• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

あらら

あらら 見て見ぬふりをしていましたが、とうとう……
こりゃサビチェンジャーではどうにもならんな。

少し前のLROに正にこの記事が載ってましたね。。

頑張りましょかねぇ~
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | モブログ
Posted at 2010/04/21 07:53:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【お散歩】「ムテキインソール」最高 ...
narukipapaさん

一部の利用者がまだみんカラを出会い ...
のうえさんさん

【電動エアポンプ】エーモン開発部 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

単なるウワサか⁉️😅
mimori431さん

2025.07.03 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年4月21日 8:47
磨いて、塗れば直りますか~?!^^

簡単に、交換出来る部分では無さそうですね~



コメントへの返答
2010年4月22日 7:09
交換は・・・・・LRに交換出来ない部品はありませんが・・・・現実的ではないですね(汗
磨いて塗って塗って・・・しかありません。
2010年4月21日 12:06
グラインダーにカップブラシで刷毛塗りコースですか?
コメントへの返答
2010年4月22日 7:10
正にそれです!ボチボチとやっていきまする・・・
2010年4月21日 19:36
最近週末には、この手のサビを防止すべく各所に磨き&塗装を繰り返しております。
もちろん面倒くさがりやなのでサンダーにワイヤブラシを付けてガシガシやってから刷毛塗りをしています。
仕上げにスプレーを使うこともありますが、たまにです。
先日もステップを塗装しようと思い、ゴムラバーを外してみたらサビサビでビックリしました。
ここでも取り外しが面倒だったので付けたまま寝板で潜り込み体中と駐車場の床をアチコチペンキだらけにしながら塗りましたよ!
暇をみつけてはチョコチョコと塗るのがいいでしょう!!
コメントへの返答
2010年4月22日 7:13
そうですね。僕もがんばります。
削って磨いて、錆止め塗って、仕上げ塗って・・・もちろん刷毛塗りです^^

ステップ!ゴムの裏まで見たことなかったですが、僕のもヒドイ状態になってそうです。

順番にやっていきますです!
2010年4月22日 6:32
サビですか。

見つけたら退治ですね。

とはいえ、小生のはアチコチw。
コメントへの返答
2010年4月22日 7:14
そう。解っているのですがなかなか手が付けられずに・・・
ぼちぼち頑張ります!
2010年4月22日 14:59
ウチのもサビだらけなので、
サビチェンジャー、早速買ってきました!

しかし、この容量と耳かきみたいな筆では、
途方もない作業になりそうな気が・・・。
コメントへの返答
2010年4月22日 15:16
あはは、あれはタッチアップ程度です。僕は別容器に移して、もう少し大きめの筆で塗ってました。

でも仰るように広範囲には無理ですから、ズボラしないで、POR15とかその手の方がいいでしょうね。

ともかくグラインダー+カップワイヤーブラシ+錆止め塗料+仕上げ塗料ですねぇ。

ワイヤーブラシで穴が開いてしまいそうですケド^^;;;
2010年4月22日 17:15
大物だとクレのラストリムーバーがお得です。
塗って放っておくだけの化学反応で完全にサビ取れます。

勿論そのあとの錆止めは忘れずに。
コメントへの返答
2010年4月25日 6:39
なるほど!それは知りませんでした!花咲かGというのもあるんですね。
いずれにしても根気よく錆取りする必要がありそうです。
2010年4月22日 23:00
塗装したあと、ざらざらするようなスプレーってありますよね。私はそれを塗っています。乾燥後はかなり固く強くなるようで、サビが発生していません。
コメントへの返答
2010年4月25日 6:40
ザラザラするスプレーってどんなだろう?錆止めのスプレー??一度塗料屋さんに聞いてみます!
2010年4月24日 16:50
最近うちのDEFはドアのフチがちょっと錆びてきました(汗)
酷くならないうちにサビチェンジャー塗っときます!
コメントへの返答
2010年4月25日 6:41
あー僕もドアは酷かったです。完全にミルフィーユ状態で穴開きだったので、ドアごと中古品に交換しました。錆は無くなりましたが、白色が微妙に違っていて変な感じです・・・

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation