• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月15日

スープラノーブルトーニング

こんにちは。皆様お久しぶりです。
いつものごとく余りブログは書かないは、最近はなかなか読んでもいないというorz

この度またスープラを買ってしまいました。
70唯一のツートン。
その名もスープラノーブルトーニング!
なかなかものすごい色で見たことがありません。

1G、エアロトップ、E仕様、AT、そんでもってツートンと、今持っている白いのと外装と内装以外は同じですね。(オートドライブ無いけどw)
遅いという不満はないのですが、MTばっかり乗っているせいかMTでもヨカッタですかね。
でもこの仕様でMTは中々無いでしょう。







最初の一年くらいしか作られていなくて、なおかつお金を出してオプションとして選ばなければいけなかったんです。
挙句にこの色を選ばなければ、ベージュ内装が手に入らないww





でも当時全部のグレードで選べていましたが、一番下の「S」なんてシートの形状も違うし数だってそんなに出ないのに、一体何台の「S」のノーブルトーニングが出たのか私、気になります!



エアコンはこれまた珍しいマニュアルエアコン
恐らく前期型の頃は、マニュアルエアコンも結構出たのではないかと予想しますが、車格からしてオートが多かったのではないかと。
実際見たことはないですが、前期だとエアコン非装着の人もいたのかな~と思います。
実際オートもあまりおりこうさんではないので、マニュアルでも十分だと思いますが。

ちなみに中期1G標準ボデーの頃は全車エアコンOPで、1Gワイドになると標準ボデー以外は標準装備。この時はマニュアルかオートかがOPの車は選べるみたいです。
1J前期の頃は標準ボデーがオートエアコンOPで、1J後期になると全部のグレードでオートエアコン標準装備になります。
1Jの頃はマニュアルエアコンが無いという(・∀・)

カタログ見ていると楽しい!







ちょっと見づらいですが、前期だとドリンクホルダーがありません。
移植して取り付けようと思いましたが、表皮も移植しないとダメぽいので諦めました・・・
まぁ無くても困りはしないですが。
スープラのドリンクホルダー使いづらいですしねぇ・・・

きちんとエアロトップ工具もあります。





さすが17年間倉庫保管だけあり、綺麗です。
ただ今は外にあるのですが、相当パッキンがヘタっていたのか、ダダ漏れですww
早く漏れを止めなくては!





デジパネなのでE仕様なのですが、オートドライブがついていません。
発売から1年はオートドライブの代わりに、画像のオーディオが装着されました。
その後にE仕様でもオートドライブが装着されるようになったようです。
今になったら、オーディオよりもオートドライブのが欲しかったのだが・・・

しかし汚い。
掃除するのに気合がいるな。





後は余計なハイマウントがついちゃってるんですよね・・・
装着は両面なのですが、配線を通すのに穴が開いているんですよね(T_T)
どうせならば輸出用のハイマウントのが良かったなww







お約束のミラーバキバキ。
バキバキはわかるのだが、中のモーターも両側とも壊れているみたい。
最初は少し動いたけど、動かなくなりましたorz
これ壊れるのは余り聞かないですからねぇ。








ガラスモールは全体的に綺麗です。
特に驚いたのが水切りモールが未だにフニフニなことです!
ミラーバキバキなのに水切りがフニフニなのはなぜに?
一回変えてるのかな?あまりないと思うが・・・







ただ一点。
日除けが無いのが困る・・・
色が無いですからね・・・
海外のオクで頑張るしか無いか(-_-;)







マフラーもホイールもノーマル!
理想的な一台ですな。
マフラーカッターは曲がっているが・・・
まだ出るのかな。一個4000円だかしたんだよね。
2個で8000円也!

テールランプは金魚鉢にはなっておらず、状態はいいかな。









昭和61年の8月登録の車。
購入が平成28年の8月。
まるまる30年の車です。

もうただ古い車ではなくて、クラシックカーですよ。
セミオールドカーも通りすぎてクラシックカーの領域に入ったと思われます。
そりゃぁ部品も出ないですよね・・・

とりあえずエンジンはかかるようになりましたが、先は長そうです。
ブログ一覧 | スープラ | クルマ
Posted at 2016/09/15 01:55:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2016年9月15日 7:29
貴重な一台、まだあるんですね(^O^)
コメントへの返答
2016年9月19日 15:02
本当ですね!

まだあるところにはあるんですね^_^
2016年9月16日 7:49
某オクで見張っておりました...やっぱりなぁと(^^;)
コメントへの返答
2016年9月19日 15:03
見張っておられましたか^^;

買ってしまいました(-_-;)
2016年9月17日 17:51
この色は希少ですね。いつか拝見したいです。
コメントへの返答
2016年9月19日 15:04
僕も間近では初めてみました!

復活した際は是非に^_^
2016年9月19日 23:06
また増えちゃったんだね。これをちゃんと走るように直すのが、黒猫ちゃんの趣味だね。応援しています。(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月22日 13:32
またまた…

今は一台減らす準備をしています^^;
2022年2月21日 23:40
はじめまして。大阪のhonyoと申します。ブログを拝見していて、もしかして私が、このノーブルを引き継いだ?と思いコメントさせていただきました。2.0前期 ノーブル、エアコン マニュアル、AT、エアロトップ、年式の割に綺麗なリア周りなど一致点満載です。現在、エンジンのかかりが悪く原因究明しようやくエンジンコンピューターを交換して治りました。あと数カ月のレストア中です。
コメントへの返答
2022年2月23日 0:20
はじめまして。

手放して随分年月が経つのでどうしているのかな~と思っていました。

同じ個体ではなかったとしても、スープラノーブルトーニングは貴重なので大事にしてあげてください!
今思えば同じ前期ATが2台あってもと手放してしまいましたが、持っていればよかったです😅
2022年2月25日 21:43
なんとヘンテコなテールのストップランプも付いてます 笑
コメントへの返答
2022年2月25日 22:25
間違いなくこの個体でしょうね。

復活頑張ってください!

プロフィール

「旧規格のリヤブレーキシリンダーが無いのだが・・・
中古もないし(´;ω;`)ウゥゥ
あれだけたくさんあったのに、どうすっかなー」
何シテル?   08/04 22:56
小学校低学年の僕には衝撃が強すぎた! いつものように朝ゴミだしをしていたら近くのアパートに止まっていた。 一目ぼれですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

◎大容量オルタネーター流用(自分調べ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:01:02
ブレーキペダルとシフトまわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:22:33
F6Aの記事が少ない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 22:42:00

愛車一覧

スズキ キャリイトラック 韋駄天キャリイ (スズキ キャリイトラック)
幼稚園からの幼馴染の父親から鉄屑代で譲ってもらいました。 中古で10万キロの時に購入し、 ...
スズキ エブリイワゴン ミントのオデッセイ (スズキ エブリイワゴン)
通勤用に買いました。 冬は凍結するし、塩まかれるし、スープラが痛んでいくので実用的な通 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
アルトワークスと一緒に何となく購入。 思っていた以上にワイルドな車です。 ボンネット、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
昭和63年7月登録の最終RS-S 恐らく、前期のRS-Rの内外装を移植したものと思われる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation