2025年09月06日
Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:その他 半乾き
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:はい お試しサイズ
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/06 20:55:27 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年08月31日

土曜は帰宅してから
余り物の炭カルっぽいのを
畑南側に撒いてから耕運。
近所で花火が上がってましたが
イマイチ見えないので略。

日曜は昼飯を食べてから
駅近い駐車場の草刈りに。
(暑さであまり生えてないけど)

それから
白菜の種まき。

んで比較的新しい培養土に
4か所も穴が開いているんですけど
最後に
3台水洗い洗車をして終了です。
Posted at 2025/09/01 00:03:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月28日

里芋とかも枯れかけていて
やっと昨日、
それなりにまとまった量の雨が降りまして
葉物も何も播けなかったのが
これで土寄せとか出来るかなって感じ。
それで今週2回目の
半休を取って

ニンジンの種を播きました。
あまりにパッサパッサの土で飛ぶから
事前に畑起こしできなかったので
雑草どうなるか感。

今日も夕立を期待したけど
降りませんでしたわ。
Posted at 2025/08/28 23:07:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日

今日は月末なので
それほど忙しくなく
半休にて帰宅して草刈りの続き。

緑肥のネマレット
穂が出ちゃって高さも伸びちゃって
倒れ込んでも困るので刈り取り。

小型のハンマーモアで
ギリギリ刈れる感じなので

サツマイモの両脇の方まで
全面刈り取りしてスッキリしました。
Posted at 2025/08/25 21:15:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月24日

日も短くなってきて
残暑感があるのですが
あいかわらず雨が降らない。

それでサツマイモも萎れる位
畑はパッサパサなのですけど

伸びる雑草はあるので
土曜の夕刻にざっくり草刈り。

先週播いたキャベツのセルは
真ん中の芽が出て来ない。

日曜は
ミニトマトとキュウリ棚を片付け。
夕刻になったら
残りの草刈りをしようと思ってたのだけれど
呼び出されて出勤す。
そして鈴虫が鳴いている。
Posted at 2025/08/25 00:31:55 | |
トラックバック(0) | 日記