• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

ワイパー

皆様、おはようございます。

この時期に雪ではなく雨が降っている私の地元、暖かいってことなんでしょうか…

私の予想 今年も地元は雪が降らない

スタットレスタイヤは雪が降ってから交換すればよし!

ってまぁ、どうでもいい予想はさて置き本題に入りたいと思います。

皆様は普段から雨の日にはワイパーを使われると思いますが、雨の降る量、スピードに対してワイパーの早さを調節が出来る訳ですが、あきらさまに一番遅い、もしくはたまに使う程度でいい雨の中をMAXスピードかってぐらい速く動かしている車をよく見かけます。

んで、必ずと言っていい程ガラスに油膜がすごいのです。

ガラスぐらい常に綺麗にしろよっていいたいです。

もしかしたら油膜の捕り方を知らない?

そもそも油膜じたいを知らなかったりして…


私は常にではありませんが、定期的にガラスをふくようにしていますし、フロントガラスにはフッ素コーティングをかけてあるので、ほとんどワイパーを使いません。

皆様はワイパーのスピードはどうですか?速すぎませんか?
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/11/11 08:29:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

不用品処分!
レガッテムさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年11月11日 8:44
分かります(+_+)
何故良好な視界を得ようとしない……爆

俺ん家の人間もそこらは無関心なので、たまにガラコ掛けてやったりしてます(-.-;)
それでも見やすくなったとか言われんので、どんだけ感心ないんだよって思いますね……
コメントへの返答
2009年11月11日 10:14
家族の車にガラコを塗ってあげるなんて優しいですね

無関心ってのも悲しいですね(泣)

ためにしガラコを一時塗るのを止めてみれば少しは関心を持ってくれるかも知れませんね
2009年11月11日 8:52
ならば聞こう
ふみリンは正しい油膜の取り方を知っているのかとexclamation&question

あと今年は雪降ったからね(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 10:18
油膜取り入りのカーシャンプを購入してくる(爆)



すみません知りません…


まぁ、降ったけど富士山山頂にで道には降り積もってないので(汗)
2009年11月11日 9:00
たしかに街中見てるとオバサンがよく最高速でワイパーかけてますね~f^_^;

私の場合スピードはたいして速くしませんが、軽自動車特有の4段階ワイパーがイマイチ雨の量とマッチしてくれないのが残念ですねw
コメントへの返答
2009年11月11日 15:57
皆様がワイパーを使っている中をノンワイパーで運転するのは快感ですよ(笑)

確かに雨の降り方でいまいちマッチしないときがありますよね
2009年11月11日 9:10
油膜ってどう頑張ってもキレイに全面取り切れないです。

ガラコを塗っていようが、ワイパーの速度はやや早め
コメントへの返答
2009年11月11日 15:59
私の場合…


油膜が付いた試しがないんですよね…何故だろう(汗)

それでいてフッ素コーティングしてあるので視界は良好! 雨の日のドライブは快感ですよ
2009年11月11日 10:30
窓を開けられないくらいひどかったら通常、振り方がアッーならMAX。それ以外は間欠です
コメントへの返答
2009年11月11日 16:01
私は雨が強ければ強いほどワイパーを使いませんね(笑)

むしろ小雨の時にたまに使う程度ですよ
2009年11月11日 12:32
オイラはほとんどが間欠にしてます。
だってそれで対応が出来ます。
豪雨のときなどは別ですが。

油膜対策としては自分は中性洗剤を薄めたもので窓拭きしてます。
こまめに窓拭きが油膜に対して一番有効なのかと。

コメントへの返答
2009年11月11日 23:48
豪雨の時は私も使いますね

あとはたまに使う程度です

中性洗剤を薄めて窓拭き メモっておこう(爆)
2009年11月11日 12:55
セルシオに乗っていた時、油膜取りやっても取れません・・・ww

コメントへの返答
2009年11月12日 0:42
そこまで頑固なんですか油膜ってΣ( ̄□ ̄;)
2009年11月11日 13:09
ワイパーは、降り方と速度に合わせて変えています!

油膜は、家庭用食器用洗剤を薄めて使っています。

コメントへの返答
2009年11月12日 0:43
家庭用洗剤φ(.. )メモメモ
2009年11月11日 14:56
油膜取りは車買ったときに家庭用ガラスクリーナーで一回しただけですね~
後は洗車の時普通に洗って、一緒にボディーコーティングかけちゃってます。
ガラス用撥水剤まではいきませんが、十分撥水してくれますよ♪
なので、よっぽど降らない限りワイパーは時々しかかけませんね。
コメントへの返答
2009年11月12日 0:45
ボディーにも早くガラスコーティングをしたいですが資金が…

今はフロントガラスのフッ素コーティングだけで我慢します。

皆さん色々考えているんですね
2009年11月11日 15:22
ああ~、たしかに時々見かけますね無駄に早いの使ってる人・・・

俺はMAXにしたことないですねぇ

あと油膜ついたこともないかも
コメントへの返答
2009年11月12日 0:47
私は豪雨の時に水溜まりに突入する時はたまにMAXにして、ラリーっぽいことをしてます(爆)
2009年11月11日 19:12
ワイパーを最高速にすると、視界が見え難くなると思うのはウチだけでしょうか…?
コメントへの返答
2009年11月12日 0:49
見え難くなるかはやはり個人差ですかね

私はMAXにすると目が疲れてしまっていやになりますね(汗)
2009年11月11日 19:37
うちのはボンネットの後ろ持ち上げてるんで・・・
熱でワイパーゴム死亡
ブローオフ開放で
満遍なく油膜が・・・

黄色ビンで油膜取って
ガラコでコーティングしても
一日走れば元どおりw
コメントへの返答
2009年11月12日 0:52
ボンネット浮かしはかっこいいですが、そんな落とし穴があったとは…


1日走れば元通りになるのも悲しいですね
2009年11月11日 21:19
自分も基本はノンワイパーです!!!
コメントへの返答
2009年11月12日 0:54
ノンワイパーっていいですよね!

あの水弾きがたまりません!!
2009年11月12日 1:32
PIAAのシリコートワイパーにしたらワイパー使う必要が無くなりましたあせあせ(飛び散る汗)

折角の新しいワイパーなのに…
使いたいのに…
コメントへの返答
2009年11月12日 8:22
新調したら使いたくなりますよね(汗)

ですが雨が降ると車が汚れる

これにも耐えられませんね
2009年11月12日 9:38
ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さんのクルマの油膜がひどい場合、呼んでください。

ウーロン茶と耐水紙やすりを持って行ってゴシゴシします~(^^)

まかしとき~~
コメントへの返答
2009年11月12日 10:52
う、ウーロン茶と耐水性やすりで綺麗になるんですか!

では酷くなってきたら声をかけさせて頂きますね!

プロフィール

「今年3回目の映画は!? 2025.07.26 http://cvw.jp/b/443738/48565182/
何シテル?   07/26 22:00
趣味は車とアニメで給料の大半を使い込んでいます。 愛車はランエボⅧとアルトワークス、2016年5月より新しくジムニーも仲間入りしましたので3台所有者です。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Defi 
カテゴリ:チューニングメーカー
2009/08/20 19:46:42
 
HKS 
カテゴリ:チューニングメーカー
2009/08/20 19:40:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
ランサーエボリューションⅧ GSR ボディーカラー クールシルバーメタリック ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2016年3月12日 契約 2016年5月20日 納車 ■仕様 MONSTER ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスRS/Z 4WD 5MT チェリーレッドパール 購入して早12年ほど ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
免許取得後初のマイカーで唯一のAT車です。知人から譲り受けた車で愛着もあったのですが雨の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation