• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

莓の葉っぱ@かずの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2025年5月21日

ブレーキキャリパーOH!~組み付け後編 その2~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リアのピストンは新品が1個で¥9000.-OVERの超高級品に…
予算もあるからそんなの買ってられません。
あんまり乗ってないしって事でリアの既存ピストンを流用!
2
のつもりでしたが…

どれも錆びて穴空いてる…((( ;゚Д゚)))

目論見が完全にハズレて新品を買う羽目に…
3
近所の車屋さんに相談に行ったら「30プリウスのピストン使えるらしいよ?」

なんですと?!

30プリウスのピストン「47831-52050」を早速注文!
なんと1個1300円!
格安!トヨタさんありがとぉ~(つд;)

ちなみに5/20現在でどこのショップも欠品で入荷まで1ヶ月だそうで…
4
先ずは径を計測…

同じ!
5
ピストンの高さを計測…

同じ!
6
ブーツの溝も…

同じ!
7
アジャストナットの溝も…

同じ!
8
って事でポン付けが出来ちゃいます!

溝にグリスを塗り塗り~
9
ブーツを上から入れて、蛇腹を伸ばしてピストンの一番の下まで移動させます!
10
ブーツを下げた状態でキャリパーの溝に嵌めると簡単です!
11
上部の切り欠きを十字に合わせて組み付け!
12
あとはフルードのエア抜きをして完了!

もうオーバーホールはしたくないけど、コンディション維持のためにはちょくちょくやった方が良いなと思った作業でした…( ;´・ω・`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルボディOH ②

難易度: ★★

ブレーキキャリパーOH!~組み付け前編~

難易度:

スロットルボディOH ①

難易度: ★★

デフ交換とマフラー溶接

難易度: ★★★

ブレーキキャリパーOH!~組み付け後編 その1~

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月21日 23:52
素晴らしい情報です
参考にさせて頂きます!
コメントへの返答
2025年5月22日 6:54
皆さんのお役に立ててなによりです!
2025年5月22日 10:22
なるほど
ヤフオクで
Tマークの社外互換品が出回ってるのは
きっとこれなんですね。
コメントへの返答
2025年5月22日 11:14
車屋さんもその話からの情報みたいでしたね。
確証はないけど、ってことだったけど結果オーライです!
2025年5月23日 20:25
情報ありがとうございます。D-MAXのピストン買おうと思ってましたがさっそくこちらを納期待ちで注文入れました。
コメントへの返答
2025年5月23日 20:57
お役に立ててなによりです!
他の車種も共用みたいなので製廃は無いと思いますけど、欠品もあるんでストックしといても良いかもですね!

プロフィール

「[整備] #シルビア メインハーネスの引き上げ作業! https://minkara.carview.co.jp/userid/1677394/car/1245413/6622625/note.aspx
何シテル?   11/09 22:16
シルビア(S15)とリーフに乗ってます(*゚▽゚)ノ 基本金欠なので何でもDIYで解決しようとしています 『とりあえず何でもやってみる! 出来なければ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バック灯つきっぱなしの… バックスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 19:29:22
マフラーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 12:49:26
左タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 12:33:50

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアに乗っています。一度フレームフル交換する程の事故をしましたが、どうしても廃 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
冬場の通勤用と家族のチョイノリ用です
日産 リーフ nismo LEAF (日産 リーフ)
nismo LEAFに乗っています。 できる限りはDIYで頑張ってます(`・ω・)b さ ...
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
その他フォト用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation