• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュフの"シュフ号" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2010年8月10日

追加メーターの取り付けに際し、、、(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうせ外したなら、閉める前にと
余っていたデッドニングキットの
フトンをつめることに、、、。
2
こっち側も。
3
スポンジテープも余っていました。
このテープの量は高級車もかなわないだろう。(ハハハ)

効果があるかどうかは知りません。(笑)

後日談
これが、意外と効きますって!
オーディオの音が
非常によいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お試し静音化 その3

難易度:

お試し静音化 その4

難易度:

Aピラーの浮きを治そう( *˙ω˙*)و グッ!

難易度:

お試し静音化 その6

難易度:

お試し静音化 その5

難易度:

お試し静音化 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月10日 20:25
シェフさんもアソコにexclamation×2目
ブツを埋め込むのですねぴかぴか(新しい)

完成が楽しみですウィンク
コメントへの返答
2010年8月11日 4:02
そうなんです。
どうしてもメーターへの視線の高さをそろえたかったので、、、。

エアコンの吹き出し愚痴を移設したので、結局、ダッシュの上に余計な物がついていることには変わりないんですけど。

あの方の作業は大変参考になりました☆

プロフィール

「やっと装着までたどり着きました。ちょっと雰囲気変わったかも。」
何シテル?   08/31 05:21
*クルマを可愛いがっている方、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン シュフ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
だいぶおじさんになりましたが、いまだ勉強中です。 こいつを通していろんな人とつながりが ...
スバル R2 スバル R2
かみさんの車です。 たまに洗ってやりたい気持ちはやまやまですが、つい自分のを洗ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation