• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月07日

我慢しきれず勢いで・・・

勢いで押し倒すのは漢として当たり前ですよね!?;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
って話では無く、余りにも掛らないトラクションに嫌気が刺してデフ逝っちゃいました♪

うおぉぉ~!マフラー獲ったど~!!(はい。完全にアホですねwww)

作業はいつもの全天候型のガレージでみん友さんを巻き込んでの作業ですw

写真の野郎共(みん友さん)は僕と同じく皆さん平成生まれなんです♪

色々苦労しましたが皆さんの手助けのお陰で3時間ちょいで無事交換完了して
ガレージから出ると外は良い具合に雨でウエット路面・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
電子制御カットして遊んでみましたがやっぱFRはデフ入れると化けますね(・∀・)ニヤニヤ
その後ドライの峠も夜な夜な軽く爆走しましたがやっぱデフ入ってるとコーナー出口で
トラクション掛るし挙動も安定して気持ち良く走れるし交換して大正解でしたΣd(゚∀゚d) オウイエ~

これで大物は一通り片付いたので後はタイヤ組み替えてアライメント調整したら
小物をボチボチやっていこうと思いますが翌々はシートとステアリングも・・・(爆)

詳しくは整備手帳とパーツレビューをご参照下さい~

パーツレビュー

整備手帳

Special Thanks① しょう君

Special Thanks② shunk君
ブログ一覧 | モディ | 日記
Posted at 2014/04/07 15:17:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年4月7日 16:25
トルセン メンテ楽だし 踏めば リヤ出るのでいいよね(^^d

いい仲間が居ていいなぁ♪

昭和オヤヂは 勢いだけで 一人 真夜中メンテでデフ換えました(^^;;;
一人だと もぐって 運転席行って もぐって 運転席行って 大変なんですよwww
コメントへの返答
2014年4月7日 16:38
機械式はオイル交換面倒なのとコストも
掛かるので楽なトルセンにしました♪

ほんと仲間に助けられっぱなしです。
僕も基本は1人で作業しますが今回みたいな
大掛かりな作業は助っ人が居てくれると
ほんと作業もはかどるし助かります。

1人だとほんと大変ですよね。。。
2014年4月7日 16:51
巻き込まれた張本人ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
よく考えると先週3台タイヤ交換しましたww

近々サクションパイプ脱着を伴うめんどくさい作業がある、かも!しれないのでその時は呼び出しますww
コメントへの返答
2014年4月7日 16:56
先日は時間ヤバかったので手伝って頂いて
ほんとに助かりましたm(_ _)m

了解しました!12日と20日以外ならOKです。
平日なら22時以降ならお手伝い可能です♪
2014年4月7日 20:20
素晴らしー(^0^)/
流石に勢いの有る方々は頼もしいです。

チームワークのたまものですね~ぇ (^^)
コメントへの返答
2014年4月7日 20:28
こんばんは~
今回もみん友さんにウマ借りたり作業も
手伝って貰ってかなり時間短縮出来ました♪

持つべき物は友ですね☆
2014年4月7日 21:25
すごい大所帯ですね(^ ^)♪

エステートは前後重量配分が5050に近いからグリップ向きの車両だと思いま(^ ^)イイタイダケ
コメントへの返答
2014年4月7日 21:41
最初は2人で作業していたら続々と終結
して最終的には僕を入れたら10人位
集まってて僕もビックリです(笑)

確かに前後重量配分は悪くないのでコーナー
でのバランスは悪くないですがもう少し
ステアリングインフォメーション欲しいですね~
まあここはBMWからの乗り換えなので余計
気に成りますが慣れたらOKですかねwww
2014年4月7日 21:41
お仲間もさることながら、広ーいガレージがまたイイですね♪
コメントへの返答
2014年4月7日 21:49
最初は二人で作業してたらあれよあれよと
続々と終結してオフ会状態でした(笑)
ガレージは全国的に有名な某イ〇ンですw
2014年4月7日 22:01
好き者集団だ(笑)
あんまり周囲からあれこれ言われない駐車場なのですかね??
広いから作業やりやすそうですね~。

ほどほどにLSD楽しんで下さい♪
お疲れさまです!!
コメントへの返答
2014年4月7日 22:08
みんな平成生まれの車好き集団です♪
ここは大型イ〇ンの大きな立体駐車場で
5階まで有って5回は週末でもガラガラなので
大きな音を出したり騒がない限り警備員の
方も基本的にスルーで観て見ぬ振りですねw

挙動確認で派手に流してみたり回ってみたり
しましたが流石にリアが重くて滑り出したら
一気に滑ってかなり振られるので自爆しない
程度に楽しみます(笑)
2014年4月7日 23:06
マフラー獲ったど~!! なかなか素敵な写真です。
全天候型の超広いガレージいいです。(笑
これだけの人数集まっての作業楽しそうでいいですね。

コメントへの返答
2014年4月8日 0:06
こんばんは〜
アホですよね〜(笑)
でも軽々持ち上がる位軽いんですw

作業は一人でした方が集中は出来ますが
退屈なので皆で作業すると楽しいです♪
2014年4月8日 16:34
やってますね。
デフ無しは私もありえませんね。
機械式の方がもっと楽しい?!かも。
コメントへの返答
2014年4月8日 16:37
こんにちは~
機械式の1.5Wayとかが走りを考えるとベスト
なのは分かっているのですがマメにオイル
交換したりするのも面倒なのと機械式は
いずれ効きが落ちてきたらOHする必要が
ありますがトルセンはその辺りはほぼメンテフリー
なので横着な自分にはピッタリです(笑)
2014年4月9日 0:23
LSDがないなんて考えられないでしょう?
てか交換するのにあれだけの作業で済むのがいい感じです。
コメントへの返答
2014年4月9日 2:14
デフ有るとコーナーの出口楽ですね〜♪
ただ、NAと同じ感覚でターボラグを
考えずに運転してるとアクセルワークに
対して1テンポ遅れてトルクが立ち上がる
ので何回か予想外の所でリアが一気に
ブレイクして焦りました(笑)

デフケースごと交換なのでバックラッシュ
調整とかしてないので作業自体は簡単
でしたが疲れるのでもうしたくないですw

プロフィール

始めまして 直6 LOVERです。 E46の325i(M54エンジン)で直6の音とフィーリングの虜に成り、 その快音とパワー欲しさだけで1JZ-GTE搭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコプロモード アイドリングストップ ON/OFF メモリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 12:39:13
オイルエレメントハウジングからのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:51:48
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:49:01

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
E46M3から乗り換えました。 FRで530馬力、トルク70キロオーバーの デンジャラ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
妻子を持ち、ミニバンをハイペースで 2台乗り継ぐもどうも馴染めず身体が 拒絶反応を起こし ...
ホンダ ライブディオ カーボンDio (ホンダ ライブディオ)
急に2stの原付が欲しくなったので不動車を 格安で仕入れてきてキャブOH、駆動系OH、 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
随分遠回りしましたがやっと手に入れました。 納車当日の帰宅中にハイドロポンプが逝かれて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation