• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

凹んでます・・・・

後輩T君からHELPのメール。

「燃料ポンプ御臨終。交換応援頼む」とのこと。

Td5のウィークポイントですね。定番です。
でも交換にはタンクを下さないといけない。はっきり言って面倒です。
Td5のタンクなんぞ触ったことはありませんが、耳年増でして様子だけは知ってはいます。

とにかく、お盆中に動かしたいとの希望。
一肌脱ぐしかありません。ここで断っちゃ先輩の面子が立ちません。

ただ仕事でかなり厳しい状況。
どうにか本日時間を作って作業いたしました。
時間は20~24時までの間。
ま、4時間あるからどうにかなるっしょーと、後輩宅から私んちまで牽引。
エンジンかからない車の牽引って引っ張ってる人より引っ張られてる人の方が怖いんですねww


先ずはタンクに残った軽油を抜きます。ちょっとでも軽くしないとネ^^
Td5はドレンボルトがないので、
正式商品名称『醤油チュルチュル』
で抜くしかありません。

P1050472
シュポシュポ頑張る後輩T君。このころはまだ余裕で笑顔です^^


Td5は上部にポンプが刺さっているので、とにもかくにもタンクを下すしかありません。

P1050473
こんな風に途中まで下げた状態で、上で刺さっている燃料ホースとか電気のカプラーとかを抜きます。
完全におろしてからだと壊してしまう部分もありますので注意です。


中に入ってたポンプが右側。新品が左側。
P1050475


悪戦苦闘してどうにかはめて、もとに戻します。
P1050477
ジャッキを使って賢くやってるように見えますが、、実は全然そんなことはなく、
っていうかそんな上手くはいかず、真下にもぐって抱えてです。


その時です!
考えたらわかることなのに、
外したホース類(合計4つもホースが!)の始末をちゃんとしていなかったもんだから、
流れ出た軽油がタンクを伝って、僕の胸にボタボタボタボタと!!

「んぎゃー!冷たい!臭い!ひょえ~~~~~!!!!」

上半身軽油まみれになってしまいました!!正に火気厳禁状態!!
ガソリンみたいに簡単に火はつかないけど、何かあったら火だるまですがな!!!!
あまりに悲惨過ぎて、画像はありませぬ。


で、どうにかこうにかひどい目に会いながらも装着完了。
キーをひねると
「ジーーーー ギュインギュイン」と快調な音がします。

「ニヤリ  直ったね~」
「直りましたね!」


と喜んだのも一瞬。間髪入れずに

「ジャーーーーーーーーーーーーーーー」

二人「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・漏れとるがな・・・・・・」

P1050479

恐らく4つのうち供給側のホースのどちらかがちゃんとはまっていなかった模様。
時間切れと気力切れの為、結局お不動さんと相成りました。。。。。
P1050483
ガレージ前まで出して放置です。。。。


この4時間の格闘はなんだったのか・・・・ちゃんとホースはめたはずだったのに・・・・
今日明日僕には時間がありません。手伝ってあげられません。
お盆休みに動くようにしてあげられなかった。。

かなり凹んでいます・・・・・

お風呂入って相当念入りに洗ったのに、まだ体中から軽油臭するし・・・・

ホント凹みまくりです・・・・・・涙
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2011/08/16 09:20:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ!
レガッテムさん

穏やかな曇りの朝🌥️
mimori431さん

コニー・フランシスさん🌈
avot-kunさん

梅雨明けしましたが
ofcさん

食後のあとの散歩
Team XC40 絆さん

夏の香川を満喫。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2011年8月16日 10:02
同じくtaka号壊して凹みまくりたらーっ(汗)
でも自業自得ふらふら

90のときに燃料ポンプ二回やりましたexclamation
キャニスターとか排気関係もろもろ一緒にごっそり変えたようなあせあせ(飛び散る汗)

オートマでいエンストしてましたからねがく~(落胆した顔)
それに比べればdiscoは優等生だから許してあげようわーい(嬉しい顔)

前向いて頑張って下さいねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年8月16日 13:45
あんな高級車であそこまでやっちゃう人ってそうはいないですよ。凹んだのはボディだけで、気持ちはHiなんでしょう?w

Td5後輩号のやり直しは・・・
僕の都合が合うのが早いか、我慢しきれず工場に駆け込みよるのが早いか・・・です^^;;
2011年8月16日 12:30
お疲れ様でした(^_^;)

こうして経験値が上がっていくのですね~。

それでも憎みきれない可愛いヤツですね!w

コメントへの返答
2011年8月16日 13:47
確かに仰る通りですね。
少なくとも次からは軽油をかぶらない対策だけはしっかりやると思いますww

>憎みきれない可愛いヤツ

いいえ!僕はTdiなんですがあんな面倒くさいとこにポンプついてませんし、E/Gルームだってもっとスカスカだし、こんな面倒くさいTd5なんて大嫌いだー!^^
2011年8月16日 13:58
このブログは面白いです〜!

笑いごとではないけど笑ってしまい、

ちっとも良くないけどイイネ押しました〜!
コメントへの返答
2011年8月16日 14:07
人の不幸は楽しいモンですからww
軽油が降ってきたときは参りましたよ。
タンク抱えてるし逃げられないし、燃料ホースのカプラーは固くてはまらないし、懸命にはめようとするより笑ってる後輩やし・・・

おもろいっちゃあ面白かったですケド~
2011年8月16日 16:08
すごい経験ですね(≧∇≦)
軽油や灯油は一度サラダ油でぬりぬりした後に洗うといいですよd(・ω・*)
コメントへの返答
2011年8月16日 16:29
おお!サラダ油はクルマに食べさせるほどありますww
しかし全身にサラダ油を塗りたくるなんて‥
一人で興奮してしまいそうです(^。^;)
2011年8月16日 17:44
お暑い中、お疲れ様です~!

良い汗かきましたねるんるんわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年8月16日 20:48
完成してたら「いい汗」なんですけどねぇ。
結局失敗してしまいましたから・・・
トホホホ・・・
2011年8月16日 21:03
心中お察しいたします・・・・・

このエンディングは疲れますネ、「疲労だけが残る」って感じ?

これは一日仕事だと思います。

次回は、水着とゴーグル着用で・・・・もちろん後輩様も・・・♪
コメントへの返答
2011年8月16日 21:09
そそ、疲労だけが・・・泣

>次回は、水着とゴーグル着用で

ってどんなけドMなんですか!(笑)
もう全身軽油まみれは嫌です!
どうせなら女子とローションまみれがいいな♪
2011年8月17日 1:52
ナイス!ファイト!!
失敗も成功の内ですよ、、、と自分自身に言い聞かせている自分。
コメントへの返答
2011年8月18日 9:56
ハイ、そう思うようにしております。。。
でも今改めて臭いを嗅いだら、当日使ったバスタオルもパンツも軽油臭が取れてなかったです。
再度洗濯中・・・
2011年8月17日 6:24
配管を嵌めても、タンクを元に戻す時にグリグリしてる際に外れた?

普段、軽油を入れていないオーナーに、洗礼をしたのでしょう(笑)

私も含めて、皆さんたくさん失敗して今のスキルがあるのです。心機一転してやり直しましょう♪
コメントへの返答
2011年8月18日 9:58
>普段、軽油を入れていないオーナーに、洗礼・・・

石油業界からの工作員が現場にいたのでしょうか・・・・怖
どこがどうはまってなかったのかは不明です。再度下さないとわかりません。

いずれにして・・・・まいりました!
こんな目に会ったのはTd5のせいだ!と罵ってやりましたww
2011年8月17日 10:59
手馴れた方は室内からフロアをカットしてるみたいですね!
そのほうが交換が楽だそうです。
Td5は頻繁にでる作業なので、その覚悟はいるのかと思われます。
(タンクを下ろすか、フロアをカットするか)
コメントへの返答
2011年8月18日 9:59
ハイ、それを勧めておきました。
切るだけならいつでも手伝ってやるで~とww
軽油をかぶるのは二度と嫌です!
2011年8月18日 8:06
このようになる前に多少なりとも前兆があるはずです。
モレはどこかの Oリングがヨレたままではないでしょうか。

今のポンプの少なくとも純正品は対策してあるのか壊れることは少ないようです。
ボクんちでは普段からポンプを扱っていますが、大体こんなプラスティックポンプで高圧にしてエンヂンまで送るというのがキビしいと思います。

次は、エンヂン右舷のモレに十分注意のことです。
コメントへの返答
2011年8月18日 10:03
ほんの数日前からおかしいと連絡が入っていました。
パーツ手配しようかと思っていたところでオシャカだったようです。
お盆に入る前に、しかも自宅Pで昇天だったのがせめてもの救いだったんですが・・・

>右舷の漏れ・・・

フューエルブロックコネクタでしょうか。それも指摘してあります。買っとけって。
こいつの交換の方がタンク下すより面白そうです。
2011年8月18日 22:44
ガソリンとポンプの形状がやはり違いますね。
ディスコ1でポンプの死を経験しました。ブーンとかビーンというよな音が大きくなってくると寿命近しの合図のようです。
ディスコ1のポンプのレベルゲージ部分だけはメーターで有名なVDO社製でした。

ディスコ1は荷室から燃料ポンプにアプローチできるので、タンクを降ろす必要がなかったです。ただし、内張りをもとに戻すという作業がなんとも面倒でした。

燃料ポンプは国内の安いお店でもけっこう値段がしますが(4~6万円)、ディスコ1の時は英酷のお店にとにかく速い発送方法でと頼んだら注文後4日で到着していました。後日のカード引き落としでは18,000円くらいの金額が引き落とされていました。

TJの燃料ポンプも数年前に逝ったですが、これはタンクを降ろさなきゃなりませんでした。
コメントへの返答
2011年8月19日 0:55
パーツリスト見てても違いますね。
ディスコやCRRでいいなーと思うのは最初から荷室に穴が開いてる点ですねー。
ってか日本車なら当然の装備かもしれませんが。
切れって言っておきました。

彼のTd5に今後必要になるヒュエルブロックコネクタも何かついでに英酷からとっておいた方がいいですね。
2011年8月19日 19:07
同僚のヤツの燃料ポンプデスね。
遅くまでご苦労様でした。
コメントへの返答
2011年8月19日 21:34
同僚?T君のですか?それはそれは!
よく見つけましたね~

翌日彼も眠そうな顔してたでしょう?ww
結局ツメが甘く失敗に終わりましたのです~恥

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation