• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月30日

リーフに光るエンブレム

日産のメールマガジンで届いたので、みなさんのところにも来てると思いますが、光るエンブレム、とうとう純正で出ましたね。フォグイルミもリング状。

 

どちらも見慣れた景色ですが、純正品だけにパーツとしての完成度は高いでしょう。
ただしお値段の完成度も高いようです(^^;

自分で買うことはないでしょうが、実物を見てみたいなあ。



ブログ一覧 | ニッサン | クルマ
Posted at 2010/12/30 12:44:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年12月30日 12:53
こんにちは~!

リーフのWebニュース見ていた時に、真っ先に気が付いたOPが私はこれでした(^_^;)
ブルーでヘッドライトより下なので法規上もクリアの様ですね

さすがに文字は光らないのですが、メーカーもインパクト大と考えたんでしょう
お値段は相変わらず想像通り素晴らしく高いし...

光り方は気になりますね
パーツ注文するかな~?(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月30日 13:21
メーカー純正パーツがどこにどうLEDを入れて光らせているのか、非常に興味あります。

でもリーフ自体、展示車も少ないし、実際に光っているところを見る機会はほとんどないでしょうねー。

パーツで注文しても2万越え・・・

reapapaさん、商売できますよ(笑)
2010年12月30日 18:32
ついに純正で光る時代になったんですね。

他のパーツの値段と比べると2万円って
そう高くないかな?と感じます。文字まで
光ってたら妥当な値段?とも思います。

今後は他社も含めてどんどんエンブレム
が発光していくのかなと嬉しいような残念な
ような・・・複雑な気持ちです (´・ω・`) 
コメントへの返答
2010年12月30日 22:15
さすがに文字まで光ってたら、この値段でも妥当でしょう。作る手間を考えるとかなりなものだと思います。

エンブレム、ヒートブルーとか、メーカー純正光り物オプションとか、どんどん出てくると我々の出る幕がなくなりそうですが、逆に考えると、メーカーが我々の後追いをしてるようで、ちょっぴり気分良かったりv(^-^)
2010年12月30日 19:51
こばわー

取付け込みで27000円て、きっと高級LEDなんですよっ!
。。。まったくNISSANたら。。。

でも、ロゴ抜きされてないのなら、オリジナル製はDIYの勝ちですねっ( ´ー`)
。。。まぁ、NISSANがオリジナルだけど。。。
コメントへの返答
2010年12月30日 22:22
リーフの場合、あのフタに最初から配線が来ているとは思えないので、オプション装着だとライト回りから引いてくることになると思います。

そういうことも考えると高くつくんでしょうが、DIYよりしょぼい光り方してたら怒る(笑)

パーツ構成としては、間に挟むクリヤパーツ&LEDなんでしょうが、ロゴ抜きまでやったらエンブレム新造するか、1個ずつマシン加工しないといけなくなりますもんね。
2010年12月31日 9:10
おはようございます◎

先日はお疲れさまでした!夜のお姿も見れ満足です

さっそく光るエンブレム談義をしてますね-(笑

ここまでメーカーOP出してくるようになったのが可笑しいです!

日産のC.I.デザイン上文字抜きはしないんでしょうがそこがDIYの
優位性が残るんじゃないですか...LEDの色なんかも

例のもの年始にお待ちしてますよー!お年玉として(爆

コメントへの返答
2010年12月31日 13:51
こちらは最近見た目は変わってませんが、そっくり本体入れ替えのデュアⅡには驚きました。いすれ昼間の姿も見せてもらいますね。

こんな光り物OPなんて、本来ショップとかが作ってるもので、メーカーがやるもんじゃなかったのにねえ。メーカーOPエアロだって昔はなかったのに。

映画アイ・ロボットをBDに買い換えて見ていたのですが、アウディの四つ輪リヤエンブレム、輪郭が光ってるんではなくて、○そのものが赤く光ってました。さすがにあれは難しい。

例のブツ、今日からさっそく工作始めます。
2010年12月31日 10:30
こんにちは!

日産も遂に光るエンブレムに参入ですね~

ここまで追従されると、やっぱり文字抜きに

弄りのidentityを見い出すしかないか(笑)

では、また来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年12月31日 17:42
きっと他車種でも、このパーツを取り付ける人が出てきますよ。

汎用のエンブレムじゃないのかなあ。
だったらけっこう使えると思うけど。

DIYの文字抜きは、ひたすら手作業ですもんね。

こちらこそ来年もよろしく~

プロフィール

「[整備] #CX-30 Aピラーからのビビリ音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/448270/car/2923345/6073733/note.aspx
何シテル?   11/03 14:57
アシスト機能の進化に感謝。安全に快適に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ取り外し&配線分岐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 05:44:11
ツイーター交換 Dayton Audio AN25F-4/作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 15:37:27
ドア内張外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 09:56:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
アシスト機能の進化に感謝。安全に快適に。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
走ること曲がることが楽しいクルマで、新しいスタートです。
日産 デュアリス 日産 デュアリス
20S FOUR に、フォグ、MOPナビ、VDC、インテリジェントキーをオプション装備。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13Cに純正のフォグ、マフラーカッター、マッドフラップ。 奥さん専用車なので、おとなしく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation