱着が必要ですが、それに関しては整備手帳「バッテリー交換+おまけ」(関連情報URL)を参照願います。

インシュレータの装着は「バッテリーキーパー」の厚みのせいで、嵌め込む際は少々キツめですが問題なく装着可能です。

見た目はほとんど装着前と変わらないですねw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電圧計取り付け

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

リアアッパーマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日スーパーGT開幕戦の観戦のため岡山へ向かう途中、走行距離が7のゾロ目に到達。
運良く信号待ち時にメーターを撮る事が出来ました。
車両登録後17年近く経っているのに距離はかなり少な目なので、まだまだ乗り続ける事になるかとw」
何シテル?   04/12 23:08
2005年から転勤のため、単身赴任で神奈川県内に住んでいます。 転勤してからはクルマ弄りからはだいぶ離れていましたが、みんカラを始めて以来たくさんの方から刺激...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MHO ENGINEERING 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/15 18:43:33
 
走り屋・ドレスアップ派のためのチューニング講座 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/10 00:08:24
 
RECOジャパン 
カテゴリ:パーツ検索
2010/10/26 09:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ED(E-Class Diesel) (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
この度Cクラスセダン(W203)からの乗り換えで2台目のメルセデス・ベンツオーナーとなり ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Mer-C (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
所有期間:2013年8月19日(月)~2022年7月4日(月) 2013年7月21日( ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
所有期間:1998年9月~2016年3月 1998年(平成10年)8月に愛知県内のディ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
所有期間:2002年9月~2015年7月 父親の車で、前車(AE91 カローラセダン) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation