• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

広島大学体育会自動車部のブログ一覧

2022年12月06日 イイね!

Giving Campaign 開催中!!!

Giving Campaign 開催中!!!ご無沙汰しております。広島大学体育会自動車部です!

現在開催中のオンラインチャリティーイベント『HIROSHIMA UNIVERSITY GIVING CAMPAIGN』へのご協力のお願いです。



このイベントを簡単に解説すると、新型コロナウイルスにより制約が多い中、学生団体への支援や活動の広報、また団体支援者のコミュニティの拡大・活性化を目的とした

「応援投票数に応じて、協賛企業より団体に支援金が寄付される」

イベントです!
詳細は下記URLをご確認ください。



皆様からの投票が我々に寄付される支援金の額を左右します。ぜひご協力よろしくお願いいたします。



以下詳細手順です。

1.https://hiroshima-u.giving-campaign.jp/ にアクセス、「参加する」をクリック

2. 卒業生、在校生、その他等あてはまる区分を選択

3. 応援する団体として「自動車部」を選択

4. 必要事項を入力しSMS認証

1分程度で投票は完了!!また、別途任意で団体への寄付も可能です。


在校生・卒業生だけでなく、携帯電話番号をお持ちの方であればどなたでも投票いただけます。 締切は2022年12月11日まで。

皆様の1票を我々広島大学体育会自動車部によろしくお願いいたします!!!
Posted at 2022/12/06 02:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2022年09月14日 イイね!

スーパーフェニックスジムカーナ2022開催!!!

ご無沙汰しております!!!
広島大学体育会自動車部です!
約4年ぶりの投稿です…

フェニックスジムカーナ3年ぶりに開催のお知らせです!
申込締切は2022年10月5日までとなります。お早目のエントリ―をお願いいたします。


●大会日時
2022年10月9日(日)

●開催場所
スポーツランドTAMADA
(広島県広島市安佐北区大林町2137−2)

●参加料(エントリーフィー)
一般   8,000円
学生   6,000円

●申し込み方法
1. Google ドライブ(https://t.co/ip7PXOkMAy)へアクセス
2. 参加申込書のダウンロード・記入、指定口座へエントリーフィーのお振込み
3. 振込明細書、参加申込書を画像化してGoogleフォーム(https://t.co/nIgNToBPQD)へ送信

●お問合せ先
フェニックスジムカーナ担当 露木
mail: phoenixgymkhana☆gmail.com  (☆→@)


沢山のご参加お待ちしております!!!!!

Posted at 2022/09/14 00:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大会 | ニュース
2018年09月10日 イイね!

フェニックスジムカーナ2018開催します!!!

フェニックスジムカーナ今年も開催しますよ!!


フェニックスジムカーナ2018の詳細および申し込み方法についてご連絡いたします!

 申込締切日は2018年10月10日(水)まで!

●大会開催日時
平成30年10月14日(日)

●開催場所
スポーツランドTAMADA 
(広島県広島市安佐北区大林町2137−2)

●お申込みの流れ
 1.「特別規則書」を読んで、「参加申込書」を記入してください。
 2.参加料を下記の口座へ振り込んでください。(申込締切日までに!)
 3.提出書類を下記「郵送先」へ郵送してください。あるいは、「お問い合わせ先」へメールで送ってください。(申込締切日までに!)
4.完了でごじゃります!


●参加料(エントリーフィー)について

◇参加料(エントリーフィー):
       一般      7,500円
       学生      5,500円

◇参加料は原則,銀行振込で受理致します。
◇当日持参をご希望の場合,振込名義人が異なる場合,複数名で同時に振り込む場合は,「お問い合わせ先」までメールにてお知らせください。
◇銀行振込は参加申込締切日:2018年10月10日(水)までに必ず行ってください。
締切日を過ぎてからの口座振込は控えてください。その場合は当日持参となります。
◇当日持参は1,000円増しとなりますのでご注意ください。

◇お振り込み先口座(振り込み手数料は各自ご負担ください。)

   ゆうちょ銀行 記号:15130 番号:32533971

     広島銀行   店名:西条南支店
              店番:207
              口座番号:2411398
                              広島大学体育会自動車部

◇必要書類となりますので,領収書をとっておいて下さい。


●書類の提出について

◇必要書類: ・参加申込書(ご記入・ご捺印ください。)
・銀行振り込みの領収書あるいはその写し

◇郵送先:  〒739-8511 
       東広島市鏡山1丁目4-5
       広島大学体育会自動車部
 
◇上記「必要書類」2点を「郵送先」へ郵送してください。
メールでの申し込みご希望の場合は、下記「お問い合わせ先」へ
「必要書類」を添付し、メールを送信してください。

※クラス区分につきましては「特別規則書」の最後のページにございます。
※複数エントリーなどで申込用紙が複数必要な場合はコピーしてご使用ください。
※「必要書類」はページ下部からダウンロードできます。

●お問い合わせ先:
◇フェニックスジムカーナ担当 角井達哉
TEL:080—3766—4879
E-mail:b170759@hiroshima-u.ac.jp
(必ず題に「フェニックスジムカーナ」を明記ください)


●大会当日,持参するもの

    免許証・ヘルメット・グローブ・長袖・長ズボン・養生テープ(ゼッケン等を貼るため)・昼食・スポーツランドTAMADAへの入場料500円
    B級ライセンスを取得される方は別紙『国内B級ライセンスを申請される方へ』を参照し,必要なものを揃えてください。
    なお,ヘルメットとグローブは当日貸し出しも行っております。
ご希望の方は参加申込書の欄に記入して下さい。

★受付は8:30~9:30です。受付後は車検の準備(走行できる状態で,ヘルメット,グローブを屋根の上に置き,ボンネットを開けておく)をし,車検を受けてから完熟歩行に移ってください。

★スポーツランドTAMADAのゲートオープンは8:00となっておりますが、
7:40〜7:55までの15分間は公共交通機関(ヒロコーバス)が国道からスポーツランドTAMADAまでの狭路を走行しますので通行を自粛いただきますようご協力お願いします。

●必要書類ダウンロード
 参加申込書
https://www.dropbox.com/s/frlvwtksqxsyt8p/%E5%8F%82%E5%8A%A0%E7%94%B3%E8%BE%BC%E6%9B%B8.xls?dl=0

 特別規則書
https://www.dropbox.com/s/10ze3tjp9hvshmv/%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%A6%8F%E5%89%87%E6%9B%B8.doc?dl=0

 B級ライセンスを申し込まれる方へ
https://www.dropbox.com/s/sknfbk7mk76dslq/%E5%9B%BD%E5%86%85%EF%BC%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%92%E7%94%B3%E8%AB%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%96%B9%E3%81%B8.doc?dl=0

何か質問等がございましたら、お問い合わせ先もしくはコメント欄にてご連絡ください!
多くのご参加お待ちしております!!
Posted at 2018/09/10 22:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

中四国学生ジムカーナ・ダートトライアル選手権大会


梅雨も過ぎて、今年も暑い暑い夏がやってきましたね…

夏がやってきた…ん?お!そうだ!!
今年も全日の季節がやってくるんです!!!

と、その前に笑
中四国学生ジムカーナ・ダートトライアル選手権大会の結果をご報告させていただきます。
報告が遅くなって大変申し訳ございません…🙇‍♂️


2018年5月4日に中四国学生ジムカーナ選手権大会が広島TSタカタサーキットにて行われました。

広島大学は3年生を中心としたAチーム、2年生を中心としたBチームCチームで参戦しました。


Aチーム車両のじゅんじゅん!


BチームCチーム車両の白EG!







快晴でなにより!

だと思ったのですが…前日に降った雨のせいで路面に少々濡れていたようです。


2年生の相棒、白EG!

大会初めての2年生は緊張にも追われ、この路面の攻略に苦戦しました。たくさんミスコースしましたね。監督が大会前におっしゃっておりました。『慣熟歩行が一本目。だから大会では4本走ると思え。』この言葉の重要さを身をもって感じました。来年こそは完璧に走るぞ。

今大会では8校が参戦し大いに盛り上がりました!なんてたって選手のレベルが高いこと高いこと!!
大会が終盤になるにつれて場内の緊迫も高まっていきました。
他校の個人入賞有力選手が次々に記録を塗り替えていくのです!
最後の出走者は我が広島大学の主将です。私は手を握りしめて祈ってました。

頼む…頼むから…

春から早めの練習を始めていたものの、競技車の故障に追われ思うように練習を進めることが出来ませんでした。そんな中での大会でしたから…私自身不安で不安で…



キビキビとした動きを見せるじゅんじゅん。個人優勝も団体優勝もかかったこの一本を誰もが見つめていたことと思います。
ゴールを決め場内アナウンスから聞こえてきたのは暫定1位の記録を0.9秒上回る1分24秒374という記録。

個人優勝、そして団体優勝

私は鳥肌が立ちました。主将のあるべき姿を目の前にし圧倒されたことを覚えています。
さすがですね!主将!!!

ということで今大会団体優勝!個人優勝!を勝ち取ることが出来ました!!




今大会ベストショット!


団体優勝!!


個人優勝!!4位入賞!!

以下大会リザルトです。画像で申し訳ございません。



続きまして続きまして…


2018年6月10日に中四国学生ダートトライアル選手権大会が広島TSタカタダート場にて行われました。

広島大学は3年生を中心としたAチーム、2年生を中心としたBチームCチームで参戦しました。


Aチーム車両のEK!


BチームCチーム車両の82!


3チームとも入賞を狙いに行きましたが、B Cチームともに入賞を逃してしまい、Bチームに至っては記録を残すことも出来ませんでした。しかし2年生は個人入賞を目指して最後まで一生懸命走っていました。かっこよかったぞ!!

期待を背負うAチームでしたが、広島工業大学さん自動車短期大学さんに素晴らしい選手がいらっしゃったのでダートも白熱しました!
この2つの大学の選手はデモランの記録に食いつくほどの好タイムを出されました!!さすがです…!悔しいです…!


他大学に負けじと砂埃をかき上げながら走り抜けるEK!

我が広島大学のAチームの選手も負けまいと全力で戦いましたが、奇しくも個人優勝を逃してしまいました…。
ですが!!団体優勝は守り抜きました!!

中四国選抜チームなんて組んだら凄い強いだろうな…なんて思っていました。笑


今大会ベストショット!


団体優勝!!


個人3位4位5位入賞!!

今大会のリザルトになります。


西本監督をはじめご指導ご支援いただきました広島大学OBOGの皆様、ご協賛いただきました多くの企業様、おかげさまでジムカーナ、ダートトライアルともに団体優勝をいただき、数多くの個人入賞もとることが出来ました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

この大会を通して、3年生の先輩方は全日大会に向けて素晴らしいスタートダッシュになりましたし、2年生にとっては多くの失敗から学ぶことが出来ました。
全日大会まで残り少ないですが、多くのことを吸収出来るように充実した活動を送りたいと思います。

そしてそして、中四国勢一丸となって全日の舞台で全力を尽くしたいと思います!!!

モータースポーツってこんなにも熱くなれるんです!こんなにも面白いんです!一度実際に見てみてはいかがですか?

全日本学生ダートトライアル選手権大会@広島県TSタカタダート場 2018年8月5日

全日本学生ジムカーナ選手権大会@鈴鹿サーキット国際南コース 2018年8月19日


広島大学OBOGの皆様へ

いつもご指導ご支援ありがとうございます。
多くの方々にお声掛け頂き、選手部員一同大変嬉しく思っております。
私たちの活動はOBOGの皆様の力なくして成り立つものではございません。私たちが日々楽しく部活動としてモータースポーツに触れられているのもOBOG後援会の皆様のお陰です。
近年、若いOBOGの方々が減少している傾向にあります。今後の活動に影響がおよぶまでになっております。
モータースポーツの益々の発展につきまして私たち広島大学体育会自動車部の活動支援にご尽力いただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。


広島大学をはじめ全国の大学自動車部のご健闘を、そしてモータースポーツの益々の発展を祈っております!!

それでは、今日も一日GOOD LUCKです!👍

広島大学体育会自動車部 広報担当 山本






Posted at 2018/07/17 23:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月08日 イイね!

2017年度 全日フィギュア・全日総合杯結果


すいません!今回は写真ありません!

自分が出場していたこともありそれどころではありませんでした(笑)

我々は例年通り? 十月から毎週土日を使って練習し、全日に臨みました!

みんなバイトしたい気持ちを抑えながら(涙)

じゃあそれまでのシーズン何しとんねん?と言われるかもしれませんね…

ジムカーナとダートに全力を注いでます!

スピード競技はすごく楽しいですからね!

なので、十月から急にフィギュアを詰め込み三年生は引退という流れになのです。

そんな怒涛の勢いで進む広大のフィギュアシーズンなのですが、十月に行われた中四フィギュアでは全部門個人・団体ともに優勝でした!

しかし、そう簡単にいかないのが全日フィギュアです……

フィギュアが再び総合杯に組み込まれるようになって数年経ちますが、最高団体順位は5位。

その年以外は二桁順位と全く歯が立っておりません!

さて、今年度はどうだったのか?


過去の大先輩が5位を取った時の会場は今回と同じ大阪です!(ざっくり言うと大阪が短いコース、東京は長いコースといった感じです)


ということは………?










入賞経験のある大阪で…………?













今回の順位は………………………………………?






















11位。

また二桁。


詳細はこちらの画像をご確認ください



監督の西本さんからは練習通りの力が発揮できればいいとこ行くぞ!

と言っていただいていたにも関わらず、本番ではなかなか思うようにいかないものですね。

出場した人はみんな何かしら後悔しているのではないでしょうか(多分)

フィギュアは一発勝負なので、当日一発目でどれだけイメージ通りに進むことができるかが重要となります。

そのため、どれだけ練習してきたか、いつでもベストタイムを出すことができるのかが試されるんだなと思いました。

やってみるとなかなか奥が深いですね。

後日、いつもお世話になっているOBの方々に成績を報告する機会があったのですが…

そこで、

「二桁順位なんて恥ずかしいと思わないのか」

と厳しいお言葉をいただきました。

我々は精一杯練習したつもりでしたが甘いとこがあったのも事実、
バイトに講義と忙しい中でもう少し工夫して練習していくことが必要なのかもしれません。

例年結果が出ていないということは何か変えなければいけないのでしょう。

大阪まで帯同してくれた一年生が何か感じ取ってくれていると期待!

あと、当日になって

「練習の時より缶でかくね?」

と慌ててしまったので、来年はもう少し大きい缶で練習しましょう(反省)

実は今年の中四フィギュアで優勝したのは二年生だったので、来年は楽しみです(笑)
(全日に出たのは全員三年生です)





フィギュアの後は総合杯の表彰式でした!

ダートは2位、ジムカーナは10位、フィギュアは11位だったので、入賞するとしてもギリギリかなといったところ……

結果は…………




















7位!


入賞を逃してしまいました(汗)

ジムカーナが終わった時点では5位(おそらく)だったので、フィギュアが痛かったですね(泣)


なんかあっという間に一年間終わってしまいました。

ほんまに早かったです(笑)

一年間振り返ってそれぞれ思うことはあると思いますが…

とりあえず楽しかったという気持ちをみんな持っているんじゃないかと思います!

これに加えて総合杯をとれると最高ですね!



ということですでにスタートしている新体制ですが!

来年の総合杯は…

まず全日ダートはタカタで行われるので優勝。

ジムカーナは新規車両導入2年目で整備もしっかりできるだろうし、競技技術も上がったりうんぬんかんぬんで優勝。

フィギュアは勢いで優勝。(いい理由思いつかず……)

こんな感じで三タテを決めてくれるでしょう!(適当)


あとあと、次期広報は一年生ですがしっかりしているので問題ないです(ガチ)

ブログも音速で書いてくれると期待してます!


最後に、

一年間我々を応援してくださり、常に支えてくださった協賛企業の皆様、OB・OGの方々、本当に有難うございました。

引き続き広島大学体育会自動車部をよろしくお願い致します。


元新歓担当、現老害からのコメント↓

受験生の皆さん!

誰かブログ読んでくれていると信じて書きます(笑)

受験勉強お疲れ様です。

センターも終わり、もうすぐ二次試験ですね!

車の知識なんて関係なし!

車が好きなだけでOKなので

広大合格の際には是非!自動車部へ来てね〜
Posted at 2018/02/08 13:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第32回広島大学体育会結会で最優秀団体賞を受賞しました! http://cvw.jp/b/441352/39494908/
何シテル?   03/22 11:33
広島大学体育会自動車部の活動日記用のブログです。 ホームページはこちら↓ http://home.hiroshima-u.ac.jp/humc505/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

中四国ダートトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 14:36:25
2012全日ジムカーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 12:58:53
昨日の事ですが、タカタでタイムアタックの準備です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 13:10:03

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
2007年度に全日本学生ダートトライアル選手権大会に出場するために購入された車両です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成17年度?に導入された通称:黒EGです。 平成19年度、全中四国学生ジムカーナ選手権 ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用
その他 その他 その他 その他
2011年度のフォトをアップしていきますw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation