• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月19日

スロットルコンバートKITその後そして自爆・・・

先日組んだ最後の切り札ことプレミアムジャパンさんのスロットルコンバートKIT
ですが装着後100キロ程走りましたので軽くインプレしてみようかなと(笑)

取り付け自体は取説も丁寧だし分からない点は何度か電話でやり取りしながら作業
しましたがすごく丁寧に対応して下さり大変素晴らしいサポート体制なので簡単でした♪
しかしアイドリング調整は個体差の問題か取説通りではうまい事いかなかったので
スロポジの微調整→テスト微調整→テストを何回か繰り返しました。(これが一番面倒)

そして、一番の問題のスロットル絞りによるパワーダウンは今の所は再発していません。
この点はまだまだ様子見してみないと安心は出来ません!

そしてアクセルレスポンスですが確かに良くなりましたね~
でも激変と言うわけでもなくあっそう言えば速いかも!?って感じの変化具合です。



あとトラコンやVSCはスロットルを閉じる制御は死にますがトラコンやVSCはスロットルだけで
制御されてる訳じゃなくて燃料カットしたりリアにブレーキ掛けたりする制御も入るので
トラコンやVSCも完全に死んでる訳じゃ無くてブレーキ掛けたりする制御はしてくれます(笑)
この点は嬉しい誤算というか狙い通りで一安心です。(フルカットされると雨の日怖いw)

さてさて、そんな事より皆さんは多分自爆ネタの方が気になってると思うのでネタばらしします!
実は昨夜、ブレーキ泣きが酷いのでパッドの面取りとグリスアップをしていて作業自体は
至って順調に進んでいたのですがジャッキ下ろして車を動かした時に事件は起きました!


こんな感じでブロックを作業台にしていたのですがこれをどかすのを忘れたままジャッキ
下ろして何も考えてなかったのでそのまま前進してしまいタイヤがブロックから降りる際に
ブロックが縦に成って素敵な効果音と共にサイドステップの付け根辺りにザックリ
刺さってサイドステップは見るも無残に千切れてアボーン状態です。。。(自爆)

サイドステップを固定してるフェンダー下部の取り付け穴もぐにゃぐにゃに変形してましたが
そこはプライヤーで適当に位置戻して馬鹿に成ったネジ固定部分には写真の石膏ボード用
アンカーを活用して固定部分は復活させたのであとはサイドステップを交換するのみwww

って事で探しまくりましたが純正OPのエアロは希少なのかヤフオクでも無くて途方に
暮れていたら送料込みの1.7諭吉と少し高いですが色違いの中古サイドステップを
gooパーツで発見したのでポチっておきました(マジで無駄な出費\\\)


って事で近々足付け→プラサフ→カラー→クリアーとDIY塗装で修理します!(面倒)
メタリック塗装はソリッドと違ってちょっとミスるとすぐ斑に成るので集中して作業せねば・・・
ブログ一覧 | モディ | 日記
Posted at 2014/05/19 21:27:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2014年5月19日 21:46
あ〜あ(>_<)
…ですね(>_<)
イイねじゃ無いですね(^^;;

あっ!こんばんは♬

ちなみに昨日葛野大路四条を夕方5時ごろ北上されてましたか?!
コメントへの返答
2014年5月19日 21:55
怪我や大きな破損被害が無かったのが
不幸中の幸いですが油断大敵です。
ほんまイイね!よりワルイね!ですw

あっ目撃されてましたかw
多分SABの帰り道です(笑)
2014年5月19日 21:48
スロットル交換をDIYは凄いってほめようと思ったけど・・・・

注意一秒ケガ一生でっせお兄さん(;´Д`)

やっぱり夜間の作業は集中力落ちるんですかね?(汗
コメントへの返答
2014年5月19日 21:58
スロットル交換は上手いこといって
良い感じでしたが深夜作業で集中力
散漫だったのかまさかの見落としです。

車だけで済んで怪我が無かったのが
不幸中の幸いでですがこの失敗を機に
注意一秒怪我一生を肝に命じて今後は
気を引き締めて作業するようにします。
2014年5月19日 22:06
バン てっきり、ハリボテみたいな、フルエアロになるかとおもったのに。。。w
コメントへの返答
2014年5月19日 22:09
これを機に社外のフルエアロも考えましたが
クラウンだしFRPはちょっと摺っただけで簡単に
バキバキに成るのとジャッキ入らなく成るので
無難な純正エアロにしときました(笑)
2014年5月20日 11:40
アイドリング調整が1番めんどくさいんですよね 笑
とりあえず例の症状が無くなったようで良かったです!
コメントへの返答
2014年5月20日 13:03
ほんと微妙な調整で面倒ですよね~
今は750rpm位に調整してます。
冷間時のアイドルアップは完璧ですがエアコン
ON時のアイドルアップはしたりしなかったりです。
2014年5月31日 0:06
Ah!!

Oh! My God!!!!!
コメントへの返答
2014年5月31日 10:57
久々に自爆しちゃいましたw

プロフィール

始めまして 直6 LOVERです。 E46の325i(M54エンジン)で直6の音とフィーリングの虜に成り、 その快音とパワー欲しさだけで1JZ-GTE搭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコプロモード アイドリングストップ ON/OFF メモリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 12:39:13
オイルエレメントハウジングからのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:51:48
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:49:01

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
E46M3から乗り換えました。 FRで530馬力、トルク70キロオーバーの デンジャラ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
妻子を持ち、ミニバンをハイペースで 2台乗り継ぐもどうも馴染めず身体が 拒絶反応を起こし ...
ホンダ ライブディオ カーボンDio (ホンダ ライブディオ)
急に2stの原付が欲しくなったので不動車を 格安で仕入れてきてキャブOH、駆動系OH、 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
随分遠回りしましたがやっと手に入れました。 納車当日の帰宅中にハイドロポンプが逝かれて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation