• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるあつの愛車 [スバル エクシーガ]

パーツレビュー

2009年2月7日

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置  

評価:
5
パーソナルCARパーツ 車速感応ドアロック装置
エクシーガはドアロックスイッチを押さないと、ドアロックができないので、いつもロックをし忘れてしまいます。また、アンロックする時も、ドアロックスイッチが少し小さく押しにくいので、どうにかならないかと思っていたところ、車速感応自動ドアロック装置たるものがあることが分かり、早々に購入して取り付けました。

走りだして時速約15Kmで自動でドアロックがかかります。又、走っている途中で手動でアンロックしても、時速約15Km以上であれば再度自動でロックがかかります。
停車後は、ブレーキペダルを踏めば、それを感知して自動でアンロックされます。(これは自分で任意で設定するのですが)とても便利です。

これで、ドアロックに関してストレスがなくなりました。

関連情報URL:8008.teacup.com/pcp/shop/01_01_07/TATLK-01
購入価格4,200 円

このレビューで紹介された商品

パーソナルCARパーツ 車速感応ドアロック装置

4.45

パーソナルCARパーツ 車速感応ドアロック装置

パーツレビュー件数:562件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

パーソナルCARパーツ / ドアミラー自動格納装置

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:271件

パーソナルCARパーツ / パワーウインドウ・オート化&RollUp/Down&エアパージ制御装置

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:30件

パーソナルCARパーツ / リアビューカメラ付パーキングセンサー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

パーソナルCARパーツ / キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-A

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:1320件

パーソナルCARパーツ / 多機能搭載リバース連動ハザード

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:75件

パーソナルCARパーツ / ウインカーポジションライトユニット

平均評価 :  ★★2.50
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) SI-DRIVE

評価: ★★★★★

不明 オルタネーター ダイナモ リビルト品

評価: ★★★★

スバル(純正) リレー

評価: ★★★

エーモン 3483 USB電源ポートType-C 27W

評価: ★★★★★

BLUETTI CHARGER1DC-DC充電器

評価: ★★★★★

スバル(純正) リレー

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月11日 22:05
はじめまして^^

いいものに目を付けられましたねww
ぜひ真似させてください^^;

ブレーキペダルでのロック解除は任意設定ということですが、使ってみてやはり便利ですか??
コメントへの返答
2009年2月12日 21:48
はじめまして~!

集中ドアロックスイッチを使わなくても、走り出してドアロック、止めてブレーキペダル踏んでアンロックしますので、とっても便利ですよ。(^o^)

取り付けも、ある程度配線知識あれば簡単に接続できるので、とってもお勧めです。
2009年2月13日 14:29
こんにちは

私もこれ取り付けようと思い、kazukojiさんのところからロック連動ドアミラースイッチと一緒に買って、末端をギボシ端子にしたところで止まってます(爆

外があまりにも寒すぎて冬の間は作業できそうになく
ネタだけがどんどん貯まっていますw
コメントへの返答
2009年2月13日 20:48
こんにちは!

そうですよね。これ取り付ける時も風がビュービューふいている中、ドア開けて作業していたので、寒くて大変でした。

当方もネタいくつかあり、暖かくなるのを待っています。
kenta666さんのネタも早く見てみたいですね。(^|^)
2009年2月27日 23:01
こんばんは、初めまして。今、この装置を注文したんですが、少し教えていただけたら助かります。

サイドブレーキを踏むとロック解除になるのですか?ブレーキペダルで止まったら解除になるのですか?

子供が小さくてこれがあれば良いな~と思ったので・・。よろしくおねがいします。
コメントへの返答
2009年2月28日 19:29
はじめまして。
サイドブレーキを踏むとロック解除が正解です(^^)

ちなみに、ロック解除ですが、上記のサイドブレーキ、もう一つはシフトレバーをリバースにした時の2パターンあります。が、どちらもそれぞれの信号を取得する為の配線が必要になります。

配線の説明は下記です

http://www.personalcarparts.jp/datalib/TAUTLK/tautlk-exiga.pdf

これって本当に便利です。ぜひぜひ取り付けてみてください。
2010年4月12日 12:52
初めまして、こんにちは。                                               自分もこの装置付けたいと思ってるのですが、配線の知識が全くないもので・・・
素人でもなんとか付けれる物なんですか?
いきなりのコメントで質問してすいません。 
コメントへの返答
2010年4月12日 16:40
こんにちは。
工具は「ドライバ、ラジオペンチ」、部品は「配線コネクタ」を準備し、ハンドル下のカバーがはずせれば、後はこの装置の配線を接続先コネクタの線に、「配線コネクタ」で接続するだけですので、あまり知識なくても大丈夫かと思います。(私も素人です^^)
ちなみに、配線コネクタとは、下記URLのエーモン社のがオートバックスやイエローハット、ホームセンターなどで売ってます。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2673

ハンドル下のカバーの取り外し方は、園芸パパさんの整備手帳にアップされています。(園芸パパさん、勝手にすいません)
http://minkara.carview.co.jp/userid/598631/car/533594/949194/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/598631/car/533594/949226/note.aspx

あとは、該当の車側の15Pと28Pのコネクタを見つけて、下記URLの色の組み合わせで、配線コネクタで接続するだけですので、ぜひチャレンジしてみてください。

http://www.personalcarparts.jp/datalib/TAUTLK/tautlk-exiga.pdf

実はこれ、私が商品のモニターとして提出した画像と情報です(一部他の方の画像も入ってますが)

もし他にわからない事あれば、メッセください。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/443004/47583143/
何シテル?   03/10 18:44
いくつになっても、車いじりが大好きです。インターネットを見て、次は何を取り付けようかと、いつも考えています。これと決めたら物を入手して、仕事が休みの日に取付チャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GIVI バイク用 ベースプレート 樹脂製 モノロックケース用 M5M 90110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:35:45
RAYS boost F6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 08:51:14
スズキ純正 GSX-S1000用アンダーカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 22:27:05

愛車一覧

BMW X2 クロスくん (BMW X2)
2020年2月22日に納車されました。大安、年月日も良い数字です。 弄らない方向ですが ...
スズキ GSX-S1000 エスセくん (スズキ GSX-S1000)
2024年式新車、2024/5/25納車。 テスタくんの丸みをおびたボディに惚れぼれし ...
ダイハツ キャストアクティバ アクティくん (ダイハツ キャストアクティバ)
2016年2月13日に納車されました。
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ テスタくん (ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ)
2017/11/17に我が家にやってきましたテスタくんです。 ↓ 2024/4/20 ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation