• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月07日

どんどん変な方向へ

どんどん変な方向へ コルサにレカロを装着。余っていたので左右ともに。写真には写っていませんがステアリングもナルディに交換済み。
作業風景撮ってませんが、爆弾処理班気分を少し味わってみました(笑
その他、楽チン装備として後付けパワーウインドウ(懐かしい!)とキーレスキット。

内装が安っぽい茶色なのに、追加する装備はほぼ黒色ですから、チグハグさがより強調されていきます。

今日、後輩を少しの距離だけど送ってあげたら「パワーウインドウ着けはったんですね」とだけいい、ぐるりと見回しながら失笑してました・・・^^;;

確かに普通に見たら車内は「若造走り屋仕様」みたくなっています。
当然「なんでオッサン車、しかも鈍亀ディーゼル車にこの装備やねん」と笑いたくなるものわかります。

ディーゼルを選択するのは豊かなトルクを使って楽に、そして廃油ないしBDFで走るため。
追加メーター類は車の状態をちゃんと常に見るため。
シートもステアリングもHIDも楽にちゃんと運転するため。

それだけのことなんですが、どうにも理解して下さる方は皆無です。

先日アップした追加メーターのうち、タコメーターについて。
これがなかなかご理解いただけない。
機械式ディーゼルに普通はタコメーターは付けられません。
ガソリン車はイグニッション(IG)のマイナスの信号、若しくはECUの点火信号を拾いますね。
ディーゼルは点火信号ありませんからムリです。

ではどのようにして回転を検知しているか。。。。
これが前オーナーの凄いところですね。普通そこまでするか!?って事を自分で考えて装着されました。

噴射ポンプにピックアップセンサーと言われる回転数を検出する仕掛けがあるのです。これ
を利用するわけですが、このピックアップセンサーは、出力される電圧が非常に低いので、そのままガソリンエンジン用のメーターに入れても動作しません。
まず、この電圧を上げなくては(昇圧しなければ)いけないのです。
これで、タコが信号として認識できるようになりますが、まだ問題があります。

実はピックアップセンサーは実際のエンジンの回転数は10倍~12倍の信号を出しているそうです。
つまり、昇圧した信号をそのままタコに入れると、実際のエンジン回転数の10倍~12倍の数値が出るそうです。2000RPMなら少なくとも20000RPMというトンでもない数字になります。振り切れます。
そこで、この信号を1/10にする必要(分周)があります。

この二つの問題を攻略しないとタコを正確に駆動できないのです。

そこでバッファーアンプとロジックICで昇圧・分周させて信号を得るという方法と取る訳ですが、
前オーナーはサンヨーテクニカのAT009ピックアップセンサーアンプを使って解決されています。
これは本来同社のターボタイマーのOPでディーゼルエンジンに取り付ける際に必要なものですが、そこから出力される信号がガソリンエンジンのIGと同じ事を利用してガソリン用タコを動かしておられるわけです。

ただ、タコメーター自体はガソリン用なので刻んである目盛りの1/3しか使いません(笑

上記は前オーナーの説明を受け売りしているので、私は実際は理解できておりませんが・・・(滝汗

「いっぱいメーター並んでますねぇ~」と言ってくる輩に上記の説明をしますが
100%「ふ~ん」で終わってしまいます・・・・

整備士でさえそんな返事でした。僕が知らなかっただけで、整備士にしてみれば「そんなの常識やん」ってことなのか、それともメーター着いている事自体がばかばかしいのか・・・



せっかく人のふんどしで自慢したいのに、わかってくれる人がいないのは悲しい限りです(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/07 01:15:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍧グルメモ-1,023- ひとと ...
桃乃木權士さん

ありがとうございます!
shinD5さん

木部谷温泉 松之湯
Zono Motonaさん

新型クラウンタクシー
avot-kunさん

今日は朝から京都入りからの大阪でし ...
のうえさんさん

7/3 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年10月7日 3:24
多分、私もこの車が来たら、「シート、ステアリング、オーディオ」の3点は、必ず交換すると思います。だから十分お気持ち理解できます(笑)

「普段通う車だから、当然やんかぁ!!」 と、言いたい♪

うちも軽寅に革シートつけて、失笑されてます(爆)


それにしても、前オーナーは凄い情熱の持ち主ですね~(@_@)
コメントへの返答
2009年10月7日 7:02
仰るとおり!
でも軽トラに革シートって僕が見ても一言言わずにはいられないでしょうけど^^

タコについてはちょっとやそっとでは出来ないですね。僕には絶対ムリですわ。

ゴルフにとのことですが、僕がお伝えできる方法は上記の事だけです。。。スイマセン。。。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation