• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

秋の京都 2017

秋の京都 2017 紅葉シーズン真っ只中、恒例(?)の京都紅葉巡りです。










京都行くときに参考にするのがJR東海の『そうだ京都、行こう』のキャンペーン。

今年は

東寺。

よし、東寺行こう!!

狙いはこのライトアップだから昼間は適当にどこか行って・・・・と思っていたけど、高速道路が大渋滞。

天理から奈良、京都と北上することにしたけど、亀山PAですでに12時回ってしまった。

奈良をすっ飛ばしてまず向かったのが一休寺。


良い感じに紅葉してます。

当然観光客も多いので、撮影していてもどうしても人が入り込んでしまいます。

境内へ。





一休寺はあの一休さんが晩年を過ごしたお寺ですが、自分の世代にとって一休さんはアニメのイメージが強く、

こんな姿をついついイメージしてしまいます。

一休寺だから一休さんの銅像があちこちにあるけど、

う~ん・・・・。


微妙・・・・。

まぁ「気にしない。気にしない。」











良し、次行こう。

一休寺から北上し宇治市へ。

宇治といえばここへ行くしかないですね。














平等院は何回来てもいいところです。

実は今回のメインは東寺のライトアップではなく、ここ平等院のライトアップなのです。

平成の大修理以降初めて、7年振りの一般公開となれば行かないわけにはいきません。

ライトアップは再入場となるのでいったん外に出て時間をつぶして待ちます。

参道で見つけたこちらで晩飯(?)

宇治と言えば宇治茶、その宇治抹茶を生地に練り込んでさらに抹茶マヨネーズをかけるという。


抹茶の味はまったくしませんでしたwww


18時から開始となりますが、30分前に戻ったところ長蛇の列。

のんきにたこ焼きなんて食べてる場合ではなかった。

南門の方が空いてるのではと思い南門に向かってそこから入園。


昼間とは雰囲気が違いますね。


幻想的です。

期待して正面へ向かいます。


おぉ~、これはすごい。

漆黒の闇の中に鳳凰堂が浮かび上がってます。

ただ三脚が禁止なので手持ちではかなりつらい。

正面へ向かいながら撮りまくり。

その正面、ひときわ人が多い。

グチャグチャ。

サーキットのピットウォークよりも秩序が無い(-_-;)

係員いるんだからもうちょっと何とか工夫するなどしてもらいたい。

それでもなんとか最前列まで行って

なんとか真正面から。




満足~♪

良し、平等院終了。

急いで東寺へ向かいます。


春は桜で有名な場所ですね。


ここがJRのポスターの場所ですが、手持ちのレンズ(24mm)ではこれが限界でした(-_-;)


横を諦めて縦位置で。





ライトアップとしては平等院の圧勝でした。

平等院のライトアップは来週末もやっているので興味を持たれた方、ぜひ行ってみて下さい。

オススメです(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/26 23:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

何屋だろ⑦。
.ξさん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

レクサスLM
avot-kunさん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2017年11月27日 1:12
綺麗な紅葉ですね~

ワタシも岐阜や長野に行きましたがイマイチでした~(^-^;

ニシさんの写真、かなり素敵~
京都は混みそうなイメージで躊躇します(笑)
コメントへの返答
2017年11月27日 23:24
ちょうどピークだったと思います(^-^)

10~11月に長野方面も考えていましたが結局行けずじまいで今年はここに絞っていましたがいいタイミングでした。

尾根遺産だけを撮っているわけではありませんのでwww
京都の紅葉と言いながら、混雑を避けてメジャー処は行っていないというのはここだけの話(^^;)
2017年11月27日 1:18
私も土曜日に一休寺に行ってましたよ

自宅から30分で行けるのに初めて行きましたw


桔梗屋の娘さんの名前って何でしたっけ???
コメントへの返答
2017年11月27日 23:27
マジですか?
ニアミスでしたね。
14時頃に一休寺に着いてぶらぶらしてました(^-^)
一休寺は初めて行きましたが、紅葉を楽しむにはいいところでした。

弥生さんですね(^_-)

2017年11月27日 15:29
綺麗~な写真~♪
さすがニシさん!
自分は一休さんといえば、大徳寺を思い出すんですよ。
平等院も改修前に行ったきりですが、メチャメチャ綺麗になりましたね。
ニシさんの写真もJRのポスターに負けてませんよ (^^)b

コメントへの返答
2017年11月27日 23:39
私というよりデジカメの力です(^_-)
もっともスマホでもそこそこの写真は撮れていたみたいですけどw
一休さんといえば私は安国寺が真っ先に思いつくのですが、完全にアニメの影響ですね、

改修後の平等院、むっちゃいいですよ。
改修前とは比較にならないです。
毎年思うのですが、JRのポスターは通常では撮影できないようなアングルとかで撮っているのでまったく同じに撮ろうとするのはちょっと無理ですね(-_-)
2017年11月27日 19:21
めちゃキレイですやん~(^o^)
早く彼女見つけて一緒に写真とればもっとステキなのに(笑)
コメントへの返答
2017年11月27日 23:43
カメラマンの腕がいいんですwww
それはセクハラ発言です・・・(-_-;)
彼女が一緒にいたら一緒にスマホで自撮りしてますね(^o^)
2017年11月27日 20:25
手持ちでよく頑張りましたね~きれいに撮れてます^^
旅の勢いで、かわいい娘っこにモデルをお願いしてみては?
何事もキッカケが大事です。

コメントへの返答
2017年11月27日 23:48
かなり厳しいですね。
設定をいろいろ変えながらのトライでした。
結局オートで撮ったやつが一番ちゃんと撮れてたりして(^^;)

逃げられたり警察に通報されたり最悪ですから自分で写真撮って自己満足の世界です。
自分のカメラのシャッターを押してもらうことはあってもモデルになってもらうことはきわめて不自然ですよ(´д`)
2017年11月27日 21:57
素晴らしい写真だわ!
構図も被写体の捉え方も素晴らしい。

欲望なく純粋に撮影するとこうも違うのかと
今更ながら感心するよ(^^)
コメントへの返答
2017年11月27日 23:54
ありがとうございま~す。
ほとんどデジカメのおかげです(^_-)
ブログにアップするのはうまく撮れたものだけなのでその影では使えない駄作が山のように眠ってます(^^;)

尾根遺産の写真からは欲望(欲情)が感じられますか?www
元々はこういう写真を多く撮っていたんですけどねぇ(^-^)

プロフィール

「8th(?) 狩らないイチゴパフェTRG 2025 http://cvw.jp/b/445711/48366730/
何シテル?   04/12 18:08
あと数ヶ月で40歳になってしまう おっちゃんです。 自分から自分への40歳の誕生日プレゼントとしてTT、買っちゃいました。 (ローンですが・・・。) TT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
12年5か月乗ったTTに別れを告げて2021年2月納車の2021年モデル。 TT同様、北 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2007年6月納車。 我が家の次男坊。(でした。) 2018年3月売却。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アイビスホワイトに赤レザー。 40歳のおっちゃんには派手すぎます・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation