• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月27日

濾過装置

濾過装置 使用済みの天ぷら油を使って車を走らせようということでゴルフをWVO化したことはUpしましたね。

BDFというのはそれを科学的に行精製した燃料です。濾過はもちろんのこと、エステル変換がどうのこうのでゴニョゴニョゴニョってすると軽油に近い燃料が出来上がるっちゅうわけです。

WVOというのは文字通り使用済みの天ぷら油をそのまんま使おうということです。
細かい話をすると、精製することをしませんので、その為の電気は使わないし、BDFなら若干出るゴミ=処理しにくいグリセリンが出ません。

エコ派の方々は何がなんでも!って感じの方もおられて、それはそれは真剣に取り組んでおられるのですが、
僕は「おもろい」からやってるだけで、あまりエコに貢献してるってほどではありません。
エアコン28度とか無理やし・・・・汗

但し、そのまんまと言っても本当にそのまんま入れちゃったらフィルターやホース、ポンプがあっちゅう間に詰まってしまうので濾過はしないといけません。

遠心分離機を導入しておられる方もありますが、そこまではちょっと・・・・・

で作っちゃいます。
用意するのはこれくらい。
NCM_0331


濾紙は「コスロン」って台所で使う天ぷら油を再利用するグッズのフィルターです。
NCM_0332


これを穴を適当に開けたボックスに並べて~
NCM_0338
なんとなくランダムにしてみました。。。。

あと下のボックスにドレンコックを付けたら完成です。


裏から見たらこんな感じ。
NCM_0341
この穴からトローッっと出てきて、下のボックスに溜まるわけです。

この方法は何人かのWVO乗りの方がやっている方法なのでオリジナルではありません。
オリジナルな点があるとすれば・・・・・・
穴の開け方が雑なことくらいでしょうか^^;;

トラック用のオイルフィルターを使う方法も考えられますし、他にも色々あるでしょうね。

ともかく可能な限りゴミとかオリを取ってやらないといけません。
ラードとかの動物性油脂が一番厄介ですので自分用には野菜料理のお店から出る油を使う予定でいます。
それ以外のお店からもらったやつはBDF工場へ回します。

タンク内が完全にWVO100%になった状態で走った感想をまたレポートしますね~
ブログ一覧 | BioDiesel&WVO | 日記
Posted at 2011/07/27 15:38:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当時モノだけど新品同様 ! mom ...
エイジングさん

なんちゃってハワイ^_^
b_bshuichiさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この頃大気が不安定
blues juniorsさん

望岳台から日の出公園、そして北西の ...
kitamitiさん

【新商品】ゼロクリームノーコンパウ ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2011年7月27日 21:48
スゴイですね~

レポート期待してマス~!!
コメントへの返答
2011年7月27日 23:00
いや別に僕が考えたわけじゃないので、装置は凄いですが、僕はすごくありません。
いずれにせよ・・・レポートっていっても
「無事走れました」くらいしか・・・
いや
「早速壊れました~泣」
になるかもww
2011年7月27日 21:50
何ですか?!

コレは、凄すぎますよ~~~!^^;
コメントへの返答
2011年7月27日 23:02
いや、これはWVO界(そんな界があるのか!?)では定番です。
正解はないのでこれで逝ってみて、また違うことを思いつくかもしれません。
いずれも僕が考えた方法ではありませんので、僕はすごくないです^^;
2011年7月27日 22:56
とてもクルマに使う用品には見えません。身近な素材で創り上げるというのが素晴らしいと思います。
レポートは私も期待していますよ。
コメントへの返答
2011年7月27日 23:03
確かにクルマに使う用品は一個もありません。
作り出すものでさえクルマ用燃料じゃありませんからww
いずれにしてもレポートは・・・・
「やっぱりクルマ壊しちゃいました~」ってことにならなければいいのですがね~ww
2011年7月27日 23:57
BDFだけでもすごいのに、てんぷら油そのままで走っちゃおうと言うところが素晴らしすぎます!

レポート楽しみにしていますよ。
コメントへの返答
2011年7月28日 0:03
ちょっと面白いでしょ?
さすがに110ではそこまでしませんが、ゴルフは実績もありますし、挑戦です。
壊れたってレポートにならないことを祈ります~~ww

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation