• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

またやってるし‥‥

またやってるし‥‥ やっぱり
また
こぼちてちまいまちた‥‥

学習能力ゼロ(*_*)
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | モブログ
Posted at 2011/10/17 11:36:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

NEWS📺です〜😱
一時停止100%さん

7/3 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ガレージ床の傷が気になる方! 馬の ...
ウッドミッツさん

72 🌅💩◎ 🥒◎🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年10月17日 12:43
ククッ・・・・汚すまい、汚すまいと思うからじゃないですかぁ?

「オレにかかって来い!」的に、お腹の上のトレイで受ければダイジョブかも♪

「手、汚したくないなぁ~」なんて思ってる時に限って、
廃油の中にドレンボルトを落っことすよーなもんだと(笑)
コメントへの返答
2011年10月17日 21:41
だからぁ~
泡まみれなら楽しいですが、オイルまみれは嫌ですってばっ!^^;
2011年10月17日 16:59
LRMへ行く前日、
前後デフとトランスファのギアオイルを抜いたものの
途中で手こぎポンプの吸込側の継ぎ手が折れて使用不可能。アセりました。
抜いてしまったので、ガソリンスタンドまで自走することも出来ず。
通常、4・50分の作業が3時間以上掛かってしまいました。
・・・お道具は大切に。
コメントへの返答
2011年10月17日 21:42
それめちゃ焦ったでしょ?大変だ!
それでもどうにかするんですからサスガです!
そういや僕もデフとかのギアオイル交換時期じゃなかったっけ・・・
2011年10月17日 21:18
また、こぼちたんでちゅか?!^^
コメントへの返答
2011年10月17日 21:42
うん、僕ね、またね、こぼちしゃったの・・・
2011年10月17日 21:19
ボクも家の前で~

オイル抜いてたら~

風が吹いて廃油処理ボックスの~

ビニールが煽られて~

半分以上こぼして~

お掃除大変でした・・・
コメントへの返答
2011年10月17日 21:43
あーそれも大変ですね・・・
僕はこの為に、お掃除魔法の粉を入手してあります!
次の記事にてww
2011年10月18日 23:45
オイルパンを外す作業をすると、胸の上がオイルだらけになって最悪だったことを思い出しました。
不要なビニールの風呂敷を胸の上に乗せるのですが、それはもうすごい状況になります。
コメントへの返答
2011年10月20日 12:52
あーそれは確かに大変そうですね!オイルパン外しはやったことなかったですが、想像つきます。。。汗
ローションまみれはいいけど、オイルまみれとか軽油まみれとか嫌ですね・・・^^;;

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation