• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

こないだの驚いた件

先月の整備は車検がメインでしたが、年に一度のお伊勢参り的な意味合いもありました。

やってもらったの整備は色々あるんですが、
まぁたとえば

これのせいでブレてたとか

このせいで漏れてたとか

なんですが、
驚いたってのはこれ。


拡大すると・・・

なんで曲がる!?

以前からヒューヒューと煩いターボだなぁって思ってたです。
ちょうど「減増くん」を装着したあたりから。
空気のパイプに穴を開けるのだから多少は音がするかなって思ってたんですが、
外しても変わらず。
あまり気にしてなかったんですが、
I氏の「加速が悪い気がする」って意見で調べてみたら
コレだったんです。

おそらく減増くん取り付けの時にワッシャーとかを落っことしたんかな。
そうでもないと経年劣化でここまで激しく曲がるとは思えないんですが・・・

替えて加速はよくなったので良いんですけど、
こんな事になった人おられます?
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2013/01/08 12:21:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お天気の良い一泊二日のドライブ 長 ...
hiroMさん

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車ランキングV5👍🏻(1位3 ...
軍神マルスさん

0715 🌅☁️💩◎ 🍱🍱◎
どどまいやさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

レベル21
宗☆輔さん

この記事へのコメント

2013年1月8日 13:03
加速の変化など、
たまに人に乗ってもらわないと
気づきにくいですよね。
それにしても、ワッシャーどこ
いったんでしょうね?

増減君って
まだ売ってるんですね。
ビッグホーン乗ってる頃
付けてたんで、17年位前です(笑)

コメントへの返答
2013年1月8日 14:58
減増君は多分まだ売っています。
私が付けたのも110が最終ですが、それでも7年前くらいだと思います。
ワッシャーを落としたとは限らないんですが、さてどこに言ったのでしょうねぇ・・・・
2013年1月8日 14:36
あ~~
同じく加速はあまりよくないです・・・。
そして軽くブレます・・・・。

大事になる前に替えなくてはいけませんね。
しかしあんな所が曲がるなんて・・・ワッシャーはどこへ??
コメントへの返答
2013年1月8日 14:59
ターボと噴射ポンプを疑って下さい。
元気ないなら多分そこだと思いますよ。
ん十万コースですけど・・・

ワッシャーとは限らないんです。ただ勝手な想像。
でも何か当たってますよね?絶対そうだよなぁ・・・
2013年1月8日 14:50
どんなことすれば、そないに曲がるんですかね…( ̄^ ̄)

激しい…(;_・)
コメントへの返答
2013年1月8日 15:02
それなんですよ、謎。
多分なにか部品を落っことしたと想像するだけで確証はないですが・・・
2013年1月8日 17:45
曲がっているのもナンですけれど
アブラヨゴレというかススが気になりますが。
コメントへの返答
2013年1月10日 12:41
どうですかねぇ。実物はそれほどでもないんですが。
もう少し経ったら覗いてみて酷かったら考えます。
2013年1月8日 19:04
一番上の写真、これを交換するとあまりにも変化しますね。特に高速道路は。
一番したの写真、、、 異物混入以外考えられませんね。
コメントへの返答
2013年1月10日 12:42
やっぱ異物ですか。
何を落としたんだろうか・・・・
その異物はどこに行ったんだろうか・・・・
2013年1月8日 19:18
ウチのには一番下のは無いので安心ですがw、一番上のはそろそろ交換時期かも・・・(^^;
コメントへの返答
2013年1月10日 12:43
エンドは走りに直結するのでいつも点検してるつもりだったんですが、一気に劣化が進んだ気がします。
社外品だからですかねぇ・・・・
今回は純正を使いました。
2013年1月8日 20:37
大収穫ですねw

タービンは高そう・・・
コメントへの返答
2013年1月10日 12:43
ええ・・・・確かに高かった・・・・((+_+))
2013年1月8日 23:45
ひん曲がってもちゃんと回ってくれていたんですね。
うちはスタブアクスルシールほったらかしなんですよ
春には車検なので私もお伊勢参りします。
相変わらず忙しそうですから早い目に予約しよう。
コメントへの返答
2013年1月10日 12:44
こないだは少し減ってたきがしましたが、それでも作業場に5台くらいは有った気がします。
代車の確保が必須ですもんねー

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation