• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5026のブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

奥大井ドライブ~寸又峡へ【後編】

奥大井ドライブ~寸又峡へ【後編】


大変アップが遅くなりました^^;
奥大井探検レポ・後編を書いていきます~










さてさて、山奥の秘境駅「奥大井湖上駅」に降り立ち・・・

皆さん記念撮影されている方もいれば、そのまま山の方へハイキング?に行かれる方ありで賑わっていました^^

で、人がいなくなったので「よしっ!今がチャンス」とばかりにパシャパシャしていたら
いきなり車掌さんが笛を鳴らして電車の扉を閉めてしまった!(笑)
やばい^^;と焦り、なんとか自力で扉をこじ開け(なぜか手動で動いた)ギリギリセーフ・・・
どうやら車掌さんは我々がここで降りるものと思ったらしい^^;


そんなこんなで冷や汗をかきながら目的地の駅を目指します~

湖を後にし・・・


これぞ静岡の原風景、茶畑の中を駆け抜け~



気持ちのよい林の中を通り過ぎ~




眺めのよい・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・ってなんか怖い予感が・・・・・・!!!(((( ;゚Д゚)))









恐る恐る真下を見てみると・・・?














ギャァァァ---------!!!!!!

これは高所恐怖症にはやばいです・・・汗
しかもこのアプトライン、ご丁寧にこの陸橋の真ん中で一時停止してくれちゃったりします(笑)


遠くから見たこの場所はこんな感じになっております^^;
今まさに、矢印の列車には私たちが乗っています。

(またしても親撮影)
すごい場所ですよね。
もしもこの場所で地震が来たら谷底目掛け真っ逆さまですね・・・^^;


しばらく停車した後、やっと電車が動き出しました。

あ~怖かったです(;´Д`)


しばらく森の中を走り、目的地の駅に到着~

「閑蔵駅」
ここも良い感じの駅でした^^


ここで上り線と下り線が交わるらしいです。
記念にパシャリ♪



南アルプスあぷとライン・・・なかなかにスリルと興奮に満ちたライドでした(笑)


お次は車に乗り換え、来た道を戻ります~



さらばアプトライン(ジオラマモード)


さて、お次は「寸又峡」方面へと向かいます。



道中から見た風景。良いですね~



県道77号線で寸又峡へと進んでいきます。

がっ、しかしですね・・・ここの道もまたしても険道でして・・・汗
所々に待避所や二車線道路になりつつも、基本は1~1.5車線道路。
しかも時折、大型バスが向こうからやって来るもんだから堪ったもんじゃありません!(#`Д´)


そんな険道に四苦八苦しながらなんとか到着。

しかし駐車場にはアルファードやBMW7シリーズ、FJクルーザーにゲレンデと大型車もいっぱい。
皆さんよく来るなぁ^^;


駐車場代¥500を支払い、遊歩道を進みます~

まずは寸又峡温泉の街並みがあらわれ・・・


道沿いには魅力的なお店もありついつい足が止まってしまいますが
まずは目的の場所へと歩きます~



目的地とは「夢の吊り橋」

小学生の頃に一度来ましたが、今回は約20年ぶり。
当時の記憶を辿りながら・・・


遊歩道にあった掲示板を見ると

「死ぬまでに渡りたい 夢の吊橋」
なんとまぁ^^;


眼下には雄大な渓谷美が^^

眼下にも吊橋が見えますが、これは目的の吊橋ではありません。



トンネルをくぐり・・・


しばらく歩くと見晴らしの良い場所に。

そして眼下の水の綺麗なこと~^^
なんですかこのコバルトブルー加減っ!


ちなみにこの場所では、我が「SoftBankなスマホ」は圏外でした・・・

よって何かあった際は、背後にある絶景公衆電話のお世話にならなければなりません(笑)


しかし、ココで想定外。

今の混雑時は、目的の夢の吊橋は一方通行となり
一度橋を渡ってしまうと、戻ってくるまでに一時間半以上のトレッキングとなるよう・・・汗
参った・・・とりあえず行ける所まで行ってみるかぁ。


急な階段を降り



その後も遊歩道を歩いていき~



ふと横を見ると綺麗な景色がっ!

素晴らしい^^


・・・で、またまたしばらく歩いていくと・・・
見えました!「夢の吊橋」

しかしっ、この橋は一度に10人までしか渡れない為順番待ちの列が・・・


うひょ~、こっこれは怖そうだ(((((((;´д`)))))))



ジオラマモードで撮ると、ミニチュアに感じる為かあまり恐怖感がなくなる(笑)



しばらく待って、やっと順番が回ってきました^^

っと、皆さん。
この流れだとこのまま渡ると思うでしょ?






なんとっ!!渡らなかったんですね~(笑)







えぇ・・・ここまで来て渡らないのはバカだというのは重々承知してます(´A`。)
でも・・・ここ渡っちゃうとしばらく歩かないと戻って来れないし・・・
しかも小さい頃の記憶よりけっこう高所感があって怖いし・・・(結局、ただ怖いんだろう?ヘ( ̄ー ̄))







登山というのは、登るだけではない。
無事に下山するまでが登山なのです。

by五木寛之(大河の一滴)
(おいっ!意味がわからんぞ!(#`Д´))







ということで渡るのは諦めました^^;


よって来た道を戻ります・・・(笑)

さて、時刻はもうお昼を回ってお腹のほうも空いてきました。

ここで行きに気になっていた食事処「手造りの店 さとう」


連休中ということで店内は満員。

しばらく待って外のテラス席に案内されました~



さてさて・・・何にしますかな・・・


注文ししばし待ちます。
おっ、来た来た~

「山菜そば ¥600」


こちらは「椎茸そば ¥800」

椎茸を甘く煮たもの?が豪快に乗っていて美味^^


こちらは「わさびそば ¥800」

すりおろしたわさびと、茎わさびがたっぷり乗った刺激的な一品。
疲れた体がシャキッとしました(笑)

どのお蕎麦も手打ちではなく乾麺タイプのようでしたが
疲れた体にはとてもおいしゅうございました~♪


さてさて、駐車場まで戻る道のり。

狭い道は車で大渋滞!


そんな中、徒歩の私たちはす~いすい♪(笑)

とここで、またしても行きに気になったお店を発見していたので寄り道~


「晴耕雨読」

ショップ&カフェらしいですよ^^


店内に入ると・・・

おぉ、良い雰囲気だ。


どうやらココはあられの専門店のようでした。

非常にバラエティに富んています^^


「石炭あられ」

石炭であられ!?なんじゃそりゃ?
そもそも食べられるのけ??


すると店頭の試食コーナーにソレはありました^^



これがその石炭あられ

実食っ!

うん、確かに見た目は石炭っぽいかも?
そして肝心のお味も石・・・ではなくちょっと香ばしいあられ^^;

美味しかったのでここでいくつかおみやを購入~


このお店の隣に、先月新しくハンモックカフェがオープンしたそうです^^

こちらも興味アリでしたがお客さんがいっぱいだったのでまたの機会に・・・


さて寸又峡を後にし、次の目的地へ向かいますが・・・

道、狭い・・・(汗)
この状況でどう離合しろと^^;


お次は行きにも来た「両国吊橋」

いきなりこんな画像ではピンと来ないかもですね^^;
この吊橋の下にはアプトラインの線路が通っています。


おっ、ちょうど電車が来た!

ジオラマモードで


お粗末さまでした^^;



そんなこんなで奥大井を離れます。


そして・・・
いま、ふたたびの奈良険道へ

はい、行きにも通った県道413号線で静岡市街を目指します。


途中「きよさわ里の駅」に寄り道し、猪コロッケを買っていこうと思いましたが売り切れでした・・・(ノД`)

食べたかったなぁ~


ということで、そのまま帰るのも味気ないので

「新東名 静岡サービスエリア(NEOPASA 静岡)上り」へ~

スマートインターから入ると、サービスエリアを通過してしまうため
まずは一般道から入れるぷらっとパーク経由で入場。


初めて来ました^^



やっぱり活気あるなぁ~

しばし各テナントを物色・・・



富士山メロンパン&静岡みかんパン



三ケ日みかんポテチ&静岡のお茶ポテチ

う~、みかん味のポテチって^^;
酢豚のパイナップルが許せない人種の私には・・・向いてないな(笑)


サービスエリアにミニ四駆ありけり

懐かしいな!トライダガーXじゃないかっ!子供の頃持ってました^^
この後のネオトライダガーZMCも持っていたなぁ~

というかこの頃はミニ四駆にはまってしまって、かなりのお小遣いを溶かしてしまった記憶が・・・笑
なんか変な運搬BOX一式とか、モーターとかも20種類くらい持ってましたね^^;


模型の街、静岡ならでは。

こんなものも売っています^^


むむっ、こんなのまで!

タミヤTシャツ


これを着ればあなたも鬼龍院翔になれる!?



っと思ったらすでにレジのおばちゃん達が着ていた(笑)



さて、静岡SAでもいくつかおみやを購入し帰路に着きます。


しばらくすると、前方にノアールオプシディアンなC3がっ!

シトロン君で来ていれば・・・

そんなこんなで奥大井・秘境探検ドライブ。
トロッコ列車にも乗れたし、夢の吊り橋も渡れた見れたし(笑)
充実した一日となりました~^^
Posted at 2013/05/25 17:22:23 | トラックバック(0) | 【静岡】お出かけレポ | 日記
2013年05月11日 イイね!

リニューアルオープンの「シトロエン沼津」を探訪~

リニューアルオープンの「シトロエン沼津」を探訪~



奥大井・秘境探検レポ続編アップのその前に・・・













先日の事。
いつもお世話になっているディーラーの「シトロエン沼津」さんがリニューアルオープンされると聞き、フェア最終日にお邪魔してきました。

なぬっ?ダブルシェブロン入りマカロンが貰えるのですかっ!?( ̄ー ̄)
急がなくては~(といいながら、フェア最終日の訪問です…)


シトロエン公式のfacebookページにも以前からイラストで紹介されていたので
どんな感じかのイメージは大体掴んでおりました^^

新しいCI(コーポレート・アイデンティティ)を採用し、若々しいイメージに生まれ変わるようです。


では今までのお店はどんな感じだったかというと・・・

こちらです。
(初めてお邪魔した時。今は無きプジョー君と、試乗車のブルーベリルなC3・・・
今思えば貴重なツーショット!?)

ロゴは一世代前のもの。(このシャープな感じのロゴも結構好きです^^)
外装&内装のデザインはちょっぴり時代を感じさせますね。
(エアコンの空気導入部にはヤニ汚れ?的なものが結構ありましたし・・・笑)


**********************************


そして、早速お邪魔してきました^^

おぉ~!新しくキレイになっている!( ´ー`) (←当たり前ですが・・・)
ちゃんとダブルシェブロンのロゴも一新されています。とっても良い感じですね~。
中も見せていただきましょう~


(気分は“建もの探訪”の渡辺篤史さんになったつもりで・・・笑)



ではお邪魔いたします・・・

ん~これは開放感が素晴らしい。
フロアも新しくタイル張りになり清潔感あふれる空間になっていますね~

そして!ショールームの中央には我がシトロン君・・・ではなく
試乗車として活躍していた、あのC3が堂々と展示されております!^^

お客様駐車場に停めたシトロン君と一緒にパシャリ♪


もう一台飾られているのは、ブラン・ナクレな「DS5」

今までは展示車で、すし詰め状態になっていましたが、現在はこの2台のみ。

↑(今まで)


ショールームの隅々までチェック~

まずは受付カウンターから。
洗練されたデザインになっています^^



ロゴがいっぱい(笑)


こちらはサービスカウンター

こちらもお洒落な空間となっていますね^^


店内には魅力的なグッズもいっぱいでした。





トートバッグ?とカラフルなセンターキャップ^^



2CVのTシャツ。



お洒落なアクセサリ類も充実。



しばらくまったりさせていただき・・・っと??

!!!!!!!!

お店の車両を含めて、なんとっC3が4台も!!
ブルー・ベリルなC3が二台。ルージュ・ルシフェールなC3が二台。
さながらプチオフのようです~^^


あっ、ちなみに最終日に訪れたため、楽しみにしていたマカロンは終わってしまったとの事・・・(ノд・。)

そうしたら↑のキーホルダーとボールペンをいただきました^^
わざわざありがとうございました~
関連情報URL : http://www.citroen.jp/
Posted at 2013/05/11 17:29:01 | トラックバック(0) | 【CITROEN】シトロエンC3 | 日記
2013年05月06日 イイね!

奥大井・秘境探検隊~♪【前編】

奥大井・秘境探検隊~♪【前編】

さて、待ちに待ったGWも後半という頃
ろくにお出かけのプランを立てていなかった自分・・・










「さすがにこれではいかんだろう~!」ということで
なるべく人出の少ない「秘境」へと今回は親を連れて行ってきました^^;


今回のお出かけ先はコチラ。

・・・といってもいきなりこれじゃサッパリですよね。
えっと・・・ようするに・・・「静岡県の山の奥側」です^^;


朝6:30出発~

長泉沼津ICから新東名へ。
先日、世界文化遺産の登録が事実上決定した富士山が綺麗ですね^^


まだ朝早いとはいっても、さすがゴールデンウィーク。
NEOPASA 駿河湾沼津に入るのを待つ車両たち・・・

人気なんですね~


一方、本線上は実に快適でスムーズに流れていきます。

おっ!ワーゲンバスだ^^
画になるなぁ~


そんなこんなで、最寄の静岡スマートインターを使って新東名を降り一般道へ出ます。



新東名の高架下より車入りで・・・

えっ?今日は車が違うって??
そうなんです。今から向かうところはかなりの山奥なので
仮にぶつけても心理的ダメージが少ない(笑)父のプレマシーを借りました^^;


今から向かうのは写真の矢印のさらに向こう側。

さぁ~戦の始まりだ!いざ参らんっ!


「国道362号線(静岡側)」を使って、寸又峡方面へと向かいます^^

えぇ・・・しかしここはまぎれも無い「酷道」だったのでした・・・(((((( ;゚Д゚)))))


最初は集落の中を走行して行きます・・・が
すでに結構狭い^^;

交通量もありすれ違いのタイミングにヒヤヒヤします。


こんな場所がしばらく続きます(笑)

あぁ~プレマシーで良かった…(o´I`)…


で、しばらく走ると完全二車線の、写真のような非常に気持ちの良い部分が^^

新緑が綺麗だぁ~空気も美味しい(気がする・・・^^;)


で、ですね・・・そのあとまたしても凶悪路となり・・・
疲れて写真すら撮る気になりませんでした。

よって一気に「千頭・着」の写真。

ここ「千頭」は有名な、大井川鉄道のSLの終着駅となる場所です^^
ということは、SLいるかなぁ~と探してみましたがまだ時間が早くていなかったですね。


よって、通常Verの車両をパシャパシャ♪

新しいカメラに「ジオラマモード」があったので、これを試してみたら・・・







「あらやだ楽しい!!(笑)」








なんだかNゲージ?(鉄道模型)のような感じになって面白いではないですかっ!
以前JEF さんが東京駅をジオラマのように撮られていたのを見て「面白い♪」と思いましたが
これはかなりはまりそう・・・というか実際この後、結構使ってしまった(笑)


調子にのって線路もジオラマモードで。



さて、千頭にやってきたは良いものの、想像以上に寂れていて・・・
一番賑わっているであろう駅前にやってきましたが、これといって目ぼしい所が無い!w(゚ロ゚)w

まぁ、人混みを避けて山奥にやってきたのだから自業自得ですね^^;

とは言え、朝から何も食べていないのでお腹空いたなぁ・・・
コンビニはおろか、お店もやってるのかやってないのかわからないような所ばかりで・・・(笑)
(今日はちょっと毒吐きすぎですね^^;)


しばらくさまよっていると、どこからともなくかぐわしい良い香りがっ!

「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」


ジャンボ串焼き!美味しそう!

この串焼きはここの地方の特産品・・・なのかな??^^;
えぇい!この際ご当地モノとかなんとかこだわっている余裕はないねぃ~(笑)!


早速購入~♪

「お、おいしい・・・(T^T)」
炭火で燻された豚肉とネギが良い感じで、非常に美味でしたっ!
ご馳走さまでした~


さて、腹ごしらえの後は一路北上していきます~

お次にやって来たのは「両国吊橋」


高所恐怖症の自分にはかなり酷な場所ですが、写真におさめるためには渡らなければ(汗)

一応、渡りきりました^^;
ただココは帰りにももう一度寄る予定なので手短に済ませます。


さてさて、県道77号線でさらに北上していきます~

山の峡谷沿いに続く道・・・イイね!
車もココまで来ると台数も一気に少なくなるので貸しきり気分~♪


と思っていたら向こうから、鮮やかなイエローのPEUGEOT 106だっ!

茶畑とプジョーも結構似合う!?



しばらく北上すると、見晴らしの良い橋に出ました^^


そこから見えるは「長島ダム」

ダム・・・結構好きです^^
とりあえずあの上に行ってみたい!


長島ダムに行くまでの道、斜面には一面の芝桜。




満開では無かったですがなかなか綺麗でした~


「長島ダム・上陸~」



上から見た図。

放水が結構迫力ありました^^;
しかし変な場所から飛び出ていますね~


ダムを堪能(?)した後は、お次の目的地へ。
長島ダムから少し戻ります。

またしても凶悪路・・・
私の住んでいる所もじゅうぶん田舎ですが、ココはさらに輪をかけて田舎です(笑)
田舎万歳~♪\(^o^)/


またしてもジオラマモードで^^

そうなんです。
お次は写真にも写っているあの線路を走る「南アルプスあぷとライン」に実際に乗ってみたいと思います~


そしてやって来たのは「アプトいちしろ駅」

なんだか水面がすごいなぁ・・・
おっ?なんか橋があるぞ?行ってみよ^^


車も渡れそうでしたが、看板で「一般車は禁止」と書かれていたので渡ったふり(笑)

そうこうしている内に、そろそろ電車が来る時間になったので急いで駅へ向かいます~


駅舎の入り口。無人駅でした^^

なんだか雰囲気あるなぁ・・・
ちなみに列車を待つ客は自分たちだけでした^^;ちょっと怖い。


辺りを散策していると、お目当ての列車がやってきました~
始発駅の「千頭」からやってきました。
トロッコ列車みたいでカワイイですね。

ん?なんか線路に変なのがくっついているぞ?


※公式サイトより拝借

公式サイトによると・・・

日本唯一のアプト式。
鉄道日本一の急勾配区間90/1000を上り下りするために
「アプト式」が採用され、アプト区間ではアプト式機関車を列車最後尾に連結をして運行します。

このアプト式機関車には「ラックホイールピニオン」という坂道専用の歯車が付いていて
線路の真ん中に敷設された「ラックレール」という歯形レールを噛み合わせて坂道を上り下りします。
列車全体を制御し、万一のトラブルに対応するため、常に坂の下側にアプト式機関車を連結いたします。
(アプトいちしろ駅から長島ダム駅へ上る時は先頭車両の制御車で運転し、長島ダム駅からアプトいちしろ駅へ下る時はアプト機関車で運転します。)


だそうです^^


ヌォ!!( ̄0 ̄; )ノ

さっきまで無人だった駅が一気に活気付きましたぞっ!
皆さんこんな辺鄙な土地に降りて、これから何するんでしょうね?


まいいやっ、ちょうど貸しきり状態になっただろうし♪

・・・って、しっかり場所取りされとるやないですかっ!('A`)
皆さん計画的ですね(汗)


しばらくすると、さきほど下車されていたお客さんたちがゾロゾロ列車に戻ってきました^^;

車内はすでに満員。
途中から乗った自分は座る場所無し・・・><


仕方ないので乗降口に中腰で座ります^^;

そんなこんなで列車が発車しました~


※ちなみに親はこの電車には乗らず、車で先回りするとのこと。
この写真を撮りたかったようです。

矢印の電車には私たちが乗っています~


席が取れなかった自分は、窓の隙間をぬって撮影(笑)

ちょうどこの部分が一番傾斜がキツイ場所とのこと。
一番後ろの車両がグイグイと押していきます^^


先ほど見た「長島ダム」を今度は車窓から眺め・・・

あぁ・・・ガラス越しだとガラスの汚れがっ(ノ_-。)


次の駅「長島ダム駅」に着きました。

ここでも皆さん、車内にしっかり場所取りをしつつ記念撮影?のためホームへ。
誰も降りないから席が空かないじゃないか・・・(笑)


車内から撮り鉄の皆さんを撮る。の図^^

皆さん、好きなんですね~(お前もその1人だろ~(`ヘ´))


すると近くに座っていたはずの乗客が、出発時刻になっても現れない。
「しめたっ!! ( ̄ー ̄)」

どうにかこうにか窓側の席を確保する事に成功^^;
降りる駅まで中腰はキツいと思っていたので助かった・・・

まずはトンネルを抜けていきます~
トロッコ独特の振動&騒音が旅情を掻き立てます!


そしてトンネルを抜けると~

おぉ!車窓からは絶景が!しかし反対側だな^^;


じゃあ、自分たち側はというと・・・

ただの壁やないですかいっ!( ̄▽ ̄;)!!ガーン


そうこうしている内に、反対側の車窓からはさらに絶景の予感が~

これは豆知識?ですが、もしこのアプトラインに乗られる際
井川方面に行かれる際は、進行方向に対して右側の席に座られる事を強くオススメいたします(笑)


と諦めていたら、こちら側からも素晴らしい絶景がっ

まさに湖の上を列車が通過していきます~^^
新緑と、怪しげな湖面の色が綺麗ですね。


この場所は離れた所からみるとこんな感じの秘境です!
ちなみにこの赤い橋は別名「レインボーブリッジ」とも呼ばれています^^

(帰るときに車道から撮った写真、ジオラマモードで)


そしてここの中央部分にあるのが「奥大井湖上駅」

※以下、wikiより。
海抜は490m[2]。長島ダムのダム湖である接岨湖に突き出た半島状の陸地の突端に位置する。この場所はダム建設以前に谷が大きく蛇行していた部分の尾根にあたり、駅および鉄橋の湖底(つまりかつての谷底)からの高さは70mもある。

駅は「奥大井レインボーブリッジ」と呼ばれる2つの巨大な鉄橋に挟まれ、また周辺に民家等はなく、さながら陸の孤島の様相を呈している。このため「秘境駅」に数えられることもある。

この駅は井川線の一部が長島ダムの建設によってダム湖に沈むことから1990年に新線に移設された際、新駅として開業したものである。駅構内および鉄橋上からは、ダム建設による切り替え前の旧線の橋が散見できる


との事。大好きな秘境駅です^^


とりあえずここでもホームに下りてみます~
本当周りに何も無いんだなぁ~(笑)
それがたまらなく贅沢なのですが^^;

さて、この後も続きますが長くなるのでまた次回アップいたします~^^
Posted at 2013/05/06 08:45:28 | トラックバック(0) | 【静岡】お出かけレポ | 日記
2013年05月01日 イイね!

カメラを買い替え~新緑のメタセコ並木♪

カメラを買い替え~新緑のメタセコ並木♪

前回のブログでもお伝えしたとおり
今まで使っていた愛用のカメラが先日、遂に天に召されてしまい(泣)







召されたのは、三年前に購入した「LUMIX DMC-LX3」

一応(?)LEICAズミクロンレンズを奢られ「広角24ミリでF2.0」
一方の「テレ端側でもF2.8」と発売当時のコンデジにしては結構明るめのレンズで
操作性&サイズ的にも持ち出しやすく、個人的にはかなり気に入っていました。
(その為、壊れた際のショックも大きかったですが・・・^^;)


で、気に入っていたので直そうかと近所のカメラ屋さんへ行って聞いて見ましたら
なんと・・・修理だけで2万近くかかる可能性アリとの事。

しかも壊れたのは液晶部分だけだったのですが、その他の部分も経年劣化で
いつ壊れるかは予想できないとも。。。

ん~2万払ってせっかく液晶画面を直したとしても、仮にセンサーやシャッター部分が逝ってしまったら・・・
と考えると、いっそ新品に買い換えるかぁ^^;となった訳でして・・・


よってしばらくの間、カメラジプシーが始まったわけです(笑)

まずはハイエンドコンデジと呼ばれる機種をチェック^^
パナソニック「LX7」・ソニー「RX100」・キヤノン「Power Shot S110」・
あとは発売間近のリコー「GR」が候補。
(ところでなんて「キヤノン」の「ヤ」って大文字なのでしょうかね??)

それぞれの機種、良いところもあれば苦手なところもあるようで
結局どれを優先するかで選択肢がかなり変わってきそうですね^^;


しかしそんな折、みん友さんや普段徘徊させて頂いているユーザーさん達がアップされている
綺麗なお写真たちを見る度に「デジタル一眼レフ」への欲望が芽生えてきてしまいまして・・・

で、店頭に行って色々キヤノンやらニコンやらペンタックスやら、いじってみましたが
ヘタレな私に「お前が持つのはまだまだ早すぎるぞ」的なオーラを
それらが放っていたのをこの手で感じてしまったのです(笑)


となれば、残された道は「ミラーレス一眼」になるのです。

↑こちらはそんな中、もっとも魅力的だった「SONY NEX-5R」
(フルサイズ使いのcharcoal さんがオススメしてくださいました)

もう気持ちは完全にNEX-5Rに決まっていたのですが
先日、「カメラのキ○ムラ」に行ってみたら、その次に気になっていた機種がなんとも驚きの価格で販売されていたのを見てしまったのです・・・

それはボディ+レンズのレンズキットだったのですが
なんとレンズ単体の価格よりも、そのレンズキットの方が安くなるという意味不明さ(笑)







はい・・・安さにつられてそちらを買ってしまいました^^;





で、買ってきたのがコチラ。

「LUMIX DMC-GX1」
マイクロフォーサーズというやつらしいです。



「開封の儀(笑)」
ワクワクですね^^


こちらがモノになります。
照明の関係でわかりにくいかもですが「ブレードシルバー」というガンメタチックな色を選んでみました。

正直、今まで使っていたLX3と似ていて、あまり違いがわかりません^^;


で、並べてみました。

ん~大きさこそ違えど、デザインはさすが同じメーカーだけあってそっくり!


LX3に比べると大きく・重たいですが、一般的なレンズ交換式カメラとしては
かなり小さく・軽量な部類に入ると思います~

こちらは背面。
ファンクションボタンやISO、WBなど単独のボタンもあって使いやすそうです^^


そしてモード切替のダイヤルも装備。

これがあるとないとでは、結構違ってくるんですよね・・・
私はPモードと絞り優先モードを行き来している事が多いので^^;
(ろくに使いこなせていないくせに・・・(笑)


で、このカメラ(レンズ)の売りは、このパワー(電動)ズームらしいです。

写真のこのレバーでズームイン・アウトでき
さらに電源OFF時は鏡胴部分が収納されかなりコンパクトになります~


で、調子に乗って色々買ってしまいました^^;



こんなものもあわせて購入。

貼り革シール
これをカメラのボディ部分に貼っていきます~


完成♪

ん・・・ボディが渋くなった(?)代わりに、今度はレンズ部分の文字やらデザインが気になり始めた^^;
なんだか80年代っぽいデザインと色使いな感じが・・・汗


という事で、お次はレンズ部分をゴニョゴニョ。

使用するのはステップアップリング 37mm→58mmUVカットプロテクター


装着後。

あのごちゃごちゃしたデザインが一気にスッキリになりました~^^
(自己満ですいません・・・)


これからはこのGX1で色々と勉強していきたいと思います!

(後日談:で・・・先日お亡くなりになられたLX3の電源を試しに入れてみたところ・・・
なんとっ!!液晶が復活していました!

何てことだぁ・・・もう買ってしまった後だった^^;
どうやらなにかの接触不良だったらしく今現在も普通に作動しています・・・)






**********************************






先日、「あ~ぼう さん」「Mr.RED さん」がそれぞれ東西のメタセコイア並木に行かれていたのを見て、私もカメラのテストも兼ね「東の」新緑のメタセコ並木に行ってきました^^

おぉ・・・!やっぱり綺麗だぁ^^

早速パシャパシャタイム開始♪






ゼニスウィンドウから眺めるメタセコ並木^^




んぅ・・・どれもなんかピンボケというか、絞りの設定がいまいちなのか
なんとなく解像感が・・・汗
難しい・・・これは勉強あるのみですね^^;
そしてPLフィルターも欲しくなりました。


そして・・・メタセコの後はいつものパターン(笑)

近くにある「tomosan0919 さん」もお気に入りのお蕎麦屋さん「蕎仙坊」へ♪


開店15分前に訪れましたが、さすが人気店だけあってもう行列が^^;

よってお店の周りには自然がいっぱいなので、ブラブラして時間を潰しましょう~






しばらく自然を満喫したら店内に案内されました^^


お店の中は民芸家具のようなものがあったりで非常に良い雰囲気です。

ちなみにこの場所はかなり暗かったですが、ISO1600でも結構撮れました。
LX3だと800以上は常用外だったのでかなり高感度でも強くなりましたね~


さてさて、今日は何を注文しようかなぁ^^

よしっ決めたっ!お願いします~



しばし待つ間、窓からこぼれる新緑を楽しみました・・・


おっ、そうこうしているとやってきました!

本日は「天ぷら付き三色そば ¥1785」

ぶっとい田舎そばと通常のせいろ、そして手前の緑色のは「よもぎ」だそうです^^
いただきます~。おぉ・・・確かによもぎの風味が!これはなかなか美味しい♪


こちらは「鴨あげ蕎麦 ¥1250」

こちらもいつも頼んでしまうお気に入りのメニューの一つです^^
ご馳走さまでした~


さて、少し西に走るとカワラ さんが紹介されていた、忠ちゃん牧場横の道へ。

今日は霞がかってしまっているが、富士山の姿が見えて良かった^^
眺めの良い道路、気持ち良いです~




ちょっと脇道にそれてパシャリ♪



↑シトロン君と同じ色?のフィットが停まっていたので並んで^^


その後、裾野市の「富士山パノラマロード」沿いの菜の花が綺麗だったので寄り道~




菜の花と富士山。


さて、新しいカメラですが色々設定の自由度が増えた分
逆に「撮ってだし」だと難しくなってしまいました^^;
まぁRAWを覚えれば良いのでしょうけど難しくて・・・汗

とりあえず、早く使いこなせるように頑張ります~
Posted at 2013/05/01 18:28:29 | トラックバック(0) | その他(車以外)の話題 | 日記

プロフィール

「@YUMI27 さん、こちらでコメントすみません。蕎仙坊、凄く良いお蕎麦屋さんですよね。keikoαさんが行かれていたくるまやさんの下仁田丼もとても美味しそうでしたね^^」
何シテル?   09/02 16:39
父が自動車関係の仕事をしていたので、物心ついた時から ずっと車が好きでした。 トミカのコレクションから始まり、プラモデル、ラジコン、ミニ四駆 はたまた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
5 678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

富士五湖周辺:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:24:43
 
伊豆スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:22:10
 
箱根スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:20:48
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シロテオン(白いアルテオン) (フォルクスワーゲン アルテオン)
Newお出かけマシンとなります^^ 何よりこの流麗なデザインに一番の魅力を感じました。 ...
フォルクスワーゲン アップ! ビタワン号 (フォルクスワーゲン アップ!)
シトロン君(シトロエン・C3)の後継として仲間入りしたビタワン号です(up! with ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お出かけマシン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
不慮の貰い事故をきっかけに、急遽CLAから乗り換えです。 9月頃の納車予定です。 20 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
******************** 9月29日(日曜日)納車されました^^ 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation