• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月26日

魯肉飯って知ってますか

魯肉飯って知ってますか たまには料理の話題を。

と言ってもレストランやカフェのお洒落なグルメではなく、自分で作る料理です。

平日は帰宅すると主夫な私は毎日晩御飯を作っていますが、実用一辺倒の料理では献立もマンネリ化してしまうので、時間があるときに新しいメニューに挑戦しています。

魯肉飯(ルーローハン)というのは台湾のB級グルメ。

魚という字が入ってますが魚料理ではなく、豚バラ肉のそぼろ煮をご飯にぶっかけて食べる屋台メシです。醤油と砂糖で甘辛く煮込んだものですが、五香粉と八角を使うので、ただのそぼろ煮とは別物。家中に満ちる中華の香りが食欲をそそります。

2時間ほど煮込むとコラーゲントロトロ状態になってきます。
一緒に入れた煮卵に高菜や紅生姜を添えてががーっとかきこむと、何杯でも食べられそう。

今回はしいたけと白葱も入れてみました。現地でも食堂や屋台によっていろいろバリエーションがあるので、好きに作ればいいみたい。とにかく五香粉と八角でしっかり煮込めば再現できるようです。

一昨日作って今日の昼飯もこれでしたが、肉が柔らかくなっておいしい~
我が家のメニューに追加決定です。たくさん作って冷凍しておくといいかも。
ブログ一覧 | 料理 | グルメ/料理
Posted at 2011/02/26 14:36:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年2月26日 14:57
こんにちは。

流石!料理も達人?なのですね♪・・・

余り常備していない香辛料への拘りも!(^^)

私は料理が苦手ですので、料理が出来る人を尊敬しますよー!(^^;

唯一完璧に出来るのは餃子焼くのみ?・・・
え~それは違う?(爆)
コメントへの返答
2011年2月26日 19:32
いえいえ、時間やお金のかかる料理は作らないので、メニューはかたよってます。

五香粉と八角は初めて使いましたが、けっこう近所のスーパーにもありましたよ。

こだわりというか、これを使わないと魯肉飯になりません。

餃子、表面はカリッと焼いて中身はふっくらさせるには、水と蓋ですねー
2011年2月26日 16:04
こんちわっ

うー
お腹すいちゃったじゃないですかっm(゚▽゚* )
おいしそっ
コメントへの返答
2011年2月26日 19:34
おいしいですよ~

においだけで台湾へ行った気分。

日本の中華料理って八角使わないですね。
日本風の口に合うのになってるんでしょう。
2011年2月26日 18:54
こんばんは~!

10年ほど前に一度だけ行った台湾、
屋台で食べた様な..
そうか近いものを食べただけか、もう記憶も曖昧ですが
雰囲気的に多い食材ですよね

美味しそうに出来上がってますね
ホンマ、何杯でも食べられそう!
コメントへの返答
2011年2月26日 19:39
台湾は先日初めて行ったんですが、
いろんな料理が食べやすくて楽しかったです。
屋台でかたっぱしから食べてました。
やっぱりアジアは屋台文化捨てちゃだめだな。

この煮卵ですが、コンビニ名物と化していて、
どこのコンビニ入っても八角のにおいが
ぶわーっと(笑)

韓国の次は台湾もはまりそうです。
次に行ったら、おいしい魯肉飯を求めて食べ歩いてきます。

2011年2月26日 19:39
こんばんは~!
毎日お料理、すごいですね!!
私は実家暮らしなので料理する機会は週末くらいです(^^;)
アジア系の料理って香辛料が独特でおいしいですよね!
写真もとてもおいしそう(*^^*)
コメントへの返答
2011年2月26日 19:47
料理は学生時代に一人暮らしをしてから始めました。毎日といっても趣味の料理じゃないですから、必要に迫られて作ってるだけです。

早くできる手抜き料理ばっかりですが、○○炒めの素とかは使わない主義です。

いろんな香辛料、世界が広がって好きです。
庭で野生化してるレモングラス、たまにトムヤムクンで使います。
2011年2月26日 19:39
若い頃に台湾留学していたのでとても懐かしいです。
渋谷に一軒魯肉飯のお店があって、お酒飲んだ後
とかに良く通いました。
今度家でも作ってみようかな。
コメントへの返答
2011年2月26日 21:22
おー留学ですか。

航空券とホテル取って自分で行って、地元率高い商店街とかウロウロしてきましたが、なんだか暮らしやすそうな所だなと思いました。

魯肉飯、日本では全然知らなくて、
むこうで食べて感激でした。

プロフィール

「[整備] #CX-30 Aピラーからのビビリ音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/448270/car/2923345/6073733/note.aspx
何シテル?   11/03 14:57
アシスト機能の進化に感謝。安全に快適に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ取り外し&配線分岐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 05:44:11
ツイーター交換 Dayton Audio AN25F-4/作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 15:37:27
ドア内張外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 09:56:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
アシスト機能の進化に感謝。安全に快適に。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
走ること曲がることが楽しいクルマで、新しいスタートです。
日産 デュアリス 日産 デュアリス
20S FOUR に、フォグ、MOPナビ、VDC、インテリジェントキーをオプション装備。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13Cに純正のフォグ、マフラーカッター、マッドフラップ。 奥さん専用車なので、おとなしく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation