• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月21日

2013年のお出かけを振り返る・・・3月~4月♪

2013年のお出かけを振り返る・・・3月~4月♪


前回に引き続き、今回は3月&4月のお出かけをダイジェストで振り返ってみたいと思います^^;













まずは「新型アテンザ拝見&試乗~」

かつてマツダ・センティアという車を二台乗っていた私としては
新たにフラッグシップモデルとして生まれ変わったアテンザに興味津々でした^^


しかも今回は注目の「SKYACTIV DIESEL」も搭載され中も外も魅力的。

まずは通常の2.0ガソリンモデル「20S」から試乗してみました。


そしてその後お目当てのディーゼルモデル「XD」に乗ってみると・・・

やはりディーゼルということで、街中の走行でも余裕のトルクを生かした走り^^

私が子供の頃、家のクルマがマツダのディーゼルエンジンを積んだ「ボンゴフレンディ」というミニバンだったのですが

(↑はイメージ画像、家のフレンディではないです)

このクルマは、もうそれはそれは・・・
すごい騒音&振動&排気ガスの煙感と言うのでしょうか・・・

私のディーゼルに対するイメージはここで植えつけられてしまったのですが(笑)
それを見事に打ち砕いてくれた印象でした~

アイドリングストップもスムーズですし、インテリアの質感もなかなか。
そしてあの精悍なエクステリアですからこれにはマツダの気合を感じました^^

そして先日には弟分のアクセラも発売され。

(clicccarより拝借)
こちらもかなり気合の入ったモデルでエンジン&グレードなども色々選べるようです。
なんでも国内の受注が月販計画の5倍超の1万6千台になったと言っていました!

**********************************

さて、お次は「しぞ~か満喫の旅」

AM6:00出発。田子の浦港より。


まずは桜えびで有名な「由比漁港」へ寄り道・・・

ですが時間が早すぎてお店が開いていないのでこれは帰りのお楽しみにとっておきましょう。


その次は興津にあります「袖師埠頭」にてパシャパシャタイムの開始(笑)

休日の早朝は作業の車もいなくて撮影に没頭できます^^


コンテナをバックに・・・



クルマも新しくなったし、そろそろCLAでもここに撮影に行ってみようかな。


撮影を終えた後は海を横目に国一を走り、清水にあります「三保半島」までやってきました~



半島の突端にあります「真崎海岸」にて

富士山と海・・・いいなぁ^^


そしてその後は、まだ世界遺産に登録されていない頃の「三保の松原」に^^;

今はもっとお客さん増えたのかな?

登録された直後、地元のテレビでも
三保園ホテルの女将がニコニコして「有り難やぁ~」って言ってたし(笑)


有名な「羽衣の松」も見て・・・



その後は久能・いちご街道で海岸線ドライブ♪

気持ちのいい道です。


そしてお次の目的地「石部海上橋」までやってきた訳なのですが
たもとの駐車スペースが工事車両に占領されていてスルーせざるを得ない状況に(笑)


**********************************


本当はこんな感じでクルマ入りで撮りたかったのですが・・・^^;

**********************************

仕方ない・・・ここはいさぎよく諦めて次の目的地「藤枝市」へやってきました。

ここ藤枝ではなんでも朝に食べるラーメン「朝ラー」というのがポピュラーらしく
私もジモティ気分を味わうべく頼んでみました(笑)


「和テイスト かつお! ¥680」

なるほど。これは確かに朝からでもいける優しい感じのラーメンでした。
スープはどちらかというとラーメンという印象よりは
温かい日本蕎麦のつゆのような味付けで美味しかったですよ^^


お腹が満たされた後は一路、島田市にあります「川越遺跡」へやってきました。

遺跡と言っても、なんだか古き町並みが再現されいい感じになっておりましたね。



なんだかほっこりする情景・・・


規模は小さかったですが、散策にはもってこいな場所だと思いました^^


その後は大井川に架かる、世界一長い木造の歩道橋「蓬莱橋」を見たり
(渡ってないんかいっ!)というツッコミは甘んじて受けます^^;




その後は由比に戻ってきて、絶景の「さった峠」へ向かいました^^



おぉ!!これはやはり絶景かな!

富士山に駿河湾、そして国道一号線や東名高速、東海道本線など
古の時代と現代が一つに凝縮された感が良いんですよね~^^


さてしばらく歩いたらお腹が空いてきたので
行きに食べそびれた桜えびを食べるべく、やってきたのは「さくら屋」さん



注文したのは「桜えび定食 ¥980」

これで980円は相当お得かと・・・
桜えびも美味しかったしまた食べに行きたいです^^

**********************************


さてお次は「富士山一周の旅」


どんだけ富士山が好きなんだって話ですが、いやぁ・・・何度観ても飽きないんですよ富士山って(笑)


まずやって来たのは山中湖・パノラマ台周辺



この日は山焼き直後だったようで、辺り一面焼け焦げていた^^;


湖畔に降りてきて「平野の浜」にてGS君は深呼吸(笑)

エラ呼吸だったのかっ!?


その後は隣にある「忍野八海」へと^^

ここは日本でありながらまるで海外(中国)に行った気分が味わえるスポットです。
なんせ日本人よりも中国人の方が多かったですから^^;(笑)



この水の透明度・・・凄かったですね~!


そしてその後は「富士浅間神社」に寄り道。

この時は社殿が修復中だったけど今はもう終わってるかな?




ここで腹ごしらえ。
富士吉田に来たからには食べておきたい「吉田うどん」

でも時間が早かったので開いてるお店は少なく・・・
そんな中AM8:15からオープンしているお店を見つけ行ってみることに。

「吉田のうどん 栄屋」


「肉玉うどん ¥350」

麺がもちもちで弾力が凄いです^^
しかもお値段もお求め安い安心価格!(笑)ごちそうさまでした~


お次は、この時ニュースで話題だった河口湖にあります「六角堂」へ~

何が話題だったかと言うと・・・


こんな感じでお堂までが陸続きになっていたからです。

河口湖の水位が異常に下がってこんなになってしまったんだとか・・・
実際歩いてみましたが、何だか不思議な感覚でした^^;


(通常時の六角堂)
でもご安心を。
今現在は河口湖の水位も戻ってきて、この六角堂も無事元の姿に戻ったようです^^

その後は西湖に移動しパシャパシャしたり・・・



本栖湖で千円札の富士山を見たり^^


朝霧高原までやってきました~

トヨタ・ヴォクシーのCMロケ地「富士高原道路」にて


そしてここに来たからには外せない「アウトバックの聖地」へと~



本当何度来てもいい所だ・・・


旅の最後は富士宮ヤキソバで〆!


**********************************

お次は「おニューなカメラで新緑のメタセコ並木へ」

そうなんです。
上の富士山一周ドライブ中に今まで活躍してくれた「LX3」の液晶が映らなくなってしまって^^;
(結果、完全には壊れていなかったのですが・・・)

よって急遽ミラーレスの「GX1」を購入。
早速、新緑のメタセコで試写!











ゼニスウィンドウから眺めるメタセコ並木^^

いやぁ・・・これがなかなか難しくて(汗)
未だに機能を使いこなせていません^^;
しかも折角のレンズ交換可能なカメラなのに標準のズームレンズをボディから外した事がないという(笑)


パシャパシャタイムの後はお腹が減ったので近くにある
お気に入りのお蕎麦屋さん「蕎仙坊」さんへ




「天ぷら付き三色そば ¥1785」
ここのお店はいつ来ても良い感じです^^

**********************************



さて、今回も長くなってしまったのでココまで^^;
年末まであと少し。皆さんお忙しい時期でしょうが体調などに気をつけられてくださいね。



ブログ一覧 | その他の車関連の話題 | 日記
Posted at 2013/12/21 16:46:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@YUMI27 さん、こちらでコメントすみません。蕎仙坊、凄く良いお蕎麦屋さんですよね。keikoαさんが行かれていたくるまやさんの下仁田丼もとても美味しそうでしたね^^」
何シテル?   09/02 16:39
父が自動車関係の仕事をしていたので、物心ついた時から ずっと車が好きでした。 トミカのコレクションから始まり、プラモデル、ラジコン、ミニ四駆 はたまた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士五湖周辺:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:24:43
 
伊豆スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:22:10
 
箱根スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:20:48
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シロテオン(白いアルテオン) (フォルクスワーゲン アルテオン)
Newお出かけマシンとなります^^ 何よりこの流麗なデザインに一番の魅力を感じました。 ...
フォルクスワーゲン アップ! ビタワン号 (フォルクスワーゲン アップ!)
シトロン君(シトロエン・C3)の後継として仲間入りしたビタワン号です(up! with ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お出かけマシン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
不慮の貰い事故をきっかけに、急遽CLAから乗り換えです。 9月頃の納車予定です。 20 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
******************** 9月29日(日曜日)納車されました^^ 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation